HOME
>
住まい
>|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
株式会社小川工務店
「小川工務店」の小川社長は、利益よりも顧客の満足を求める姿勢を貫いてきた職人である。
希望を叶えてくれる住まいづくり
それこそが「小川工務店」が目指す仕事
まだまだ終わりの見えない不況の世の中……。そんな厳しい時代でも、やっぱり住まいと暮らしには妥協したくない。それはきっと誰もが思う気持ちだろう。しかし、こんな時代の状況もあってか、住まいづくりのニーズに敏感に対応できる工務店となると、これはなかなか見つけがたいのが実情だ。なぜならば、多くの工務店は利益に走り、そればかりに気を取られているように思える。時代がそうさせるのかもしれないが。そんな中で、「施主と協力して一から家を造り上げていくおもしろさがある」と語るのは「小川工務店」の小川社長だ。完成すれば感謝される。だからこそさらに喜んでもらおうとするのだ。利益よりも顧客の満足を求める姿勢。これこそが本当に信頼できる工務店ではないだろうか。高い技術と強いこだわりをもつ「小川工務店」は、今後も業界随一のプロフェッショナルとして、多くの人々の夢を叶えてくれるだろう。
株式会社小川工務店
TEL/048-855-8058 FAX/048-699-8038
http://www.casacube-ogawa.com/
快適住まい工房 有限会社
【免許・許可登録 】 二級建築士事務所 千葉県知事登録 第2-0511-6195号 建設業登録 建築工事業 千葉県知事許可(般-18)第43566号 宅地建物取引業登録 千葉県知事許可(1)第15548号
伝統の工法を守りながら最新の家造り
地域特性に最適な家を提案する工務店
千葉県市川市にある「快適住まい工房」は、地域に根ざし、地域の住宅事情を知り、人と人とのつながりを大切にして、きめ細やかな対応のできる理想の工務店だ。だからこそ地域に合わせた暮らし方を考えて、ゆとりとくつろぎの住まいが提案できる。また、「快適住まい工房」は伝統の工法を守りながら、最新の住まい造りの技術についても常に研鑽を惜しまず、施主の希望を叶えるために日夜努力している。そして、住めば住むほどよい家だ、と思えるような家を建てるために、施主とのコミュニケーションを大切にしているのだ。常に家主の敷地条件にあった最適なプランを提案。設計事務所、建設業、リフォーム業なら、ここ「快適住まい工房」がおすすめだ。
快適住まい工房 有限会社
フリーダイヤル/0120-522-303(047-300-8366) FAX/047-300-8367
http://house.kaitek-i.jp/
スーパーウォール工法は『ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2008』優秀賞を受賞! HPを見ると『工法夢ガイド』の冊子をもれなくプレゼントしてくれるのでお見逃しなく!
小さなリフォームから新築・建て替え工事まで気軽に相談できる
地域に愛される住まいのトータルアドバイザー
千葉県松戸市でキッチン・浴室・トイレ・エクステリアなどリフォーム全般から注文住宅まで住まいのトータルアドバイザーとして活躍する「アーネストホーム」。同社の注文住宅は、トステムの『スーパーウォール』パネルを取り入れる事により快適・健康・省エネ・安心を実現し住まいの基本性能を大幅アップ。24時間換気でいつもキレイな空気をキープ、家族の健康を守ってくれる。また、地震にも強く、充実の保証体制となっている。お施主さまの「自分流スタイル」を大切にした同社の注文住宅は、デザインにもこだわり2008年には第19回TH大賞新築部門で地域優秀賞を受賞! 千葉県では1社の受賞となった。ユニバーサルデザインをキーワードにしたリフォームなども、お客様の満足度を第一にした手厚いサービスで大好評。住まいのプロフェッショナルとして今後ますます地域でニーズが広がりそうだ。
有限会社アーネストホーム
TEL/047-389-6511 FAX/047-389-6512
http://www.earnesthome.co.jp/
株式会社宮城建設
家づくりは骨組みの確認なくしては始まらないだろう。「宮城建設」では毎回好評の“構造見学会”を開催している。また、「宮城建設」の一階は『夢ハウスモデルルーム』になっている。一度見学に言ってみるのもいい。
リホームによって家はさらに強くなる!
リフォームなら夢ハウススタイル「宮城建設」へ
千葉県習志野市あたりででリフォームを考えているヒトがいれば、迷わず夢ハウススタイルの「宮城建設」に相談するべきだ。その理由はたくさんあるが、その一つに耐震性というキーワードがある。1981年に建築基準法の大改正があり壁量と筋交いに対する規制が強化され、その後阪神大震災を教訓とした2000年の住宅新法施行などにより地震に対する建物強化が法制化され現在に至っている。「宮城建設」では《リホームにより家は強くなる!》をスローガンに、耐震診断専用ソフト「あんしん」を使い有資格者(耐震診断士・宮城健志)による耐震診断を行ない、2000年住宅新法に適合した耐震リホームを提供しているのだ。耐震診断から診断書の発行、補強工事、保証までトータルに考えたホームウェル耐震システムが注目だ。特に、昭和56年以前に建築された建物は診断をおすすめする。
株式会社宮城建設
フリーダイヤル/0120-14-2292 TEL/047-472-2292 FAX/047-474-0289
http://www.miyagi-kensetsu.com/
ガイアエクステリア
市村社長ブログ
には実際の施工の写真が満載。 サンルーム、バルコニー、デッキ、素晴らしい展望は必見。イメージをふくらませて。
燦々と陽が降り注ぐサンルーム
バルコニーとデッキで素晴らしい展望に
太陽がいっぱい降り注ぐスペースに住まいがあったら、そこから生き生きした毎日が始まる。センスのいい造園技術と誠実な施工で人気の集まる「ガイアエクステリア」の創り出す『サンルーム』は、冬は暖かく、夏は開放感のあるテラスに。木のぬくもりと香りが心地よいウッドデッキ仕様、タイルや自然石を使いメンテナンス不要になっている。この空間が雨や風から室内の環境を守るバリアとなり、冬は断熱の空気層となってリビングの冷え込みを抑え、省エネ効果を発揮。真夏は日除けやスクリーンで陽射しを和らげられる。さらにウッドデッキを付けることで、庭へと生活空間を広げることができる。バルコニーへとつなげて、素晴らしい展望を可能にした実績には、喜びの声が寄せらている。お客様も監督のように参加してほしい、と要望をじっくり聞き確実に進めてくれる仕事ぶりはスタッフと共に、理想の空間づくりに一歩も二歩も近づけてくれそうだ。
ガイアエクステリア株式会社
TEL/043-209-5512 FAX/043-209-5518
http://www.gaia-ex.co.jp/
塗装リフォーム
社長自ら作成した失敗しないためのリフォーム情報が満載 の小冊子を無料送付してくれるので、気軽に資料請求してみよう。そして2009年4月より総合リフォーム業として正しい情報を世に公開して幅広く活躍していく。
お客様の不安と不満を解消!
100%満足の塗り替えリフォーム
静岡県富士宮市で外壁、屋根塗装、リフォーム(修繕)事業を手がける『株式会社和創ペイント』。市内でダントツの施工率を誇り、注目を集めている。地域住民に愛される理由は、鈴木社長の真摯な業務姿勢と質の高い仕事内容にある。お客様の要望を丁寧に聞きながらプランを絞り出し、現場で職人が経験を活かし、様々な施工をオールハンドメイドで仕上げていく、職人としての技術力はもちろん、お客様の不安を取り除くため、1工程ごとにお客様と確認をとり、工事が始まれば24時間体制で対応するほか、短いもので3年、長いもので15年の保証をつけ、半年点検、1年点検とアフターメンテナンスを徹底するなど、施工主目線に立ったサービスも満載。HPも充実しているので詳しく知りたい人はぜひアクセスを。
株式会社和創ペイント
TEL/0544-23-2400 フリーダイヤル/0120-57-2400 FAX/0544-23-3019
http://www.gaia-ex.co.jp/
株式会社作造
「作造」では、公正中立な第三者機関株式会社日本住宅保証検査機構(ジオ・JIO)による、建築前、建築後の検査を必ず実施している。
創造力と深いコミュニケーションでカタチに
“創造して造る”「作造」の理想の住まい
家主の要望を満たし、期待に応える……。しかし、「作造」が提案する家造りのコンセプトは、それ以上の可能性である。「作造」の家造りは、まず“創造して造る”ことが基になっている。そして、創造力と深いコミュニケーションでカタチにする。深いコミュニケーションとは、家主との打ち合わせで生まれる言葉をつむぎ合わせ、真っ白なキャンバスに創造から実現へと描き出すこと。住まいを形づくる素材選びにも一棟一棟吟味に吟味を重ね、独自のエッセンスをプラスし、創造性の高い住まいを実現。素材選びから外壁の一部分までオリジナリティをどこまでも追求。家主とチョイスした素材ひとつひとつを、オリジナルボードにて確認していくのである。稲を大切に育てるように、謙虚に住まいづくりに向かう姿勢が、見事な穂を実らせていくのだ。
株式会社作造
TEL/076-216-8080 FAX/076-216-8081
http://www.sakuzo-style.jp/
全国加盟店も募集中。加盟金80%off 新プランも登場。ぜひ問い合わせを http://www.migakiya.info/
木肌を傷めない白木の洗浄&ケアで
住まいをより美しく長持ちさせよう!
白木洗い専用洗浄液・保護剤の開発を行ない、白木洗いと木部防炎施工で高い実績を誇る「有限会社 磨木家」。木肌、庭木を傷める劇薬物を使用せず、磨木家グループ独自の洗浄工法により木のアク汚れ、カビを徹底除去する白木洗い技術と、木本来の質感を取り戻すことにより、木の寿命も延ばすことができる復元美装技術を全国に発信し、注目を集めている。また、木、紙などに防火薬剤を塗布、定着させることにより火災被害の軽減を目指した、一般住宅や神社仏閣などによる万が一の火災への備えとしての木部防炎施工も好評。施工後のメンテナンスも万全だ。大切な住まいを美しく、また安全に仕上げる頼もしい存在として、今後ますます幅広い活躍が期待される。
有限会社 磨木家(みがきや)
TEL/059-226-5833 FAX/059-226-5835
http://www.migakiya.jp/
HOME
>
住まい
>|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|