令和のベストヒット大賞 2022

ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
社会に貢献する
注目のサービス&ビジネス
従業員の健康をサポートする
サプリの定額サービス

原薬などの製造企業が
健康経営をサポート


『株式会社常磐植物化学研究所』は、医薬品原薬や健康食品の原料を研究・開発・製造している。そんな同社から登場したのが『健康経営サプリ』。一箱300包入りのサプリメントを社員食堂などに設置し、従業員に利用してもらい、従業員の健康管理をサポートする毎月定額で利用できるサービスだ。サプリには、同社が長年にわたり研究開発を続けている、睡眠の質向上が期待できる「ラフマ」のエキスを配合。その他、仕事や勉強などによる一時的な精神的ストレスを緩和するとされるGABAを配合するなど、こだわりの原料で開発した製品だ。サプリの数量は変更でき、解約も簡単。企業の規模にかかわらず利用できる手軽さもこのサービスの魅力だろう。従業員の健康管理にお悩みの方は、導入を検討してみてはいかがだろうか。
(ライター/鈴木志穂)

株式会社 常磐植物化学研究所
お問い合わせ 日本サーナ株式会社
TEL/ 043-498-2247
Eメール/kenko-supplement@tokiwaph.co.jp
ホームページ 
https://www.kenko-supplement.jp/

笑顔ポイントアプリで寄付を促進
現代に必要な社会貢献サービス

寄付後に笑顔が届き
グッドサイクルが続く


 20年以上に亘り、感情をうまく扱うスキルを育む人材育成プログラムを提供してきた『株式会社EQ』。そのノウハウを活かし、「世界中の笑顔を増やす」ことを目標に生み出したのが『ニコキフ』だ。『EQ Smile』という専用アプリを開き、画面に向かってニッコリするだけでポイントを獲得。明るく前向きな感情を促進する。貯まったポイントは契約元で取り纏め、皆で貯めた笑顔ポイント相当を応援したい団体・施設に寄付しようといった取組みだ。後日、寄付先からの御礼メッセージが届く仕組みもあり、笑顔の循環を促す。
「コロナ禍により、暗いニュースが増え、感染予防のために一人で過ごす時間が増えました。こんな時こそ、笑顔でいることの大切さを感じます。すべての人たちの笑顔を増やしたい。そんな想いで開発しました。ユーザー様一人ひとりに、自分が世界の笑顔を増やしているんだと実感していただければ嬉しいです」と話す代表取締役社長の矢澤絵美さん。
(ライター/山根由佳)

株式会社 EQ
TEL/03-6821-2419 
Eメール/info@eq1990.com
ホームページ 
https://nicokifu.jp/

作物を育て売るだけにしない
新時代の農業経営

栄養価が高い
美味しさを目指す


 農業の産業化及び農作物を通じての地域活性化のため、企業として6次的に農業に取り組んでいるのが、『株式会社みつヴィレッジ』。作物の美味しさと安全性、この両方を実現するために土にこだわり、土中の微生物や細菌を酵素で活性化させる。また、植物本来の力を発揮できる根や葉が育つよう水、肥料を最適化し、できるだけ農薬に頼らなくとも美味しく栄養価の高い実が成るのを助ける。そのために育成を行うハウス内の管理にIoTをも駆使し、環境制御技術と土壌栽培技術を組み合わせた独自の栽培方法を確立した。
 そうして育ったのが『八百ちゃんトマト』に『八百ちゃんいちご』。ひょうご推奨ブランドにも認証され、ハウスに隣接する直売所では採れたてを手頃な価格で販売。また、このトマトといちごを使った無添加の加工食品も製造しており、通信販売で全国で購入できる。
(ライター/今井淳二)

株式会社 みつヴィレッジ
TEL/079-271-3283 
Eメール/info@mitsu-village.com
ホームページ 
https://www.mitsu-village.com/

農薬や化学肥料は未使用
北海道で実践する循環型酪農

生乳・牛肉・鶏卵での
JASオーガニック認証取得


 安心・安全・美味しいをコンセプトに全国へ向けて有機栽培や特別栽培、自然栽培の野菜や果物の販売を行っている『合同会社SALUTE BELLEZZA』。同社の生産者の思いと身体に優しい食材の提供を形にする北海道広尾町の「鈴木牧場」での取り組みが話題だ。
「鈴木牧場」は、有機酪農を推進する牧場で120頭の牛と自家飼料でニワトリ45羽を育てている。同牧場で行っているのが農薬や化学肥料を使わず、牛のふん尿の堆肥で牧草を栽培する循環型酪農。牛の飼育には海水から作った自家製の天然塩「十勝の塩」を与えるなど牛の健康にも配慮。そんな活動が評価され2021年に生乳、牛肉、鶏卵のJASオーガニック認証を取得。一つの牧場でこの3項目の有機認証を取得するのは国内で初めてだという。
(ライター/長谷川望)

合同会社 SALUTE BELLEZZA
TEL/090-5438-8027
Eメール/salute.bellezza.ebine@gmail.com
ホームページ 
https://www.salute-bellezza.net/

決断にスピードが問われる時代の
即効的資金調達法

必要なときに
最短3時間の審査


 情報の伝達速度が以前とは比較にならない程早くなった現代。人やモノ、経済の動きなどを素早く察知し、即時に決定・実行できるかどうかは、ビジネスの成否に大きく関わる。そんな中、即断即決できる経営者たちに選ばれている資金調達手段に『ファクタリング』がある。『ファクタリング』とは売上債権を第三者に買い取ってもらう決済手段。つまり相手先に発行した請求書の支払いを待たずに現金化できるサービス。数あるファクタリング会社の中で顧客満足度No.1(2020年日本トレンドリサーチ調べ)を誇るのが『株式会社オッティ』。24時間365日、いつでも必要な時に最短3時間のスピード審査で、最高5000万円までを即座に現金化。初めての方や少額のケース、個人事業主でも柔軟に対応してくれる。秘密厳守で相手方や第三者に知られることなく進めることができる。
(ライター/今井淳二)

株式会社 オッティ
TEL/03-3834-2011
ホームページ 
https://otti-factoring.com/

難易度の高い国際相続を支援
士業とのネットワークを活用

海外資産の把握が始点
国内相続対策にも対応


 安原さんは、国内の相続対策や生前対策、事業承継にも対応する。国内だけの資産に対する相談だけでも大変な手間がかかる相続対策。遺された資産が海外にある場合は、その難易度は一段と高まる。国際相続のこの難問を士業といわれる専門家とのネットワークの窓口になってワンストップで支援するのが『国際相続総合事務所』代表の安原良昭さんだ。
「近年、海外に資産を所有する方が増えています。しかし出口をしっかりと把握されている資産家はほとんどいないといっても過言ではありません。海外に資産を遺しても相続税は国内の資産と合算して申告しなければなりませんし、財産の場所、種類によっては現地裁判所での検認手続などが必要になります。第一に海外資産の全容を把握することも大変です。こうした作業を相続人となられた方が一人で行うのは極めて困難です。そのサポートができるのが当事務所の特長です」
(ライター/斎藤紘)

株式会社 国際相続総合事務所
TEL/03-6671-4852 
Eメール/worthwhile4life@gmail.com
ホームページ 
https://www.kokusaisouzoku.co.jp/

公園からはじまる
心地よい暮らし

あたらしい生活様式と
ウェルビーイング


 経済格差と共に健康格差が私たちの生活を脅かしている。健康医療都市という言葉まであるが、健康を守るのは医療だけだろうか。そんな疑問から、健康に過ごせる街の構造そのものをつくることに取り組むのが『公園からの健康づくりネット』。この活動を通して「健康であることは、人生における目的ではなくあくまで手段でしかない。健康であるか、そうでないにしても、自らが望むことをできる、可能性が持てる社会であることがウェルビーイングにつながる」と主張している。身近な公園が提供する空間は、都市環境の質を改善し、地域のレジリエンスを高め、持続可能なライフスタイルを促す。革新的なアプローチを施策の中心に提案し、都市に住む人々の健康とウェルビーイングを向上することができる。まさに持続可能な社会づくりに貢献する。
(ライター/鈴木志穂)

一般社団法人 公園からの健康づくりネット
TEL/06-6947-6522 
Eメール/happiness@parkhealth.jp
ホームページ 
https://parkhealth.jp/

ロ安全・快適に過ごせる
猫専用ホテル

宿泊中の様子が知れて
離れていても安心


『ねこホテルMOG』は、猫専用のホテル。出張や旅行など、飼い主が不在になり世話ができないときに、猫好きなスタッフたちが預かって世話をしてくれる。部屋はすべて個室。天井が高く壁にステップがついており、上下運動が可能だ。部屋はそれぞれタイプが異なるので猫に合ったものを選べる。安全にも配慮し、各部屋には温湿度計を設置。食器類は天然由来の洗剤で洗浄、部屋の中や小物は清掃だけでなく除菌もされている。また、環境の変化に敏感な猫が快適に過ごせるよう、普段食べているごはんや好きなおもちゃを持っていくことも可能だ。宿泊中の様子を写真や動画で教えてくれるサービスもあるので、離れて過ごす飼い主も安心だろう。公式インスタグラムには、各部屋や店内の雰囲気が分かる写真が多数投稿されている。猫の預け先をお探しの方はぜひチェックを。
(ライター/鈴木志穂)

ねこホテルMOG 株式会社 MOG
TEL/070-2212-2212 
Eメール/nekohotel.mog@gmail.com
Instagram/@nekohotel.mog
ホームページ 
http://mog.tokyo/


ミスター・パートナー
東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605