日本が誇るビジネス大賞 2021

ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
お取り寄せしたい
美味しい食と話題のスポット
昔ながらの製法で造り続ける
自家製もめん豆腐

 鹿児島県薩摩川内市の豆腐屋『のぶちゃんもめん豆腐』は、湧水を使った昔ながらの製法で、素材の味を大切に、心を込めて毎朝手造りしている。手間ひまかけて造られた豆腐は、店頭での販売をはじめ、薩摩川内市内のスーパーや道の駅、移動販売などでも購入できる。自慢のもめん豆腐に加え、揚げだし豆腐、豆腐ハンバーグなど豪華なラインナップのほか、豆腐やおからを使ったオリジナルのお惣菜やスイーツを販売。豆乳を使ったプリンやチーズケーキなどが人気だ。
 隣接する『豆腐料理のぶちゃん屋』では、ランチを営業中。『豆腐ハンバーグセット』や『豆腐春巻きセット』など豆腐をふんだんに使ったランチを味わえる。素材の味を大切にした自家製豆腐をふんだんに使ったヘルシーな豆腐料理は地元でも有名。冬場は、豆乳鍋など四季によって多彩な変化を楽しめる。多くの方々に届けたいとの思いで豆腐造りを続ける『のぶちゃんもめん豆腐』にぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。
(ライター/長谷川望)

のぶちゃんもめん豆腐
TEL/0996-42-1220 
Eメール/nobutou1010@gmail.com
ホームページ 
https://nobu-tofu.com/

スパイスを自家調合した
本格派の英国&インド風カレー

 2018年にリニューアル移転した『NOA NOA』は、ブラウンの外観に鮮やかな黄色のラインが目印。さらっとした英国風のカレーとほとんど水を入れずに煮込むというインド風のカレーが楽しめる奄美では珍しいカレー専門店だ。インド風カレーは、ターメリックライスとナンから選択できるが、特にお皿からはみ出す程大きいナンは食べ応えがあると人気。辛さやご飯の量を選ぶことができるので食の細い女性でも安心して訪れることができる。
 いちばんマイルドな「一辛」でも辛めというカレーは、カレー好きも満足できる本格派の味わい。ほかにも、じっくり時間をかけて煮込んだビーフシチューが人気メニューとなっている。さっぱりとしたラッシーは、食後の口直しに飲む方も多いとか。
 店内は、シックな内装に絵画も飾られた落ち着いた雰囲気。ボックス席もあるので気の置けない人とゆったりと過ごしたい方にもオススメだ。ドリンクとランチ以外は、テイクアウトにも対応している。
(ライター/藤城明子)

NOA NOA
TEL/0997-54-1254
ホームページ 
http://mishoran.com/shop/noa-noa/

長年の修行で培った
和食の基本を忠実に

 神奈川県小田原市、井細田駅から徒歩数分の住宅街に佇む割烹料理『割烹 福甫』。都内や箱根などで長年板前修行を積んだ大将が、型に捉われすぎず、素材にこだわった料理を提供。地産のものと、四季折々の豊かな食材の中からその日その日に自信を持ってオススメできる食材のみを使用するため、メニューは日毎に変わるとのことだ。
 食材にこだわる同店では、「お客様好みの食べ方」がオーダー可能。調理方法や好みの食べ方など、できる限りの要望に応えてくれる。同じ食材でも食べ方の好みは人それぞれ。一人ひとりにとって最高の料理を提供、ゆったりとした店内で至福の時間をおもてなししてくれる。
 様々なシーンに対応できるコース料理が多数用意されているほか、6名から貸し切ることが可能なため、気軽に和食料理を楽しむことができる。食材の味をぜひ堪能してほしい。
(ライター/鈴木堂玄)

割烹 福甫
TEL/0465-20-9493
ホームページ 
http://kaiseki-fukusuke.com/

人気デパ地下中華が
手軽に自宅で楽しめる

「株式会社フーズパレット」が手がけるデパ地下中華『四陸』は、中華料理にありがちな重さが感じられず、全体的にやさしい味わいで人気を博している。それらの逸品は、全国どこからでもお取り寄せが可能。電子レンジや湯煎で温めるだけで熟練コックが仕上げる本格中華メニューを自宅で味わうことができる。
 甘みと酸味、辛味のバランスのとれた『海老チリソース』、赤みと脂身のバランスが最も酢豚に適している肩ロースのみを贅沢に使用した『酢豚』、小松菜、たけのこ、青梗菜、えび、いか、豚肉など八種類の具材を使用した『野菜たっぷり八宝菜』、豆板醤、香辣醤、山椒などが絡み合う絶妙な辛さの『麻婆豆腐』などがオススメ。また、世界の味を知る伝説の元公邸料理人の本山隆洋氏が作った食卓万能調味料『本山油』も発売開始。亜麻仁油と9種類の薬膳食材を使用した調味料は、かける・まぜるだけで様々な料理に彩りを与え食卓を豊かにしてくれる。通販サイトでは、様々なレシピを紹介中。ぜひ、チェックしてほしい。
(ライター/山根由佳)

四陸 株式会社 フーズパレット
TEL/078-303-1021 
Eメール/ info@foodspalette.co.jp
ホームページ 
https://www.foodspalette.co.jp/

播磨灘で育った蒸し牡蠣の
ジューシーな味わい

 氷ノ山後山那岐山国定公園から流れる名水百選に選ばれた千種川と素麺で知られる揖保川。『株式会社マルト水産』の『珠せいろ』に使われている牡蠣は、このふたつの川が流れ込む播磨灘で育っている。播磨灘は、餌であるプランクトンが豊富であるため、他の産地では2~3年かかるところ、一年で牡蠣が成長・出荷できるのだという。さらに、牡蠣が最もおいしく、グリコーゲンを多く含む2~3月に収穫し、最新の蒸し機で加工したものが『珠せいろ』。急速に凍結することで、家庭でもジューシーかつふっくらとした味わいを手軽に楽しむことができる。
 加熱処理が施されているので、刺身や寿司ネタにしても安心して使えるほか、鍋物や天ぷら、フライ、バーベキューなど、解凍するだけでさまざまなレシピで使える。産地が限定されているので味にブレがなく、一年を通じて芳醇な味をいただける。ミネラル分が豊富で、栄養食品としても注目を集めている牡蠣を、ぜひ自宅で気軽に味わってほしい。
(ライター/藤城明子)

株式会社 マルト水産
TEL/0791-22-1887 
Eメール/ info@marutosuisan.jp
ホームページ 
http://mushigaki.com/

缶詰工場がつくる
毎日食べたい非常食

 日本一の津波予測最大高34メートルの黒潮町にある缶詰工場『株式会社黒潮町缶詰製作所』。災害時にもいつもと変わらず豊かで美味しいごはんを食べていただきたいという思いから生まれたという。「毎日食べたい非常食」をテーマに、日常のおいしさやふるさとの様々な味を詰め込んだ多種多様な缶詰の製造・販売を行っている。
 どの缶詰にも食品の7大アレルゲンといわれる小麦、卵、乳、そば、落花生、えび、かにを使っておらず、食物アレルギーをもつ方も安心していただくことができる。オススメは、『四万十の鮎ガーリックオイル煮』。四万十川流域で育てられた鮎の缶詰で、ニンニクのスライスと一本まるごと入った唐辛子で筒切りの鮎をオイル煮。彩り、風味など五感にインパクトを放つ一品に仕上がっている。
 購入は、通販サイトから可能で今回紹介した商品以外にも個性豊かにして食欲をそそる缶詰が目白押し。
(ライター/長谷川望)

株式会社 黒潮町缶詰製作所
TEL/0880-43-3776 
Eメール/ info@kuroshiocan.co.jp
ホームページ 
https://kuroshiocan.co.jp/

家族の団らんシーンに自宅で味わう
専門店のお好み焼き

 1960年にお好み焼き、甘党の店として大阪で創業した『風の街』。以来、お好み焼き屋が数多くある大阪で多くの人に親しまれ、現在はお好み焼専門店として全国に店舗を展開している。「単にお好み焼きを売るだけでなく、食に関する多くの人々の要求に応え、専門店の味を楽しく味わってほしい」という同店は、時代に即応して新しい食文化を創造することにも積極的。外食が難しい時期に合わせ、直営全店で『生お好み焼きキット』の販売もスタートし、お店の味を家庭にお届けすることにも挑戦している。キットには、ソースや青のり、マヨネーズもセット。粉と具材は冷凍なので、食材を買いそろえる手間も省ける。具材には、しっかり火が通っており、生焼けになる心配もなし。洗い物も少なく、片づけもラクだと大好評だ。
 60年の営業の中、団らんを大切にしてきた『風の街』。専門店ならではの本格的な味を気軽に楽しめる機会は、同店が守り続けてきた家族の団らんシーンを家庭でも楽しく演出するはずだ。
(ライター/藤城明子)

お好み焼専門店 風の街
TEL/072-646-5828 
Eメール/ info@aoyamakimono.com
ホームページ 
https://kazenomachi.com/

飼育環境・エサに徹底して
こだわった放牧卵と加工品

 標高1000m以上、3000m級の山々に囲まれた『有限会社黒富士農場』。「本当に美味しい卵は幸せな鶏から生まれる」と同農場の鶏は、人間もリラックスできるすがすがしい自然環境の中、平飼いでのびのびと放牧。天然湧水を飲み、エサも非遺伝子組み換え飼料、発酵飼料、有機栽培飼料などストレスなく育てられている。そんな鶏から生まれた卵は、濃厚で臭みもなく、「リアルオーガニック卵」「放牧卵」「ハーブ卵」といった鶏卵のほか、その卵を使用したスイーツや加工品も好評だ。
 中でも今話題なのが、『黒富士農場の有機ばうむ』。日本で初めての有機JAS認証バウムクーヘンで、鶏卵を含む全ての原材料にオーガニック認証を受けたものだけを使用。加工助材や膨張剤などは不使用、原料全体量の44%が同農場のリアルオーガニック卵が占めている。甘さ控えめで卵の味わいが活きた、どこか懐かしい味わいが好評。
(ライター/今井淳二)

有限会社 黒富士農場
TEL/0120-80-41051 
Eメール/organicfarm@kurofuji.com
ホームページ 
http://www.kurofuji.com/


ミスター・パートナー
東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605