|
|
 |
ポプラ95本分の浄化力。美しい外観をいつまでも |
|
リフォーム |
 |
塗装や外柵工事、サイディング施工などのリフォームを中心に事業を展開している「オークス」。なかでも塗装に関しては「光触媒塗料」という画期的な技法を使ったもので、愛知万博や高速道路のパーキングエリアなどにも採用されている引く手数多のサービスだ。10002mでポプラ95本分の空気浄化力に相当するといわれているそれは、半永久的に汚れがつかないのが最大のメリット。通常、塗装の塗り替えは10年が目安と言われており、大体100万円ほどのコストがかかる。しかし「光触媒塗料」を一度取り入れれば、このコストが丸々浮くというわけだ。「でも高いんじゃないの?」ご安心を。「オークス」にお願いすれば、約150万で施工可能だ。一般に大手会社であれば普通塗料で150万円、光触媒塗料だと200万円程度するなかで、この価格設定は見逃せない。ぜひ検討してみてほしい。 |
 |
|
|
|
|
 |
始まりは、木製ガレージキット。自分で家を建てられるんだって!? |
|
キットガレージ |
ガレージ+住宅キット(1F82m2 24坪・2Fロフト33m2
10坪)
5,500,000円(屋根材、ガレージドアは、オプション) |
 |
丈夫で長持ちは当たり前。「遊び心を大切に」が信条の『イソダウッドワークス』は、車が大好きというヘビーユーザー向けの木製ガレージキットを販売して11年。全国350棟の実績を重ねるうち、どんな要求にも応えようというスタンスが、新情報に敏感なユーザーにしっかりとキャッチされたようです。
お客様とのコラボによって、 「人を呼ぶショップ」、「寄ってみたくなるオフィス」、「近所で話題の家」
が、続々と出現中。DIY型からすべてお任せまで予算や力量によっていろいろなパターンが選べるうえに、各ケースでのアドバイスを受けることができます。 |
 |
|
|
|
|
 |
家庭も会社もみんなでエコロジー。「エコ・アース」から始まる新環境ビジネス |
|
エコ・アース |
 |
エコ とはすべての生き物がいつまでも地球にいられるよう、限りある資源を大切にして生きること。地球温暖化や酸性雨など様々な環境問題が危惧されるなか、エコの考えは人類皆が持たなくてはならない大切な概念だ。「エコ・アース」が取り組んでいるのは、地球温暖化やヒートアイランド現象に効果がある屋上緑化だ。同社が開発した緑化プレート『エコ・ペタン』は、天然シラスの保水力と保肥力を利用することで低コスト・軽量・土要らず・簡単施工を実現。その省エネ効果も、大学の研究室において実証済みだ。
環境学習の一環として、企業のCSR活動として、「エコ・アース」のビジネスは取り入れる価値が大いにあるだろう。 |
 |
|
|
|
|
 |
「木の住まい」が豊かな森を育みます。木材で始める循環型社会 |
|
全国木材組合連合会 |
 |
「伐ったら植える、植えたら使う」という木材の循環性。
「全国木材組合連合会」は国産材の優れた特長をアピールするために、森林を育む木の住まい・国産材製品フェアなどの木材フェアを開催しており、住宅用の資材をはじめとするさまざまな国産材製品に触れあえる。木材を使った家づくりの基本的なノウハウや、国産材の種類・特長などについて解説する消費者セミナーも開催しているので、新築や増改築を考えている方は大いに参考になるだろう。また、フェアの中では小中学生などを対象とした木材に関連するミニセミナーも行なっているので、たまに休日に親子で足を運んでみるのもいいかもしれない。このほか、首都圏を中心に「街角木(キー)ポイント」を設置しているので、目印となる看板やのぼりを目にしたらぜひ訪れてみよう。 |
 |
|
|
|
|
  |
総勢180種以上の無垢フローリング信頼できるサイトはここだ! |
|
無垢フローリング |
 |
Aグレード中心にチーク・本花梨から国産桧・杉まで180種以上。「ナカムラコーポレーション」の『無垢フローリングドットコム』は、無垢材のフローリングを豊富に扱う建築業者向けの販売サイトだ。世界各国から取り寄せる自然素材は希少価値が高く、品質も抜群。「なかなか手に入らない無垢材もここなら見つけられる」とユーザーにも好評だ。カットサンプル請求も行なっているので、実際の手触りなどを検証したい方はこちらから。3枚までなら無料で送付してくれる。
また、同社は個人向けの販売も行なっているので、フローリングリフォームをご検討中の方は、ぜひ相談してみよう。ベニヤ板の合板では決して望めない本物の感触を、足の裏からぜひとも感じてほしい。 |
 |
|
|
|
|
 |
ナチュラルな風合いと身体への優しさが魅力。快適な住まいのための自然素材新塗料 |
|
しっくい塗料ラベンダー |
 |
『ラベンダー』は、古くから多くの日本家屋に用いられてきた自然塗料である漆喰の機能をそのままに、高度な塗りの技術を不要にした新しい塗料だ。
メリットは実に様々。シックハウス症候群の一番の原因とされるホルムアルデヒドを分解する効果や抗菌効果が優れているので、小さな子どもや敏感体質の方でも安心だ。住環境をより快適にする防臭・防カビ・結露防止機能、燃えにくいという特長もある。これら漆喰の持つ機能は科学的にも認められていて、学校や病院など室内環境により一層の配慮が必要な場所でも積極的に採用されているという。クロスの上からでもローラーでお絵描き感覚で簡単に施工することができる漆喰塗料は、より健康的な住環境を求める人にとって最適な塗料と言ってよいだろう。 |
 |
|
|
|
|
  |
安価に伝統工芸を味わえる飛騨高山の職人技が冴えるドア |
|
無垢フラッシュドア |
ガラス入り無垢フラッシュ戸 参考価格200,000円〜 |
 |
洗練されたデザインが光る輸入家具のブームが続いているが、やはり日本の伝統工芸美は一味違う。木目を生かした格調の高さと独特の味わいが圧倒的な存在感を放ち、空間そのものの品格を上げてくれる。家具の一つでも置けば、部屋の印象もガラリと変わることだろう。しかし伝統工芸品は手間がかかる分、高価なイメージがある。よほどこだわりでもない限り購入に踏み切るのは難しい。そこでオススメしたいのが、飛騨高山の漆塗り家具で知られる「カネサシ産業」が展開する『フラッシュドア』。5?6ミリ幅の無垢材を表面に張り合わせたそれは全体を無垢材で造るよりもコストが抑えられ、比較的安価に購入することができる。完全受注生産になるが、出張サービスも行なっているので、まずは連絡してみよう。 |
 |
|
|
|
|
  |
家の鍵をICカード化。簡単な取り付け作業で手に入る抜群の安心。 |
|
アイ・タッチスリム |
52,500円 |
 |
身近に迫るピッキング被害。不安は抱いていても、予算面も含めてどのセキュリティを導入するかで迷うことも多いだろう。そんな方にオススメしたいのが『アイ・タッチスリム』だ。ドライバー1本で取り付けが可能で、家の鍵をICカードまたは4?12桁の暗証番号でドアの開閉ができるシステムへと変更できる。仮に5回連続で違うカードをかざしたり、番号入力を間違うと3分間外部からの入力を遮断。万一の不正侵入には強力な警戒音が鳴り響くので安心感は抜群だ。
365日24時間体制のサービスセンターに加え、『アイ・タッチスリム』本体の自己診断機能により、電池の交換時期やシステムの異常を伝えてくれるため、何かある前に対応ができるのもユーザーにとってはうれしいところ。いつ自分の身に事件が起こるかわからない時代に生きる私たちにとって、簡単な操作で高いセキュリティが手に入るこのシステムを導入しないてはないだろう。 |
 |
|
|
|
|
 |
▲ページトップへ |
HOME>住まい より良い快適な暮らしを提供してくれる。建築のプロフェッショナル達 |
|
各情報は、編集者の評価に基づき紹介しています。人によっては、効果などの点で個人差がありますので、ご了承下さい
掲載後に内容や、サービス、価格、料金などに変更が生じる場合がありますので、必ずお問い合せの上ご確認下さい。
掲載者側の事情でホームページが閉鎖、移動しリンクが切れている場合があります。その際はご容赦下さい。
(C)2007 Mr.Partner Co.Ltd.「2008年はコレが売れる!!」 |
|