日本が誇るビジネス大賞 2019


ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
 
オフィスからの風景

エグゼクティブエイジェンシーマネージャー
正司惠一 さん
近畿大学商経学部卒。住友銀行退社後、アリコジャパン(現、メットライフ生命)入社。コンサルタントを経てマネージャーに。CFPを取得し、相続・事業承継に資する生命保険コンサルティングを実践しながら、採用・育成に従事している。
生命保険を通じて
円満な相続をアドバイス

「争続」を「想続」へ
豊富な知識でサポート


 生命保険というと死亡保障や入院保障などが思い浮かぶが、実は相続対策にも活用できる。不動産を多く抱える方にとって分割が難しい不動産の相続は問題が多い。遺族が争う「争族」になりかねないというのもよく耳にする。その際、死亡後に受け取る保険金が問題解決の有効な手段となるという。
 そのアドバイスをしてくれるのが『メットライフ生命保険株式会社 大阪桜ノ宮エイジェンシーオフィス』。単に保険の契約を預るだけではなく、専門家とのネットワークを活かし、オーナーの立場に立ったコンサルティングを実施してくれる。
 エグゼクティブエイジェンシーマネージャー正司惠一さんは、「相続」を不動産オーナーの想いを続かせる「想続」へと導くプロ。お客様目線のコンサルティングと豊富なノウハウで相続財産の種類や想定される問題点など現状把握の段階からサポートし、スムーズな遺産分割を提案する。相続は、早くから準備を進めるのがコツという。ぜひ相談してみてはいかがだろう。
(ライター/ナガノリョウ)

メットライフ生命 大阪桜ノ宮エイジェンシーオフィス
TEL/06-6882-7751 Eメール/AG.shoji.keiichi@metlife.co.jp
ホームページ http://www.metlife.co.jp/

事業所 : 本社(鳥取)、兵庫オフィス、大阪オフィス、東京オフィス、新潟オフィス、山形オフィス
著書「子どもを幸せにする遺言書」
(青春新書インテリジェンス) 青春出版社刊

代表行政書士
倉敷昭久 さん
神奈川大学経済学部卒。米子市役所臨時職員、冠婚葬祭互助会、学習塾経営などを経て2003年、43歳で行政書士試験に合格、米子市に『行政書士倉敷昭久事務所』を開設。その後、行政書士法人化。総合旅行業務取扱管理者。
相続支援の拠点を全国展開
相談者目線の業務体制奏功

初歩から包括的に対応
著書で心の準備を促す


 個人事業の印象が強い行政書士の中にあって、相続支援に特化した拠点を全国に展開、多数の行政書士や補助者を擁する国内初のファームを形成した人物がいる。『行政書士法人倉敷昭久事務所』の代表行政書士倉敷昭久さん。事務所の実力は、年間約4000件を超える相談件数が示す。
「開業当初から、全国どこでも当事務所のサービスが受けられる体制を目指してきました。土日祝日、夜間も含め相談者が希望する時間にこちらから出向く業務形態も確立し、その評価が相談件数に表われていると思っています。財産を遺して亡くなられた方のご遺族からの初歩的な相談から応じ、財産や相続人の確定、分割方法の提案、数十にものぼる煩雑な相続手続きの代行まで包括的にサポートします」
 現在、鳥取、兵庫、大阪、東京、新潟、山形にオフィスを置いて事業を展開しているが、今後はさらに広く全国へ展開する予定がある。
「相続はどんな環境で起きるかわかりません。早くから心の準備を」と、2019年1月には著書「子どもを幸せにする遺言書」を出版した。
(ライター/斎藤紘)

行政書士法人 倉敷昭久事務所
本社 TEL/0859-38-5155
ホームページ http://www.samurai-kurashiki.com/

契約書・公的書類の確認・作成・翻訳サービスも実施。
取引基本契約書、売買契約書、代理店契約書、OEM契約書、ODM契約書、共同開発契約書、業務委託契約書、顧問契約書、機密保持契約書/NDA、労働契約書、保守契約書などの確認、作成、翻訳。

所長
大澤健太 さん
行政書士。大阪の国際法務事務所において副所長として4年間輸出入管理などに携わった後、独立、『メイガス国際法務事務所』開設。情報セキュリティマネジメント国家試験合格、安全保障輸出管理実務能力認定試験合格。
輸出入の法的手続き全面支援
専門知識が必要な証明も代行

輸出規制の有無見極め
法に適合する書類作成


 経済のグローバル化に伴い製品の輸出入が増加している中、輸出入の煩雑な法的手続きで頼りされているのが『行政書士メイガス国際法務事務所』の所長大澤健太さんだ。行政書士の幅広い知見に加え、工業英語や情報工学、情報セキュリティなどの知識も動員して専門性の高い証明手続きなどを代行し、トラブルなしに輸出入ができるよう支援する。
 輸出では、需要者用件や用途用件の確認、原産地証明、インボイス証明などのほか、軍用品を作ることができると看做される高性能な製品など国際的な安全保障の観点から輸出が規制されている製品でないことを示す該非判定書や非該当証明書の作成も代行する。輸入では、輸入製品を国内法に準拠させるためのチェック、各種申請、PSE対応のサポート、マニュアル作成、翻訳までカバーする。
「商品、特に電気製品を輸入するときは、法律に適合しなければなりませんが、法律は難解であり、申請の不備などで法的問題が発生しかねません。そういう事態が起きないようしっかりサポートします」
(ライター/斎藤紘)

行政書士メイガス国際法務事務所
TEL/050-5806-9489 Eメール/ support@magus-legal.com
ホームページ https://www.magus-legal.com/

『Real Voice Training』 1レッスン45分 6,000円(税別)
講師
玉井智 さん
ボイストレーナー・ラジオDJ・ナレーター・スタジアムDJ・スポーツ実況・イベントMC・ラジオディレクターなど数々の現場で現在も活躍。その現場での経験と検証から作り上げた超実践的ボイストレーニングをプロはもちろん一般の方に提供。
プロが教わりに行く
プロ暦35年の講師

プロ中のプロの
ボイストレーニングサービス


「声が小さくて通らない」、「滑舌が不安」、「明るい声になりたい」など発声に関するお悩みをお持ちの方も多いはず。そんな方にオススメなのが『リアルボイストレーニング』だ。
 オーナーがラジオDJやナレーター、スタジアムDJなど多くの現場で培った経験を活かして作られた実践的メソッドで、生徒1人ひとりにピッタリの発声法を伝授。予約制のオンラインレッスンなので都合の良い時間にマンツーマンで受講できる。マニュアル式のような万人に当てはめた方式でなく、修練度に合わせたトレーニング法を指南してくれるのが最大の特長だ。ハイレベルでより実践的なトレーニングで、一般の方はもちろん、プロを目指している方やプロの方からも支持を得ている。その他にも朗読やスピーチなど人前で話す際の声・話し方・お悩みなどを相談できるのも嬉しいポイント。
 また、期間限定で「花嫁の手紙格安サポート企画」や「お母さんの読み聞かせ格安サポート企画」なども用意。詳しくは、ホームページをご覧頂きたい。
 的確かつハイレベルなボイストレーニングをぜひ一度、無料体験もあるので、お気軽に試してみてはいかが。
(ライター/山城隆輝)

リアル・ボイストレーニング(オンライン・話し方)
TEL/090-8974-9402(担当 玉井)
ホームページ http://www.max2000.jp/real

<掲載・登録>
○タレントデータバンク
○東京演奏会企画
○一般社団法人アイエーシープランニングAIEC-P Artist club
○和歌山県、大阪府アーティストバンク
○ルネこだらいらアーティストバンク

シンガーソングライター
榎原資和 さん
1976年生まれ。和歌山県出身。2014年2月~2018年3月に両肘、右手首など6回の手術を乗り越える。2016年7月からライブハウスで15年ぶりに復帰を果たす。関西を中心に地域、各所のプロダクション・イベント会社企画のイベントでオリジナルでギターを弾き語りを行う。
逆境克服のアーテイスト
各地のイベントで激励熱唱

逆境に打ち勝った者にしか
できないこと


 榎原資和さんは、ギタリストの命である両肘、両手首など、6回の全身麻酔を伴う危険な手術を乗り越え、関西を中心に各所のライブハウス、カフェ、イベント会場で、オリジナル曲を傷だらけの腕で弾き語りしているシンガーソングライターだ。
 2016年夏から音楽活動を再開し、爆発的なエネルギーで半年間で50本のイベントをこなす。その魂の叫びのような歌と演奏に出会った人々は、みな榎原さんから勇気と希望を得ている。2018年の東京マラソン、3月の鳥取マラソンなどのイベントでの出演を終え、2019年は名古屋ウィメンズマラソンのイベント出演など、精力的に音楽活動を行っている。逆境に打ち勝った者しかできないことがある。それは、同じような境遇で病気や怪我に挫折と苦しみに向き合う勇気を与えること。「百の理屈よりもひとつの行動」なのだ。実現不可能の美辞麗句を並べる政治家よりも、一日を堅実に、健気に生きている者の魂の叫びを歌うシンガーソングライターの方が説得力がある。
(ライター/吉尾訓明)

榎原資和音楽事務所
TEL/080-2410-4749 Eメール/yoshi_ark_e@yahoo.co.jp
ホームページ http://yoshi-enohara.com/

ASA南大沢・堀之内 
東京都八王子市別所1-12-5 042-674-6601
ASA八王子みなみ野 
東京都八王子市片倉町2407 042-637-2223
まごころミルクセンター南大沢 
東京都八王子市南大沢1-21-1 042-676-1138

代表取締役
金子恭士 さん
1970年7月生まれ、横浜市出身。2名の所長を輩出するなど人材育成に力を入れながら、地域密着の生活支援サービスをはじめとする多角経営を展開。YouTuberとのコラボやポッドキャスト番組【新聞屋から新分野への挑戦状】、八王子FM【まごころサポートステーションin八王子】でのパーソナリティーを務めるなどメディアでも活動中。
独立後の試練を乗り越え
地域貢献型店舗へ成長

付加サービスを強化
不況を生き残る術を


 東京・京王相模原線京王堀之内駅のほど近くに朝日新聞の販売店『ASA南大沢・堀之内』がある。代表の金子恭士さんは、新聞店を経営していた父の背中を見て育つ。将来的に新聞販売経営を考え配達経験をしておきたかったので、大学時代には内緒で毎日新聞の配達を始めた。大学卒業後は、ゼネコンの仕事に就くも新聞業界入りし、父の元をはじめで多数の販売店で修行をした。独立後、順調に伸びていた新聞部数がリーマンショックを境に減りはじめ、学生が多い同社では新聞離れが加速し、学生部数だけで全盛期の10分の1まで激減。そんな時に町田の電気屋「でんかのヤマグチ」が大手電気屋との競争を購入のお客様のお困りごとをなんでも解決する徹底したサービスを取り入れ、量販店以上の粗利益率を伸ばしていることに感銘を受け、ベンチャー企業「MIKAWAYA21」との出会いで、その徹底したサービスをかたちにして「30分500円でちょっとしたお困りごとを解決『まごころサポート』」として地域の方々に喜ばれている。また、独自にアレンジして『ハウスクリーニング』『まごころ健康サポート(地域の皆様に対して健康教室、健康食品、森永乳製品の宅配サービス)』を実施し、地元貢献型店舗へ成長拡大をしている。
(ライター/吉尾訓明)

株式会社 デサフィオ
TEL/042-674-6601 Eメール/y-kaneko@desafio.jp
ホームページ http://desafio.jp/

『レガシーアーティスト』 227,880円(税込)
『スリット付名刺入れ』33,000円(税込)
『レガシーキング』 162,000円(税込)

代表
松元昌人(よしひと) さん
フィソロフィーは「継承すべき本物が、あなたや家族にもたらす豊かな人生」と語る。
深遠な皮革コードバン専門店
『PLATINUMUMA』

一生ものの魅力
老舗職人の技が光る


 深遠な皮革コードバン専門店『PLATINUMUMA』から、高級感溢れる一生モノの長財布『レガシーティスト』と『レガシーキング』の紹介。コートバンとは馬の臀部の革のことで、一頭から採れる量はごくわずかであり、希少で良質の高級皮革だ。馬は、「運気を上昇させ、仕事や商売が上手くいき、出世、成功への道を駆け上る生命力の象徴」「事業運を高める象徴」と言われているように重宝される。内装は経年変化の美しさと上品さで名高いイタリアの名門・ORICE【ウンゲレーゼ】の皮革を採用。カラーはすべて特別仕様の「限定プラチナカラー」をラインナップ。特にコーラルピンクは、コードバン素材としては、店頭に並ばないカラー。社会で活躍する女性の意見を採り入れた、ビジネスシーンにも対応する落ち着いたカラーだ。仕立て職人は、浅草で創業70年の老舗企業の熟練職人が担当。匠の技がひときわ目立つ。お札はもちろん、領収書の収納など見えないところにも重きを置くカードポケットレイアウト、カード出し入れスムーズポジション、財布の膨らみ考え抜いたマチ6ヵ所の長さ、見栄えがキラキラと美しいだけでなく、開閉が非常に滑らかで、不具合が起こりにくいYKK最高品質のエクセラファスナーなど、細かい配慮が一生ものの条件だ。
(ライター/吉尾訓明)

PLATINUMUMA
TEL/090-5758-0876 Eメール/ info.eagle441@gmail.com
ホームページ http://platinumuma.com/

3Dの錦鯉が泳ぐガラステーブルやぐい吞み。

代表
村上 仁 さん
愛媛県出身、おそらく海賊の子孫。損害保険会社に30年間、その後外資系の投資銀行や再保険ブローカーなどに勤務し、現在はコンサルタント業務を行いながら、ガラス工芸作家として『アトリエ&ギャラリー仁(Jin)』を経営。
作家の卵を応援する
お客様と作家の橋渡し工房

棚貸しや壁貸しから
個展へステップアップ


 東京・国立駅南口を出て3分ほど行った繁華街のビルの1Fに2018年7月にオープンした『アトリエ&ギャラリー仁(Jin)』がある。代表の村上仁さんは、2度の海外駐在を経験した元サラリーマンで、現在もコンサル業務を続けている。大の日本酒好きで、自分の好きな器でお酒を飲みたいとの思いが高じて自らガラスのぐい吞みを制作し始め、ガラス工芸作家となった。2018年から、美術、工芸、服飾などの作家さんや作家さんの卵を応援するために、棚貸しや壁貸しのスペース、貸しギャラリーなどを設えてお客様と作家さんとの橋渡し役を行っている。最初は、約15㎡のアトリエの棚や壁面での展示から始めて、次に展示台を使ったミニ個展、その後、約25㎡の貸しギャラリーでの個展、という具合に作家さんのステップアップを図る。約4㎡のガラス工房では、小規模ながらガラス工芸の体験教室などが開催され、大人や子どもを問わずガラス工芸の楽しさを伝えている。ギャラリーの展示には、作家さんたちの作品作りへの熱気と楽しさで満ち溢れている。
(ライター/吉尾訓明)

アトリエ&ギャラリー 仁(Jin)
TEL/042-843-0797 Eメール/murakami_biz@yahoo.co.jp


〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605