トレンド
HOMEレジャー >|12
サブタイトル
photo
碁石温泉 民宿海楽荘
大人(1泊2食付)7,875円
  (素泊まり)5,250円
波の音、海景色、海鮮料理
海の癒しに優しく包まれよう

 その名のとおり、海の楽しみをたっぷり享受できる『海楽荘』。防音対策がとられた静かな和室で、太平洋を望みながらゆっくり過ごせます。漁火が見え、優しい波音が聞こえる露天風呂も癒しのスポット。天然温泉がじんわり体を温め、体の疲れもとってくれます。また、黒潮と親潮がぶつかる三陸海岸は世界三大漁場のひとつなので魚介類が豊富。旬の海鮮料理はもちろん絶品。名物「カジキマグロのかぶと煮」は、お客様全員無料サービスでいただけます。
碁石温泉 民宿海楽荘
TEL/0192-29-3165 FAX/0192-29-4011
FAX PC TEL
http://www3.ocn.ne.jp/〜kairakus/
サブタイトル
photo
いわてクラシック街道・ナンバーワン巡り
各入館の領収書(2009年5月1日以降)で「きり絵デザインの扇子」プレゼント
お問い合わせ、下記観光協会もしくは土・日曜日・祝日は花巻観光センター TEL/0198-31-2244
花巻、遠野、平泉。岩手を旅するなら
お楽しみナンバーワン巡りで決まり!

 宮沢賢治と温泉で有名な花巻の旅をいちだんと楽しくするイベントがスタート。『いわてクラシック街道・ナンバーワン巡り』で、東北の醍醐味感じる三箇所へ。神楽の日は花巻市で早池峰神楽を鑑賞し、遠野市内でどぶろくを堪能又は購入し、平泉町で中尊寺・金色堂を訪れて。3ヶ所の入館・購入の領収書が揃ったら、その場で「きり絵デザインの扇子」をプレゼントしてくれるのだ! 歴史、文化、民俗学にも親しみ、岩手の自然や人とふれ合う心豊かな旅を。
社団法人花巻観光協会
TEL/0198-22-5557 FAX/0198-24-4410
FAX PC TEL BOOK
http://www.kanko-hanamaki.ne.jp/
サブタイトル
photo
泉ヶ岳ロッジ
営業時間:8:30〜16:30
ナイター営業16:30〜21:00(スキーシーズンのみ)
第2土曜日…男の雪遊びの日 終日券が2,000円。第3土曜日…スキーこどもの日 終日券が1,000円になるなどお得情報も盛りだくさん
オールシーズン楽しめる憩いの場!
泉ヶ岳ロッジでレジャーを満喫

 仙台市民の憩いの山『泉ヶ岳』。四季折々の豊かな自然に溢れ、オールシーズン楽しめるレジャースポットとして大人気。冬はスキー場として多くのスキー客で賑わい、シーズン以外にも運転しているリフトで、散策はもちろん、バーベキューやパラグライダーを楽しんだり、芋煮会やマウンテンバイクの大会など季節ごとに様々なイベントを開催するなど、レジャーを満喫できる。ぜひ一度足を運んでみよう!
泉ヶ岳総合観光開発株式会社
TEL/022-379-3104 FAX/022-376-2856
FAX TEL
http://www.izumiroggi.net/
サブタイトル
photo
Hotel Balian RESORT 横浜
フリーダイヤル/0120-759-458
チェックイン/平日18:00〜、金曜日20:00〜、 土・祝前日23:00〜 チェックアウト/平日12:00、金・土・祝前日10:00
デイユースのご利用も可能 都会にいながら極楽の島バリ島の趣の中で羽を伸ばせるリゾートホテル。
バリ島からリゾートホテルがやってきた
とってもセレブで癒されるリゾートホテル

 バリ直輸入の照明や家具はもちろん、建物全体がスタイリッシュなバリ風リゾートホテル『Hotel BaliAn RESORT 横浜』。様々なタイプの部屋に分かれているが、その中でも部屋に岩盤浴のついた「バリアンタイプ」と、露天風呂がついた「ロイヤルバリアンタイプ」が人気。また、ロビーにあるビリヤードやダーツ・そしてソフトドリンク、貸切露天風呂も全て無料で利用可能で飽きさせない。設備・サービス共に充実したホテルだ。
株式会社サンザ
TEL/045-253-0383 FAX/045-250-3880
http://www.balian.jp/yokohama/
サブタイトル
photo
ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン
同社は北アルプスの麓、長野県大町市に位置し、すべての製品には地下100mの水脈を流れる清らかな天然水が使用されているのだ。
観るガーデンというより五感で感じるガーデン
「ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン」

 アルペンローゼ株式会社は、植物が持つ「生命力と癒し」の効果をコンセプトに、アロマテラピーの理念を活かしたヘアケア、スキンケア、ボディケア製品、エッセンシャルオイル等を製造している。工場併設の「癒しの空間」として『ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン』を造成。このガーデンは2006年4月24日にオープンし、園内では、草花350種、樹木250種3700本が育てられ、四季折々の美しい草花・木々が心とからだを元気に美しくしてくれる。
アルペンローゼ株式会社
TEL/0261-23-3911 予約制 FAX/0261-21-1612
http://www.alpenrose.co.jp/
サブタイトル
photo
御湯宿 かすみそう
宿泊プラン:りんごで育った信州牛特選ステーキプラン18,000円(1泊1室大人2名利用での1名料金)。りんごで育った信州牛特選すき焼きプラン 15,000円〜、りんごで育った信州牛特選しゃぶしゃぶプラン 15,000円 ※各税込 予約時に本書を見たと一言。500円引きになります。休日前、トップシーズンは2,000円アップ。
極上の温泉と一流の料理が自慢
「本物」にこだわった信州の名宿

 信州の湯田中の地の人気宿『御湯宿 かすみそう』。北アルプスの山々の絶景を眺めながらの源泉かけ流しの温泉は、心身ともに癒される至福の時間を約束してくれる。料理も腕利きの料理人による本格派の手作り料理。中でも信州ブランド牛で有名な「福田屋本舗」のりんごで育った信州牛を一頭買いし、そのお料理はお客様にも大好評。名湯と旬の料理をぜひ堪能して下さい。
御湯宿かすみそう社
TEL/0269-33-0261 FAX/0269-33-5772
FAX TEL BOOK
http://www.yudanaka.in/
サブタイトル
photo
まんがサミットハウス
飛騨まんが王国「まんがサミットハウス」は、大型スクリーンによるビデオ観覧室で、小さな子供も大満足できる。料金/大人400円、小人300円
リラックス空間で心ゆくまでマンガが読める
飛騨まんが王国「まんがサミットハウス」

 飛騨まんが王国「まんがサミットハウス」は、まんがばかり約4万冊≠集めた図書館のある宿泊施設。そこには国内を中心とした漫画が豊富に揃い、靴を脱いで座りながら読んだり、床に寝そべったりソファにくつろいだりしながら自由に読める。蔵書の大部分は全国の漫画愛好者から寄付されたもので、中には初版本や外国のまんがなど、全国的に貴重な漫画本もたくさんあるのだ。隣接して温泉やスキー場あり、まんが王国の拠点施設になっている。
飛騨まんが王国
TEL/0577-62-3259 FAX/0577-62-3354
FAX PC TEL BOOK
http://www.miyagawa.org/html/samit.html
サブタイトル
photo
四季の宿さひめ野
大人1人(1泊2食付) 11,550円
鉄人の料理と歴史ある温泉
雲の上にたつ高原リゾート

 石見銀山近く標高500mに位置し、大自然に包まれた『四季の宿 さひめ野』。天気がいい朝には雲海を見下ろせるスケールの大きい高原リゾートだ。約1300年もの間、地元の方から愛され続ける三瓶温泉がその薬効で評判。周りの森林の癒し効果も手伝って、すっかりリラックスできる。こだわりの料理は、なんとTV番組「料理の鉄人」出演の経歴を持ち、黄緩褒賞受賞の大田忠道氏プロデュースの創作和会席。これは訪れてみるしかない。
四季の宿さひめ野
TEL/0854-83-3001 FAX/0854-83-2524
FAX PC TEL BOOK
http://sahimeno.jp/
HOMEレジャー >|12