ブームの最前線 2024

ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
経済を潤す
サービス&ビジネス
お客様の繁栄を願い全力で行動するを理念に最適な提案を行う

『なずな商事株式会社』は、温浴施設や宿泊施設、スポーツジム向けに各種設備工事(サウナ・岩盤浴、脱衣ロッカー、下駄箱等)をはじめ輸入家具、寝具、アメニティグッズや館内着、寝具、家具など、お客様のニーズに合わせた様々な商材を取り扱っている商社。岐阜・埼玉・大阪に営業所を持ち北は北海道から南は沖縄まで、全国各地の施設運営をサポートしている。
 社名の『なずな』は春の七草の一つで、「あなたに私のすべてを捧げます」という意味を持つ花言葉。その言葉を企業理念に掲げ、「お客様の繁栄を願い全力で行動する。お客様の信頼が従業員の幸福に繋がる」をモットーに、業界を熟知した経験豊富なスタッフが日々全国を駆け巡り最適な提案・対応を行っている。
 単に商品を流すだけの商社には止まらず、お客様のニーズに細やかに対応するため、自社製品の開発にも力を入れているのが大きな特長の一つ。例えば業務用美容泥パックやオリジナルのタオル、シャンプー、リンス、ボディソープなど、メーカーと共同で開発したさまざまな商品を提供。さらには、独自の輸入家具の搬入実績もあり、自社倉庫での商品アッセンブリ(詰め合わせ作業)も得意としている。国内での作業でありながらリーズナブルに、そして安全で迅速丁寧な作業に定評がある。
 最近ではサウナブームに対応すべく、柔道着素材を使った新しいスタイルのサウナハットを提案。その斬新なアイデアとクオリティの高さから全国の温浴施設で採用が決まるなど好評を博している。
 また、環境にやさしい除菌洗浄剤「A-WASH」も大手企業が次々と採用している注目商品だ。さらには、ECビジネスの分野にも注力しており、時代とともに変化する多様なニーズを捉え、多岐に渡る商品を展開している。常に時代の変化に対応するその対応力が同社が愛される理由なのかもしれない。
『なずな商事』は、「お客様のために全力で」お役に立つことを目指し、お客様、社員、関わる人すべてが幸せで長く信頼されていく企業を目指している。これからも、その姿勢は変わらず、全力をお客様に捧げる企業であり続ける。
(ライター/長谷川望)

なずな商事 株式会社 本社
TEL/0584-84-3334 
Eメール/nazuna@bizimo.jp
ホームページ 
https://nazuna-co.com/

「やりたい」を思いっきり
脳と心が成長するいたずら遊び

 子どもは、水遊びや泥遊び、机や壁へのお絵描き、高いところによじ登るなどのいたずら遊びが大好き。後始末や危険性を考えて家では思わず止めてしまうことも多いが、いたずら遊びは脳や心の成長に大きく関わる。
「遊びから学ぶ」をモットーに、子どものやる気や好奇心、集中力をキャッチして「自立」の基礎部分をつくるお手伝いをする『ちびっこ教室みっちぃニッチ』。一見、庭や和室がある一般的なお家に見える『みっちぃニッチ』だが、室内は思いっきり身体を動かして遊べるアスレチックルームとじっくり遊べる和室に分かれている。登る、ふんばる、指先を使う、ジャンプするなど全身を使って遊べるアスレチックルームでは、握力や腕力の向上、物と身体の距離感の把握、バランス感覚や体幹を鍛えるなど身体の使い方を遊びながら学ぶことができる。じっくりと遊べる和室では、お絵描きやシール遊びなどの指先を使う遊びが行われるなど、自由な発想で遊ぶことで創造力や色彩感覚、客観視する力など自分で考える力を身につけることができる。また、ユニフォームに着替えてから遊ぶので、泥遊びや絵の具遊びなどで全身汚れても帰宅するときにはキレイなまま。保育経験や子育て経験豊富なプロのスタッフによる見守り・声掛けのもとで、やりたいことを思いっきり遊べる環境が整っている。
 母子分離型なので、子どもを預けている間にママも子育てから少し離れてリフレッシュが可能。ママと離れるときに泣いてしまうお子様もいるが、子どもが笑顔で遊びはじめたらリアルタイムで連絡してくれる嬉しい配慮も。幼稚園や保育園入園前の練習として利用する方も多い。公式LINEで動画や写真から教室の様子を確認できたり、プロ目線による気づきなどの報告もあるので、ママが気づいていなかった新たな一面を発見できる。
 小さいうちから全身を使った多種多様な動きを体験して脳を鍛える「動育」と子どもの「もっとやりたい!」を引き出し、好奇心ややる気、集中力、探究心、行動力を鍛える「心育」の両面からアプローチ。
 子どもが今後の人生を生き抜いていくための基礎力を作るお手伝いをする。子どもの意欲や好きなことをキャッチして個性を伸ばし、たくさんの経験を積み重ねることで主体性と自己肯定感を育める乳幼児教室だ。
(ライター/彩未)

母子分離型ちびっこ教室 みっちぃニッチ
TEL/080-7371-3814 
Eメール/niconico.micchi@gmail.com

一人ひとりを大切に
満点を狙わない子ども主体の保育

「つながる保育・つながる子育て」を保育理念に、保育者と保護者が一丸となって子どもたちを見守り、一緒に成長していくことを大切にする北海道札幌市の『まんまる保育園』と『澄川まんまる保育園』。「合同会社むすびや」が運営する2園では、子どもたちが保育園でのびのびと過ごせるよう、保育スペースに仕切りを設けていないなど、園内のレイアウトにもこだわっている。
 まるでお家のお茶の間のような室内で夢中になって遊ぶ子どもたち。お絵描きやおもちゃ、遊具など様々な遊びに興味を持ち夢中になることで集中力が養われ、もっと遊びたいという意欲をもつ。毎日全力で笑い、泣いたり、怒ったり、楽しんだり、時には友達と喧嘩をしながら少しずつ人との関わりを学んでいく。外遊びができない悪天候の日でも退屈しないよう、室内には最高に楽しめるスペースを用意。
 遊びだけでなく、知育や自然とのふれあいにも力を入れており、好奇心旺盛な子どもたちは毎日新たな発見をして楽しんでいるという。
 昔ながらの「子どもとぶつかりあいの子育て」を実践しながら、子どもたちが好奇心豊かに、様々なことを経験しながらすくすくと成長できるようにサポートする。
『まんまる保育園』が目指すのは、80点を取り続けること。理想を持つことは大切だが、求めすぎると無理が生じてしまう。その時その時に良いことを選びながら80点を取り続け、気がついたら100点になっていることが理想だという。その中でブレずに貫き続けているのは、「子ども・保護者・地域に寄り添い、守る」ということ。「関わっている全員でこどもたちを見守りたい」という想いから、保護者と保育者、そして地域が繋がりをもてるように子育て支援やイベントなどを積極的に行っている。小規模保育園ならではのアットホームな雰囲気と、子どもたち一人ひとりの個性に合わせたきめ細やかな対応で安心して預けることができる。
(ライター/彩未)

まんまる保育園 合同会社 むすびや
ホームページ 
https://manmaru-kids.com/

景観に恵まれた室町時代創建の古刹
観音様が慈しみ深く見守る永代供養墓

 自然豊かな千葉県鴨川市の台地に立つ室町時代の1558年に創建された『宝昌院』は、曽呂地区の東善寺、慈眼寺、神宮寺、林秀院、地済院、宝寿院、東福寺、宝泉寺、宝寿寺を末寺として抱えた曹洞宗の地方小本寺の寺格を持つ古刹。境内へ続く階段の脇には、1896年に造られた石垣が残り、階段を上った先の境内には樹齢400年を超える御神木の大ソテツが四方八方に葉を広げる。春には桜、夏には約4アールの水田の蓮の花が美しく咲き、秋には大銀杏が黄金色に染まる。こんな心が癒される環境の中に永代供養墓があり、その上には慈しみ深い眼差しの観音様の立像がある。
 永代供養墓は、「お墓の跡継ぎがいない」「残される家族に負担を掛けたくない」といった人たちのお骨を納め、寺院が代わって永代にわたり供養する共同墓。今、供養を担うのは黒岩良次住職だ。
「当院では、それぞれのご家庭のご事情を汲み、思い描かれている形での永代供養ができるようお手伝いいたします。きめ細かに配慮しますので、可能な範囲で心の内をお聞かせください。宗派の制限もございません。お盆、お彼岸、年忌法要などは、墓前にて拝ませていただきます。供養墓の上に立つ観音様にそっと見守られながら、安らかな眠りにつけることでしょう」
『宝昌院』では、不定期だが毎月、梅花講習が開かれる。
「梅花とは、仏さま、お祖師さまの教えや、亡き人を偲ぶ心を詞にあらわし、音楽に乗せてお唱えするもので、昔から和讃やご詠歌として親しまれてきました。曹洞宗の詠讃歌は『梅花流 詠讃歌』と呼ばれ、柔らかく穏やかなメロディが特徴です。まずは見学だけという方も大歓迎です。練習日などの詳細は、お気軽にお尋ねください」
 また、仏壇仏具やお守り、お札、写真、人形、洋服など不要になった愛用品などを天に還すためのお焚き上げの儀式、浄梵式(じょうぼんしき)も行う。
 戦国大名の里見氏歴代の菩提寺としても知られている「延命寺」が本寺(ほんじ)という『宝昌院』の本尊は十一面観世音菩薩。本堂正面に進むと、安房の三名工、後藤義光の弟子で彫刻家後藤喜三郎が彫った龍を見ることができる。加えて、参拝者を魅了すると黒岩住職が誇るのが絶好のロケーションだ。
「ご参拝のあとは、ぜひ山々と棚田の絶景を見下ろせるテラスでゆっくりおくつろぎください。損保会社のテレビCMの撮影にも使われたほど、ステキな空間です」
(ライター/斎藤紘)

曹洞宗 宝昌院
TEL/04-7092-9203
ホームページ 
https://housyoin.com/

重量運搬と機械技術
精度調整まで一貫して対応

 工場内のレイアウト変更や別工場への移設などによる機械・重量物の移設や修理、改造から精度調整、修理、買取、販売までトータルでサポートする『TKG株式会社』。
 重量屋は運搬・設置が専門で、メーカー立会いのもとセットダウンや移設、動作確認を行うことが一般的だが、同社では重量物運搬部門と機械技術部門が連携することにより、機械のバラシや固定作業、機械の移動、組み立て、精度調整などにも一貫して対応可能。スペースが狭い、高さがない工場からの搬出など様々な条件のケースに対応する豊富な知識と高い技術力で顧客からの信頼も厚い。
 また、機械の改造や修理、買取や販売など中古機材のリユースもサポート対応。関東だけでなく、東海・甲信越エリアで幅広く活躍中。丁寧かつ充実したサービスで日本を代表する大小様々な企業をサポートしている。
(ライター/彩未)

TKG 株式会社
TEL/04-7114-2800 
Eメール/t@tkg.ne.jp
ホームページ 
https://www.tkg.ne.jp/

製品分析に最適な受託会社選定を支援
相見積もりを作成する国内初のサイト

 新たに開発した製品が仕様通りにできあがっているかの分析や製品の耐久性を確認するための試験で最適な分析・試験会社が見つかるサイトがある。分析・試験分野で豊富なチャネルと実績を持つ『株式会社LIBERO』が開発した『分析アイミツ.com』。価格や納期の妥当性が不透明でも取り引きのある分析・試験会社に依頼していたこれまでの課題の解決策になる国内初のサービスだ。同サイトは、製品を開発したクライアントが見積り依頼フォームに製品の特徴などの必要事項を入力して送信すると、同社が価格、納期、品質などについて、化学分析、物理分析、機械的特性試験などを行う国内40社以上の中から選んだ分析会社別の比較表を返送、その中からクライアントが指定した複数の分析会社の相見積書を同社が作成して送付する仕組み。利用実績は、自動車メーカーのグループを中心に 年間500件にのぼるという。
(ライター/斎藤紘)

分析アイミツ.com 株式会社 LIBERO
TEL/090-6663-8374 
Eメール/m-ohiwa@k-libro.jp
ホームページ 
https://分析アイミツ.com/

空き家の利活用で新たな収入源を
二種水筒(特許)の活用が一社限定で

 年々増え続ける空き家。所有者の方にとって、近隣住人にとっても悩ましい社会問題となっている。オーナー様の空き家サポートとして、そこに住みたい方に住んでいただくことで、オーナー様の空き家問題が改善されるとともに、負債が継続的な家賃収入へと繋がり、コスパの良い資産運用へと変化する。自然災害により受けた外装の保険申請サポートも用意。
「他社と同じような商品で勝負をしたくない」と考える方への朗報。『ライジングライフ』の特許を活かした水筒分野でのオリジナル商品の開発・販売が一社限定で可能に。この水筒の特長は、二つの水筒が結合可能な水筒であり、分割状態でも使用可能であり、中央接続部はコップとしての役割を設けた設計に。消費者にとって飲み物の選択技が大幅に拡がり、生活の向上に繋がる持ち運び可能なアイテムだ。本特許に関する好評なアンケートのお渡しも可能なため、ぜひこの機会にご検討を。
(ライター/長谷川望)

ライフグラッド ライジングライフ
TEL/03-6675-7215 080-3553-0073
Eメール/rising.life.0073@gmail.com
ホームページ 
https://www.life-glad.net/

木を使ったDIYで空間づくり
「SDGs」な循環型社会を目指す

 木材需要の低下や林業従事者の減少に伴い、放置された人工林が増加しているという。適切な管理を行わないと森林の貯水力が落ちて土砂災害の危険性が増したり、生態系などにも深刻な問題を及ぼしかねない。積極的に木を使い続けることが資源の循環を促し、森林の健全な働きを維持することにつながる。身近で環境にも優しい資材である木を、もっと様々な場面で活躍させ、暮らしや遊び、そして非常時にも「木をつないで人をつなぐ」空間を生み出せるのが『三進金属工業株式会社』の『つな木』。ラチェット1本あれば市販の角材を専用クランプでつないでDIYを楽しみながら簡単に自由な空間が作れる。布やシートを被せれば、仕切られたオリジナルスペースに。庭に日除け付きのテーブルを、イベントでは移動式のブースとして、また組み替えも自由自在でビジネスでは即席の会議スペース、非常時には避難ブースや医療スペースとしての活用も。
(ライター/今井淳二)

三進金属工業 株式会社 東京支社
TEL/03-5822-7400
Eメール/HPのお問い合わせフォームより
ホームページ 
https://www.sanshinkinzoku.co.jp/


ミスター・パートナー
東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605