今の大ヒットはこれだ 2015


イギリス生活情報誌 
月刊
ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
泌尿器科部長・日本泌尿器科学会認定・泌尿器科専門医
荻島達也氏
(右)『光選択的前立腺レーザー蒸散術(PVP)』

受付時間/外来診療基本時間:午前診 9:00〜 午後診 14:00〜     夜診 17:00〜
・診療科により診療開始、終了時間が異なる場合がございます。
・急患は、この限りではありません。
前立腺肥大に高い治療効果と早期退院を実現
身体の負担が少ない先進的低侵襲治療法

 「からだにやさしい医療」をコンセプトに、身体の負担をできるだけ軽減し、さらに効果的な治療を行う先進的な低侵襲医療を実践する『千葉徳洲会病院』。泌尿器科ではいち早く「光選択的前立腺レーザー蒸散術(PVP)」を導入し、前立腺肥大の治療に実績をあげている。男性は、加齢とともに尿が出にくくなる、切れが悪くなる、夜中に何度もトイレに起きるようになるなどの症状が現れる。これらは前立腺肥大症によることが多く、軽度の場合は薬で改善できるが、進行した場合は手術治療が必要だ。一般的な「経尿道的前立腺切除術(TURP)」は、尿道から内視鏡を挿入し電気メスで肥大した前立腺を切除するもので、出血が多く、術後も尿道にカテーテルを4日間ほど留置する必要があり、身体への負担が大きかった。これに対し「光選択的前立腺レーザー蒸散術(PVP)」は、内視鏡より挿入したファイバーから高出力レーザーを照射し、肥大した組織を蒸散させる。手術中の出血もほとんどなく、留置したカテーテルも翌日には取ることができ、早期に退院することができる。2011年7月より保険適用となり、今後主流となっていくことは間違いない。
(ライター/後藤宏幸)

医療法人 沖縄徳洲会 千葉徳洲会病院
TEL:047-466-7111 047-774-0489(予約受付)
ホームページ http://www.chibatoku.or.jp/

理事長・院長 野尻眞氏
岐阜県の白川町出身。無医村に病院を開設し地域医療に力をいれていた父の遺志を継承、医学の道に進む。1975年、関西医科大学卒業。6年間他の地域で勤務して白川町にもどり父が残した白川病院を継ぎ、移転。病院を拡大充実し「しらとぴあ」構想を展開する。
2016年5月で創立70周年を迎える。
心と体のケアとして庭・園芸療法や音楽療法を取り入れている。先進的な予防のための検診を26年間行い、白川町の女性の大腸がんの死亡率を県平均の3分の1という実績をあげた。
2015年9月からは「80列CT」の導入により心筋梗塞の予防に取り組む。

診療時間/9:00〜18:00
アクセス/JR高山線白川口駅・無料送迎バスあり
長寿の方が多い国へ
包括的な地域医療の試み

 風光明媚な岐阜県加茂郡白川町にある『白川病院』では、医科全般から眼科、歯科、漢方まで総合的な医療を提供している。しかも医療分野に留まらず、「医療・保健予防・福祉介護・健康増進・住宅生活」を連携し「しらとぴあ(白川のユートピア)」として展開している。特に長寿化が進んでいる白川町ならではのお年寄りを支援する事業も充実している。この「しらとぴあ」は、厚労省が提唱するものの漠然とした地域包括ケアを実際に先駆け具現化した試みだ。
 それは同院の野尻院長の「高齢化は医療費が増大する一面を持っているが、お年寄りが住みづらい社会にしてはいけない。私は長寿の方がたくさんいる社会は、望ましい社会と考え、そのための医療を提供しなければならない。医療費が増大していると行っても無駄な部分や制度は多い。そこに切り込むべきです」
 野尻院長は、長寿の人が多い国は世界に誇れる幸わせな国なのだという。この「しらとぴあ」を国内でも先駆けとなる地域包括ケアのモデルとして注目したい。
(ライター/本名広男)

医療法人白水会 白川病院
TEL:0574-72-2222 FAX:0574-72-1701
ホームページ http://www.shirakawahp.com/

頚椎症、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、圧迫骨折、関節リウマチ、腫瘍などの疾患に対応。

診療時間/月~金曜日8:00~11:30(診察9:00~) 12:30~16:30(診察14:00~) 土曜日8:00〜11:30(診察9:00〜)
休診日/日曜日・祝日・土曜日午後
アクセス/京浜急行電鉄京急川崎駅及びJR川崎駅より徒歩約12分
体にやさしい脊椎手術で治療実績重ねる
精緻な手技で正常な筋組織の損傷を回避

 『総合新川橋病院』の「整形外科」は、脊椎分野の疾患に対し体にやさしい手術法を採用、手術を恐れる患者さんから頼りにされる存在だ。須賀雄一部長は、これまで2000件超の脊椎手術を担当、内視鏡や顕微鏡を使い最小侵襲手術の手技に重点を置く方法で、正常な筋組織の損傷を回避しながら治療実績を重ねてきた。輸血の必要も少なく、術後の痛みも軽減され、早期離床、リハビリが可能なため、年齢による手術制限がほとんどなくなり、救われる患者さんの幅が広がった。
(ライター/斎藤紘)

医療法人財団 明徳会 総合新川橋病院
TEL:044-222-2111 FAX:044-222-2283 Eメール:info@shinkawabashi.or.jp
ホームページ http://www.shinkawabashi.or.jp/

須田直史院長(左) 片桐秀元副院長(右)

診療時間/月〜金曜日9:00〜12:30 17:00〜19:30 
     土曜日9:00〜12:30
休診日/日曜日・祝日 アクセス/小田急線百合ヶ丘駅より車で約10分
胃がん・大腸がんの早期発見に内視鏡検査を

 川崎市の『須田メディカルクリニック』の須田直史院長は、元聖マリアンナ医科大学内視鏡センター副センター長を努めた内視鏡のエキスパートだ。胃がんと大腸がんの早期発見に有効な内視鏡検査を少ない負担で受けることができる。また2015年春から女性医師がスタッフに加わり、女性でも安心して受けることができる。
(ライター/後藤宏幸)

医療法人社団 聖桜会 須田メディカルクリニック
TEL:044-969-1211
ホームページ http://www.suda-medical.com/

(左上)『カム クリニック』生薬棚
(右上)『カム クリニック』冬虫夏草・田七人参等の希少薬・高貴薬
(左下)『高橋クリニック』生薬棚
(右下)鹿茸・海馬・蛇退皮の希少薬・高貴薬
『高橋クリニック』『タカハシクリニック』『カムクリニック』
いずれの医院も英語で外国人に対応可能。
日本旅行医学会認定医でもある高橋日出雄院長。

<高橋クリニック>
診療時間/9:00〜12:30 15:00〜18:30
休診日/火・土・祝日・日曜日午後
アクセス/東武スカイツリーライン大師前駅より徒歩約10分
<タカハシクリニック>
診療時間/8:30〜12:30 15:30〜19:30 土曜日8:30〜12:00
休診日/日曜日・祝日・土曜日午後
アクセス/JR北小金駅より徒歩約17分
<カム クリニック>
診療時間/木9:00〜12:00 14:00〜18:00 金9:00〜12:00 
     土9:00〜12:00 13:00〜15:00 
     第2、4火曜日14:00〜18:00
休診日/月〜水曜日・日曜日・祝日
3医院の連携で地域医療に貢献
テーラーメイドの漢方療法に力

 『医療法人社団 成風会』は、傘下の3医院が補完し合いながら一般内科、外科、外国人医療、旅行・渡航医学、漢方内科などの診療科目で地域医療に貢献している医療グループだ。法人の起点となった『高橋クリニック』の高橋日出雄理事長・院長は日米の医大で研鑚を積んだ医学博士。附帯施設として東西中医学研究所を開設し、3医院ともその研究成果を生かしながら個々の患者さんに合ったテーラーメイドの漢方療法に力を入れているのが特徴だ。『高橋クリニック』は、保険による煎じ用漢方生薬処方、『タカハシクリニック』は、保険による100種類以上の生薬からなる煎じ用漢方処方で実績がある。『カム クリニック』は、補完代替医療を担い、保険診療ではカバーできない希少薬・高貴薬による煎じ用漢方生薬処方やケロイド、アトピ一、乾癖など難治性皮膚疾患を対象にした外用の漢方生薬軟膏処方で西洋医学による療法では解決が困難な疾患に対応している。高橋理事長は高濃度人工炭酸泉足浴と漢方各種生薬煎じ液足浴の免疫系への相乗効果などの研究で知られる。第3土曜日午後漢方専門医高橋英穀医師による刺絡・瀉血療法あり。
(ライター/斎藤紘)

高橋クリニック
TEL:03-3854-3031
ホームページ http://www.takahashiclinic.jp/

タカハシクリニック
TEL:047-394-2211
ホームページ http://www.takahashi-clinic.biz/

カム クリニック
TEL:047-710-0990
ホームページ http://www.cam-clinic.com/

ご存知ですか? 歯周病の正しい知識。電子マンガ『歯周病の正しい知識と対処法』
お口のことでお悩みの方は、まずはお気軽にお問い合せを。

診療時間/8:30~12:00 13:30~20:00 土曜日8:30~17:00 
     日曜日9:00~13:00
休診日/木曜日・祝日
アクセス/平戸市役所前バス停より徒歩約1分
漫画で歯周病をやさしく解説
ユーモア精神で検診に導く

 歯周病。専門的には、歯肉、セメント質、歯根膜及び歯槽骨より構成される歯周組織に発生する炎症性疾患などと説明されるが、この病気のことがよくわかる漫画がある。平戸市の『木引田町歯科』のホームページにある「ご存知ですか? 歯周病の正しい知識」。
 登場するのは安藤公章院長と38歳の主婦、夫、友達。主婦が歯磨き中に歯茎から血が出たことを友達に打ち明け、友達の勧めで医院へ行き、安藤院長の解説を聞くというコマ運び。歯周組織の構造、歯周病の進行過程、歯磨きの方法などの図説もある。「歯周病は本当に歯を失う恐ろしい病気。それに歯周病菌が血液を介して様々な病気の原因になると言われています」との院長の説明で、正しいブラッシングと歯垢や歯石の除去などの簡単な治療で症状を改善することが可能なこと、日ごろからの歯みがきの励行、定期的な検診が大事なことが3分で分かる漫画だ。
 歯科医療をサービス業と公言し、歯周病治療を診療科目の柱の一つに掲げる安藤院長のユーモア精神を感じさせるアイデアだ。
(ライター/斎藤紘)

木引田町歯科
TEL:0950-23-8320 FAX:0950-23-8320
ホームページ http://www.kihikidacho-shika.com/

(左)OCT(光干渉断層計)
網膜から脈絡膜にかけて詳細な検査が可能。主に加齢黄斑変性症や黄斑浮腫の診断に用いる。
(中)自動視野計
静的量的視野測定を行う。緑内障の診断や脳梗塞による視野障害の検出が可能。
(右)細隙灯顕微鏡
眼球を顕微鏡で観察する装置。ドライアイ、結膜炎、白内障などの診断に用いる。

診療時間/10:00~13:00 15:00~19:00(日曜日・祝日18:00まで休診日/金曜日(祝日の場合は診療)
アクセス/JR新川崎駅より徒歩約3分
体験を基に法から医へ進路変更
共働き家庭視野に土日も診療

 『たけお眼科』の竹尾悟院長は、東京都内の大学の法学部に在籍中、訪問したペルーで同行した医学生がけが人に迅速に対応する姿を見て医師という仕事に関心を持ち、千葉大医学部に転入した経歴を持つ。自身も幼児の時は弱視であったが、国立小児病院(現国立成育医療研究センター)での治療のおかげできちんとした視力が得られたとの経験から眼科を選択したといい、治療によって役に立ちたいという気持ちが医院運営に貫かれている。共働きで土日しか子どもを連れて来られない家庭のことも考えて土日も診療しているのはその一端だ。診療は、ドライアイや眼精疲労のような液晶画面を見続けることで発症するVDT症候群に関連した比較的軽症の疾患から、次第に視野が欠けていく緑内障や時には失明にもいたる糖尿病網膜症、加齢性黄斑変性症などの疾患まで幅広く対応。高度の医療技術と最先端の検査機器や治療機器を駆使して、子どもから高齢者まで幅広い年齢層の患者さんの治療に当たっている。
(ライター/斎藤紘)

たけお眼科
TEL:044-201-7226 FAX:044-201-7358
ホームページ http://www.takeo-ganka.com/


[イギリス生活情報誌] 月刊 ミスター・パートナー 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605