ブームの真相 2018


イギリス生活情報誌 
月刊
ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
中左:特A壇 中右:本堂 下左:霊廟
右下:絶景の場所に位置する『顕証寺』
「納骨壇」ご供養料 15万円~50万円
年間管理料 2,400円

アクセス/江ノ島電鉄鎌倉高校前駅・七里ケ浜駅より徒歩約3分
至上の環境の中に佇む寺院の霊堂で供養
凛とした雰囲気が漂う2タイプの納骨壇

 日蓮を宗祖と仰ぐ、本門佛立(ほんもんぶつりゅう)宗の寺院、神奈川県鎌倉市の『鎌倉山顕証寺』は、前面に海原と富士山が一望できる七里ガ浜、背に緑の山が迫る至上の環境の中に佇む。本堂に接して納骨堂ともいう霊廟がある。寺院が責任をもって永代にわたり供養と管理を行なう永代供養墓だ。故人を偲び、冥福を祈るにふさわしい凛とした雰囲気が漂い、立地環境と合わせ、問い合わせが絶えない。
 霊廟の中には、遺骨を入れた骨壺と位牌を保管しておくロッカー状の納骨壇があり、2段タイプと3段タイプ+特別段3タイプに分かれている。少子高齢化や核家族化、経済的事情などによって代々のお墓を守ることが困難な人々が増えている時代の供養方法の選択肢になる形式だ。供養料、年間管理料、プレート代もリーズナブルな設定のうえ、納骨を希望すれば、それまでの宗教や宗派を問わず利用することができる開かれた納骨堂だ。
『顕証寺』は東京・渋谷区の本門佛立宗大本寺妙証山乗泉寺の地方拠点第一号として明治末期に産声をあげ、1947年(昭和22年)、日蓮上人ゆかりの鎌倉の七里ガ浜に寺観を整えた。境内には「七里ガ浜 顕証寺墓苑」もある。
(ライター/斎藤紘)

鎌倉山 顕証寺 第4支庁 神奈川布教区
TEL:0467-31-6441 FAX:0467-32-9313
ホームページ http://www.kenshouji.or.jp/

お参りや法要のための設備施設も充実。オリジナルのお墓の彫刻可能。

営業時間/10:00~17:00 定休日/無休
アクセス/大分自動車道日田ICより約60分
阿蘇くじゅうの山々を背景に眠る樹木葬

 お寺づきあいは苦手、子どもに負担を残したくない、または子どもがおらずお墓を継ぐ人が誰もいないなどの悩みに応えたのが、価格を40万円に抑えた永代供養の樹林墓地『天空陵』。住職が年に4回、丁寧に供養し、管理費・永代供養費・墓石施工・永代使用料・戒名に至るまで、すべて込みなのが有難い。熊本と大分をまたぐ雄大な自然に抱かれながらも、国道沿いで分かりやすく開けた場所にあるという絶好のロケーション。周辺には「黒川温泉」や「くじゅう花公園」など、気軽に立ち寄れる楽しいスポットも有るので、お墓参りが益々楽しみになるだろう。
 法要のための会館の利用や宿泊も可能なので、遠方からの来訪者は安心して来ることができる。一方で驚きなのは、自宅にいながらネット動画配信で法事可能という画期的なシステム。痒い所に手が届く配慮が嬉しい。宗教・宗派は不問という受け入れ姿勢に感動しつつ、まずは相談してみては。
(ライター/荒岡優子)

えんむすびの寺 金剛宝寺
TEL:0967-44-0708 FAX: 0967-44-0593
Eメール:kongouhouji@kongouhouji.or.jp
ホームページ http://www.kongouhouji.or.jp/

株式会社 ALEC設計工房
代表取締役・一級建築士 久富清敏 氏
東京都出身。千葉大学工学部卒。設計事務所で5年勤務。1994年、一級建築士を取得。1996年、設計事務所設立。2011年、『株式会社ALEC設計工房』へ法人化。ALECは建築空間による生活環境の創造(演出)の意。被災度区分判定実施事務所。千葉大学工学部総合工学科都市環境システムコース非常勤講師。
安心して暮らし続けられる建物提案
建設の全工程で安全・適法を監理

違法建築の防止に不可欠
技術的なホームドクター

 欠陥住宅や手抜き工事が後を絶たない。こうした事態を防ぐ上で重要なのが工事の監理。『ALEC設計工房』を営む一級建築士の久富清敏さんは、図面上の線が現場でどう表れるかを徹底的に学び、線一本の責任の重さを知る建築家。その透徹した目による監理が安心感を生む。
「設計と監理は、建築士の仕事の中でも大切な柱。監理は、自分が設計し、自分が監理する場合と他者が設計したものを監理する場合があり、後者を第三者監理といいます。いずれも工事の全工程を通じて施工業者が図面通りの仕事をしているか、手抜き工事はないかなど建築関連法規に照らして適法性や安全性を厳しくチェックし、違反建築や手抜き工事を防止します。戸建住宅、集合住宅に限らず様々な建物に応じて、建築主の思いに寄り添う技術的なホームドクターとして責任を果たしたいと思っています」
 母校の講義で建築経営論も論じる久富さん。大きな変革期を迎え、多様化する建築界を俯瞰して得た知見が緻密な設計、監理を支える。

株式会社 ALEC設計工房
TEL:050-3721-8961 FAX:043-307-2500 Eメール: arclife@qb3.so-net.ne.jp

外注はせず、各種技術を持った職人さんにより施工。相談など無料。

大工加藤建築 株式会社
代表取締役 加藤優 氏
岐阜県出身。「大工加藤建築株式会社」を設立し、代表取締役に就任。職人7人を抱え、新築、リフォーム、水廻り工事、外構工事などを手掛ける。リフォームのコンビニを目指す「ココデリフォーム」のフランチャイズに加盟し、「ココデリフォーム岐阜南店」も経営。
熟達の職人の力を結集し施工
迅速丁寧なリフォームで実績

要望にワンストップで対応
顧客満足度の最大化目指す

 熟達の職人7人を擁する『大工加藤建築株式会社』は、新築、リフォーム、水廻り工事で実績を重ねている工務店。代表取締役加藤優さんは、マンションの老朽化などから需要が増えるとみられるリフォームに力を入れ、『ココデリフォーム』のフランチャイズに加盟した。
「少子高齢化などで新築の伸びは期待できない半面、リフォームは建物の長寿命化などで需要が増えると考えました。『ココデリフォーム』は地域に根差し、コンビニのように気軽に相談でき、ワンストップで対応できる体制に特長があり、職人を自社で抱えた当社の強みです。入居者が退去した後の原状回復工事や高齢者がいる家庭の介護リフォームを含め、現場調査とヒアリングをもとに、職人目線でのご提案もしながら、部分、全面を問わず、迅速、的確、丁寧に施工します」
 新築、リフォーム、水廻り工事を通じて、職人たちの力を結集して施工の質を高め、無駄な経費を省き、顧客満足度の最大化を目指す。

大工加藤建築 株式会社
TEL:0800-200-4191 FAX:058-215-5601
Eメール: daiku.katokenchiku@ever.ocn.ne.jp
ホームページ http://daiku-kk.com/


[イギリス生活情報誌]月刊 ミスター・パートナー 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605