院長
畔栁(くろやなぎ)美貴弥 さん
整体師、鎮痛療法士、保育士、心理カウンセラーなどの資格多数。オリジナルの『整健術』により、延べ2万人以上の患者を診療。高い改善効果で県外からの来院者も多い。「整健術養成塾」では、性別や年齢、学歴などを問わず、人のために役立てるよう丁寧にサポートしている。
様々な痛みや悩みを解消
「整健術養成塾」も開校
施術後の患者さんの満足度98%を誇る評判の治療院、それが『関節専門院カイロプラクティックこたろう』。カイロプラクティック技術をベースとした全く新しい独自の施術スタイル『整健術』を使った治療法が、多くの患者さんに健康をもたらしている。『整健術』とは、院長の畔栁美貴弥さんがこれまでに何万人という患者さんを診療してきた施術経験から、人の体の根本メカニズムを熟知し、従来のカイロプラクティックの知識に加えて、実際の患者さんから聞いた様々な症状をフィードバックして開発したオリジナルの施術法。骨盤をはじめ、骨格や筋肉のゆがみを手技で整える施術法だ。これまでの整体では治らなかった患者さんでも、施術後の変化を驚くほど体感できるようになるという。
「たくさんの感謝の声を頂けるようになったことが当院にとって何よりの宝だと思っています。そういった意味で、患者さんこそが本当の恩師です」
首や膝、肩、腰、股関節などの痛みや自律神経の乱れといったつらい症状はもちろんのこと、小顔になりたい、ダイエットしたいといった、美容やスタイルアップにも効果がある。施術歴10年以上の院長のもとには、地元はもちろん、広く県外からも悩みを抱えた方々が集まる。対処療法ではなく、つらい悩みを根本から解消したい方にこそ最適な治療院だ。同院の特長は、治療と並行して整健術養成塾を開いていること。現場で喜ばれる技術の習得から、独立開業までをマンツーマン対応でトータルサポートしている。
「整健術は、性別、年齢、学歴を問わず、人を助けてあげたい気持ちがあれば誰でも覚えることができます」
「整健術養成塾」は、個性を大切にしている。「人と違う自分だからこそ、そこを強みにしてほしい」という院長の考えによるもので人と関わりながら学ぶのが苦手でも、基本的にマンツーマンの個人指導を行っているので安心して講座に集中できる。多くの専門学校と異なり、生徒が自分のスケジュールにあわせて予約を取って空いた時間に学ぶことができ、座学よりも実践に重きをおいたトレーニングを積む。講師と一緒に実際の患者さんに触れながら肌で施術の感覚を掴むことができる。開業したい場合は、集客の仕方からリピーターのとり方、具体的な運営方法といった現場のノウハウまでサポート。そんな同塾だからこそ、開業後の治療家も超実践的なスキルを学びに訪れることが多い。「熱心に人を救いたいと思う前向きな方なら競合であろうとすべてをお伝えしています」という畔栁さんの姿勢もすがすがしい。
なかなか治らない痛みなどの悩みを抱える方から人を癒して役に立ちたいという方まで、院長のもとには、その術を求めて今後も多くの人が集う。
(ライター/ナガノリョウ)
営業時間/9:00〜20:00 定休日/月・木曜日
エルゼンキヤン博士
1953年、長寿の里コーカサス地域「アルメニア」で発見された、ヒト由来の乳酸菌『ナリネ菌』。
代表取締役
綿貫雅一 さん
慶応大学工学部卒。ペンシルベニア大学大学院で地域経済学博士号取得。途上国の開発援助などの実務に従事。2018年『Health&Wellness Partners株式会社』設立、代表取締役に就任。日本グローバル・イニシアティブ協会理事長。
健康寿命の延伸を視野に企画開発
酵素分解溶出技術利用
高齢化が加速する中、健康な体を維持し、日常生活を自分の力で遂行し続けることができる健康寿命の延伸に資する理想の栄養食が誕生した。長寿の国アルメニア由来の乳酸菌『ナリネ(NARINE)菌』を主成分とする健康補助食品の普及を通じて健康で明るい社会の構築に貢献する『Health&Wellness Partners株式会社』の代表取締役綿貫雅一氏が酸素分解技術で高い評価を持つ髙橋酵研株式会社と共同企画、開発した『ナリネ米糠』。『ナリネ菌』と栄養素の宝庫といわれる「米糠」とを組み合わせ、その相乗効果で健康の要とも言われている腸内環境を最適化する画期的なサプリだ。
『ナリネ菌』は1953年、アルメニア共和国科学アカデミー微生物研究所のエルゼンキヤン博士が、孫娘ナリネの胎便から分離した16種の乳酸菌のうち、最も優れた特異な菌として選ばれた乳酸菌。塩酸溶液に浸しても2時間後でも10%以上の生存が確認され、PH3の塩酸中でも増殖し、ヒトの腸内で2週間生存していることが実証されたという。
「ほとんどの乳酸菌は、胃酸や胆汁酸に弱く、腸に届くまでに死滅してしまいますが、『ナリネ菌』は生きて腸まで到達します。しかも、大腸の蠕動運動を活発化し、腐敗菌増殖による毒素産生やアンモニアなどのガス発生を抑制、腸管免疫の異常を回復する実例が世界中で認められています。抗菌作用もあり、大腸菌に対してはビフィズス菌の4~10倍、チフス菌に関しては、3~6・5倍大きいとのデータが得られています。WHOも推奨する優れた補助食品です」
一方の玄米の表面を削って精米するときに出る「米糠」には、米の命といわれる胚芽とそれを守る種皮と果皮など玄米に含まれるビタミン類やミネラル、体の毒素の排出を進めるフィチン酸や抗酸化作用があるフェルラ酸、腸内を掃除してくれる食物繊維など玄米に含まれる栄養素の実に9割以上が含まれている。
「『ナリネ米糠』は、米糠を髙橋酵研株式会社の最高技術責任者である髙橋彗博士が開発し特許を取った常温酵素分解溶出技術で低分子化して消化、吸収しやすくした酵素分解米糠にナリネ乳酸菌を生きたままの状態で配合し、食しやすくスティック状にした理想の栄養食です。体の健康には、腸内に乳酸菌などの善玉菌が占める割合を増やすことが重要です。1日1袋を目安に『ナリネ米糠』を水またはぬるま湯、あるいはヨーグルトや果実ジュースなどに混ぜて継続的にお召し上がりになれば、その効果を実感していただけると思います」
『ナリネ米糠』は、2019年11月に千葉市の幕張メッセで開催された「第3回日本の食品輸出EXPO」に出展されて注目を集めた。2020年3月に東京ビッグサイトで開かれる健康博覧会にも出展を予定している。
(ライター/斎藤紘)
「体験プログラム」 ◎和食を作る 3時間 6,000円 ◎和菓子を作る 2時間 3,000円
◎アフタヌーンティークラス 3時間 4,000円
講師
浅野優子 さん
料理研究家であり、和食の伝統を新鮮な感覚で現代に活かす「食の温故知新の伝道師」。紅茶コーディネーター、ハーブコーディネーター、食育インストラクター薬膳研究家、英会話講師など、幅広い知識を活かして活躍。
和食とアフタヌーンティー
オーダーメイドで対応
一般的な料理教室では味気ない。いつもと違った雰囲気の中でお料理できれば心にまで栄養が届きそう。そんな気分にさせてくれるのが『蔵クッキング』。築百年を超える蔵をリノベーションした料理教室である。ここには四季折々の日本庭園の眺めがあり、希望すれば畑での有機野菜の収穫まで体験できる。講師は、主宰である浅野優子さん。和テイストの建物から想像できる通り、和食の達人だ。体験プログラムは、「和食を作る」「和食を楽しむ」「茶の湯を楽しむ」「和菓子を作る」などバラエティー豊富で海外から訪れる生徒さんが多いのもうなずける。浅野さんは、英国の滞在経験が豊富で紅茶文化にも精通し、教室では憧れの「アフタヌーンティーを味わう」というプログラムも体験できる。単なるマニュアル通りのレシピではなく、イギリスと日本を程よくブレンドして和の香りの漂うサンドイッチ2種類やスコーンなどのお菓子を2種類作り、季節に応じた紅茶2種類を楽しむというもの。日本庭園を眺めながら憧れのアフタヌーンティーを作って楽しむ至福の時間を堪能できること間違いなし。多彩なプログラムが評判の『蔵クッキング』だが、オーダーメイド的な対応も人気の秘密だ。外国からの旅行者で時間の制約があれば、限られた時間内で効果的な和食づくりが楽しめるよう配慮したり、ビーガンの方ならば、その程度に合わせた食材などの対応が可能。「こんな食材を使いたい」との希望がある場合でも柔軟に対応。実際に「リンゴを使った料理を」という希望があったそうだが、その際はリンゴごはんやリンゴソースのスペアリブ、リンゴのういろうなどリンゴ尽くしのレシピを考案してレクチャーしたという。この知見の深さこそ、浅野さんが〝食の伝道師〟と評価されている理由の一つでもある。また、お子様のある家庭向けには、同じ食材を使って大人用の料理と離乳食のレシピを伝授することも。家庭で簡単に再現できるレシピを教えてくれるので、いったん学べば、後は自宅でも実践できる。先述のビーガンの場合と同様、マクロビオテックの方、あるいはお子様にアレルギーがあるという場合でも事前に相談すれば豊富な知見で丁寧に応じてくれる。あらゆる「困った」を解決してもらえる頼れる存在だ。日本料理は世界が認める味であり、文化であり、芸術であり、一つのライフスタイルでもある。浅野さんは日本料理を通して心を豊かにする世界へと国内外の人々を導いてくれる。各家庭での再現性も考慮するなど決して難しくないところが大きな魅力だ。一度、訪れてみてはいかがだろう。豊かさという栄養を体と心に染み渡らせるために。
(ライター/ナガノリョウ)
『薔薇茶』を楽しみながら、出てくる茶器も美しい。
下:中国茶国家資格を持つソムリエ・店主
谷口恵美子さん
店主・ソムリエ
谷口恵美子 さん
中国で長くお茶に携わり、中国茶・台湾茶に造詣が深い。中国国家高級ソムリエの資格を持つ、中国茶のエキスパート。台湾で世界初のヴィンテージ薔薇漢方茶と出会い、大阪に出店。
草かんむりに「余」と書く「荼」です
楽しめる癒しのひととき
おいしいお茶ができる条件は3つ。標高の高さ、作る技術、そして天候や環境だという。そのすべてに恵まれた台湾茶は、香り高く、上品な味わいだ。大阪に店舗をかまえる『花咲み荼』では、この台湾茶を味わえる。上質な茶葉のみ使用すし、リラックス効果も高いという。お茶の農家は、自ら作った茶葉を使用してお茶を作るのが普通だが、台湾にただ一人だけ存在するお茶づくりの専門家「茶王」は、複数の農家から茶葉を選び抜き、確かな技術でお茶を作り上げる。同店では、その類まれな腕から生まれる上品で力強さも併せ持つお茶を堪能できる。提供しているお茶や店頭販売している茶葉は、すべて台湾と日本の検疫をクリアしているので安心して味わえ、贈り物にも最適だ。さらに、台湾の漢方の専門家が開発した世界初の薔薇茶が味わえるのも同店ならでは。1万種ある薔薇の中で商品化に成功したのはただ1種。薔薇を栽培する農地はすべて麦飯石に囲まれ、麦飯石ろ過水で育っているのでミネラルもたっぷり含まれており、他に真似のできない特別な薔薇茶だ。華やかな香り漂う『ヴィンテージ薔薇茶 奇跡の雫』を、台湾菓子であるサクサクとした薔薇茶クッキー、程よい酸味のあるハイビスカスの蜜漬け、香り高いりんごの羊羹などとともに味わうひとときは、まさに最高の癒しタイムだ。店長の谷口恵美子さんは、中国国家高級ソムリエの資格を持つ中国茶のエキスパート。天津、上海に15年滞在し、中国で長くお茶に携わってきた。上海は、全国からお茶が集まる一大市場。その茶市場で各店をめぐりながら店の奥から出してもらえる店主自慢のお茶を飲み歩くというなかなかない経験を積んできたという。全国各地から集まる茶農家の子弟とともにお茶を学びながら交流し、様々な産地事情も知った。台湾で世界初の年代物の薔薇漢方茶と出会い、これを幅広く知らせたいと思ったのが店舗を構えたきっかけだという。谷口さんがていねいに淹れる薔薇茶は、味覚・嗅覚・視覚すべてで楽しめる。薔薇の花のエキスをそのまま摂取でき、美肌効果が期待できる。店舗は、癒しの空間で夢の一杯とともに至福の時を味わってもらえるようアットホームな隠れ家をコンセプトにしたインテリア。店舗の茶器や茶道具は、上海のフランス租界地、イギリス租界地のシノワズリ文化を取り入れ、上海で買い付けたものを使用している。一人でゆっくりできるカウンター席や友人と会話も楽しめるテーブル席もあり、夜も10時半までと遅くまでオープンしているので、気が向いた時にはいつでも足を運べる。お茶のプロが煎れてくれる、希少な台湾茶やヴィンテージ薔薇茶。まさに他では手に入らないひとときが味わえそうだ。
(ライター/ナガノリョウ)
営業時間/13:00〜22:30(LO22:00) 定休日/月曜日
インストラクター養成講座を担当する「RYT500」ティーチャー。
精密なポーズを教える際にもアナトミーの確認をさせることを忘れないインストラクションが生命線。プライアントから目を離さないのがインストラクター。
左上:阿部真里奈さん
右下:キックボクシングパートトレーナー 原一隆さん
入会院 10,000円(事務手数料 別途 3,500円)
●体験料 1レッスン(1日)1,500円(税込)
●コース 月4回 10,000円(税込)
●フルタイム 15,000円(税込)
業務執行責任者
小杉拓世 さん
ヨガ人でなく、もっと大きな世界に目を向ければ、まだまだヨガの地位も高く、なおかつできることも増えると断言される。
それを世界に発信するスタジオ
世界へ逆輸出
東京の勝どきに時代のニーズに対応し続けるヨガスタジオがある。決してヨガに縛られない、それでいてヨガの整合性を追求し続ける『スタジオメレリエ』である。前衛的な思考を持ち医療従事者や各分野のスポーツトレーナーたちとの接点を常に拡充するヨガスタジオである。決して店舗の拡大を目標とせず、ひたすら技術力を高める事を目指している。それに関して、業務執行責任者小杉拓世さんは「ヨガインストラクターにとってはクライアントの方達の満足度が一番ですよね。だから広めると言う考え方ではなく深めるという考え方でインストラクター全員一致しています。その為には縛られないことが必要になってくるのです。必要とあればどの分野であろうと確実に分析して取り入れていきます。ロジカルなヨガが持つ科学性にはそれだけのポテンシャルがあるんです。異業種からやってきた私にとっては、やりがいを感じられる仕事です」とのこと。
『メレリエ』では、今期からMEREDOCX(MEREは私DOCKは改善、創造、Xは多様化を意味する)というピラティスとキックボクシングとヨガを組み合わせたメソッドを開発導入し、好評を得ている。それは埼玉の川口にある「ハレタヨガスタジオ」代表の岡村ラブトレーナーが取り入れをはじめたり、4月横浜にオープンする「時のヨガスタジオ」の主宰佐藤おりえトレーナーがさらなるバージョンの開発に取り掛かっている。キックボクシングのパートは、ヨガ、ピラティスにも精通し、キックボクシングのトレーナーでは一線で活躍する原一隆トレーナーが開発を担当している。
また、『メレリエ』の先進性の発信は、世界にも及んでおり、ベルギー、ブリュッセル在住のuriトレーナーの「心と体を整えるロジカルヨガブログ」は、日本語だけではなく英文でも更新されていて、世界的に論理性を学ぶトレーナーたちにとっては基礎を精査するのに役立っている。これは『メレリエ』のホームページのヨガコラムのページから閲覧することができる。
『メレリエ』では、インストラクターの養成も行っているが一貫して運動学、機能解剖学に徹底しており、他のスクールと一線を画す。だから受講生も学べる課程を選択できる有利性がある。『メレリエ』リードトレーナーの阿部真里奈トレーナーは「ヨガには2種類あると考えて貰えば解りやすいです。一つは修行のための古典のヨガ。これは自分の為に行うモノなので資格は必要ありませんが人を誘導することはできません。もう一つがヨガインストラクターの扱うヨガです。それは人の身体を預かる仕事なのですから身体を知ることが何より優先されます」という。
「全くその通りなのだが、今までのヨガのイメージとは違うと考えるのは私だけであろうか」
「身体に良いヨガ」「危険なヨガ」この二つのワードはヨガの産業にとって重要なテーマなのかも知れない。
(ライター/ナガノリョウ)
営業時間/月曜日10:00〜13:00 火〜金曜日10:00〜22:00 土・日曜日7:00〜15:00
代表
坂口貴啓 さん
大阪府枚方市出身。車の整備士を目指して工業系の大学に進学。卒業後は、大手自動車メーカーのディーラーに営業マンとして勤務。店長まで務めた後、独立し、2018年、『Car Studio•• •5』を立ち上げる。
5人の匠が熱く丁寧に対応
車種を問わずサポート
エンジン音こそ何より美しいサウンドである。そんな言葉が似合いそうな男たちの車工房がある。大阪府枚方市に構える『Car Studio•• •5』だ。車の販売や買取はもちろん、車検、点検、修理やカスタム、保険などにいたるまで、車に関する幅広い要望に応える企業として、クルマ好きに愛されている。
同社が支持される理由の一つは、「車のことなら何でも解決してくれる」という評判が表す通り、絶対的な信頼性である。そもそも社名の『カースタジオ‥・5』とは、5人の匠が在籍する工房という意。5人の匠にはそれぞれに得意分野があり、カスタムを得意とするスタッフや、自分でもレースに出ているレーシングカーが得意なスタッフも在籍。もちろんメカニックだけでなく、自動車販売・買取のスペシャリスト、自動車保険に精通したスタッフもおり、幅広いニーズや、より専門的なこだわりに対応できる。全員が元大手ディーラー出身でもある。
そして少数精鋭のプロフェッショナルを率いるのが、代表の坂口貴啓さんだ。「車屋になるのが夢だった」という坂口さんは、整備士の勉強をするため工業系の大学に進学。卒業後は大手自動車メーカーのディーラーに営業マンとして就職。現在の会社経営に不可欠な知識を学び、人脈を築きながら店長にまで昇格した。そして13年間勤め上げた後に、メカにも経営にも強い代表として独立を果たした。ディーラー勤め時代とは異なり、今は国産車、外国車を問わず、あらゆるメーカーの中から顧客ニーズに合わせて提案できるのが何よりの歓びと語る。「車にはそれぞれ特徴があり、お客様も十人十色。ご要望をうかがって、その方にぴったりの車を提案していくことが好きなんです」と想いは熱い。車好きにとって実に頼りになる存在だ。
さらに考察すると、『Car Studio•• •5』の魅力は、そのワンストップ体制であることと言える。たとえば希望の車種を同社にオーダーして手に入れ、保険をはじめとする煩雑な手続きをお願いし、さらにお気に入りの部品を持ち込めば、同社内に完備されたビットでカスタムしてもらえる。もちろん愛車の調子が気になる際のメンテナンスや板金塗装や車検等も、すべて『Car Studio•• •5』で完結できるのだ。さらには新しい車へ乗り換える場合も、元大手メーカーのディーラー出身だからこそできる安心の査定で、よりスムーズに進むだろう。カーオーナーにとって、一生お付き合いのできる車屋さんを持つことは何よりも心強く、自身の主治医を持つにも等しいのではないだろうか。
全メーカーの新車・中古車に関わらず幅広く対応できる同社は、車好きは当然のこと、車の知識がさほど多くない方にもオススメだ。『Car Studio•• •5』と付き合えば、所有する歓びも走る楽しさも深まっていくに違いない。
(ライター/ナガノリョウ)
営業時間/10:00〜20:00 定休日/水曜日
小西志帆 さん
幼稚園教諭・保育士を経て2010年から子育て教室を始める。ママサポートコンサルタント。色育講座、子育て講座やママ起業コンサルタントなど幅広い活動を行っている。
ママの夢と子どもの未来を応援
幸せな子育てが始まる
北海道の札幌市を中心に「ママサポートコンサルタント」として活動する小西志帆さんは、元幼稚園教諭&保育士。述べ何千人というお母さんたち、子どもたちと出逢ってきた彼女が「子育て教室」をスタートしたのは2010年のこと。子どもに接するプロとして積み重ねてきた経験と自身の子育て経験を活かし、ママと子どもの心に寄り添ってきた。夢中で駆け抜けた10年。現在は、『にじiroのはなサロン&スクール』を主宰し、様々な講座を開講している。オススメは、『にじいろママセラピスト養成講座』。ママたちがなりたい自分と理想の子育てを手に入れ、喜びのサイクルを生み出すことを目指す講座。講座は6つのステップに分かれており、段階を踏んで無理なく進んでいくことができるようになっている。
「まずは親と子に関わる心理学について学びます。次に受講生であるママに自分自身の人生を振り返ってもらい、『わたし』についての理解を深めてもらいます。その上で子どものカラー(個性)を理解し、より良い親子関係の築く方法について共に考えます。そして、最終的になりたいママになるコンサルティングへと進んでいきます」
オンラインで全国どこからでも受講が可能。その他、「色」に関する講座も豊富。「株式会社トゥルーカラーズ(TC)」が提唱する理論に基づいたTCカラーセラピスト養成講座、色育アドバイザー養成講座は、幸せな人生を送るために役立つ色の力について学ぶことができると人気だ。修了後にベビーマッサージインストラクターとして活動が可能なタッチケアセラピスト養成講座やベビーマッサージ&ヨガについて学べる講座などもあり。そして、小西さんの起業家としての経験が余すところなく盛り込まれているのが、ママ向けのコンサルティングサービス。SNS時代の起業に欠かせない「認知度アップFacebookコンサル」や「お客様に見つけてもらえるアメブロコンサル」などでママの起業を応援してる。各講座は、札幌市内のカフェや個人宅への出張などで開催。子どもと一緒の参加ももちろんOK!
ブログには、小西さん自身の子ども時代のことや子育て経験などが綴られている。多くの人が自分自身の生い立ちや現状と重ね合わせて共感できる内容。読めば、小西さんが人の心の傷みに寄り添うことのできる共感力と明るい未来へと背中を押してくれる力強さを持った人であることが伝わる。「しーちゃん先生」と慕われるオープンで親しみやすい性格の小西さん。そんな彼女の講座でなりたい自分、なりたいママへの一歩を踏み出してみてはいかが。
(ライター/玉田桃子)
グラデーションカラー。
『MOTENA』の人気で得意なアッシュカラー。
新規カット 2,910円
新規 人気★ファミリーカット+トリートメント 5,580円
代表
大塚夢沙士 さん
スタイリスト。確かな技術と型にとらわれない発想で地元のみならず都心でも活動。雑誌、タレントとの対談取材など、マルチに活躍する今話題の人物。
リーズナブルな価格設定で
リピーターが続々と訪れる
ハワイ語で「おもてなし」という意味を持つ、居心地の良い店内と明るいスタッフが気持ちよく迎えてくれる『hair salon MOTENA』。目を引くおしゃれな外観は、ヨーロッパのリゾートの趣。テーマパークなどでも使われるモルタル造形で木や岩を表現。木調の扉を開ければ、ビンテージウッドがふんだんに使われた店内へ。可愛らしい小物も飾られたカフェ感覚の空間は、施術前の緊張をスッと解きほぐす。
メニューの中でも人気なのが、縮毛矯正だ。気軽にできるよう髪の長さに関わらず一律料金となっているのも人気の秘密。手頃な価格ながら良質な薬剤が使われているため、髪にも財布にも優しいとリピーターも多い。噂を聞きつけた方が遠方からも訪れる。また、県内でも希少なマイクロバブル(marbb)を導入。髪の毛の200分の1の超微粒気泡が毛穴の中に入り込み、酸素を供給して育毛を促進する。髪の水分量を均一にし、癖・うねりを減少させる施術で洗浄力は通常の10倍を誇り、トリートメントしたかのようなさらツヤヘアへと生まれ変わる。くせ毛や髪のうねりの悩みを持つ方にオススメだ。髪型を変えたいという方に安心感をもたらしているのが、カットから10日以内の切り直しサービス。前髪を切りたいが似合うか心配な場合、後悔しないように一度考えてから切りましょう、と少し長めにカットしているという。それでもやはり短くしたいとなれば10日以内に再度来店すればよいため、切りすぎによる失敗も少なくなっているのだ。また、開店当初から続けられている「ファミリーカット」も同店ならではのメニュー。小学生以下の子どもと同伴の家族がペアでカットする場合、お得な価格で施術が受けられる。子どもは一人でもきょうだい二人でも割引となり、同伴の家族はママはもちろん、パパでも祖父母でもOK。子どもと一緒に気軽におしゃれが楽しめると好評である。代表の大塚夢沙士さんは、自身を「オススメのスタイルを押し付けるタイプではない」と評する。ヘアスタイルを提案する際には、まずその人のファッションを見て髪型を想像し、そのうえで希望を聞き取って施術していくという。
「施術中の雑談など会話の中からも、ヘアスタイルのヒントを探します。ご自宅でのセットの仕方をうかがい、カット方法も変えたりするんです。セットの苦手な方でも、ご自宅でセットできるようにする。美容室ではキマッているけれど、自分では再現できないのでは困りますから」
メニューはすべてリーズナブルな価格設定なのも同店の魅力。施術後はカフェカウンターで無料のドリンクも楽しめる。店名の通り、高い技術とともに心地よい「おもてなし」が受けられるサロンだ。
(ライター/ナガノリョウ)
営業時間/9:00~19:00 土曜日 18:00まで 日曜日・祝日 17:00まで
定休日/月曜日・第3日曜日