|
|
 |
火が消えてからも部屋中暖かい1日1回焚くだけで環境にも優しく経済的 |
|
蓄熱型暖炉 |
 |
1日に1〜2回薪を燃やすだけで家中暖かい畜熱型暖炉。メイスンリヒーターと呼ばれる畜熱レンガ式でアメリカの職人が1台を11日もかけて組み上げたものだ。火が消えても畜熱されたレンガがまるで岩盤浴のような暖かさで部屋中を包み込んでくれる。1日に使う薪の量は10〜15本くらいと経済的なのもうれしいポイント。環境にも優しい注目の暖房器具だ。 |
 |
|
|
有限会社野崎商工 |
|
|
TEL/019-696-5500 FAX/019-696-5505 |
|
|
|
|
 |
室内空間のアクセントに最適。壁に貼れる和モダン手すき和紙 |
|
和(なごみ) |
900mm×200mm 10枚1組 定価18,375円 |
 |
『和(なごみ)』は、土壁・漆喰・ビニール壁などありとあらゆる壁に貼ることができる新しい手すき和紙だ。越前和紙は通気性がよく強度が非常に強いという特長があり、壁材には最適な和紙。1500年以上の歴史と伝統技術を継承する和紙職人が1枚1枚丹精こめて製作した和紙は、手づくりの温かみと風合いに溢れている。10色のカラーバリエーションと3サイズから、インテリアに合わせてをチョイスできる点もうれしい。 |
 |
|
|
有限会社フェイス |
|
|
TEL/0776-57-1301 FAX/0776-50-1308 |
|
|
|
|
 |
置くだけで完成!吉野材の癒し空間 |
|
吉野材の板の間 |
 |
奈良県吉野郡川上村で、良質な吉野材を使った住宅部材を提供している「川上さぷり」。同社が開発した『板の間(I-ta-no-ma)』は、吉野材を使った据え置き型フロアパネルで、施工が不要なのが特長だ。マンションや店舗の一角に置くだけで「癒しの空間」を演出できる。「本物の自然素材に触れながら焼酎を飲み、読書にふける時間が最高」と喜ぶ施主も多いとか。落ち着けるスペースが欲しい方にオススメだ。 |
 |
|
|
|
|
 |
専門家だからこそ成せる技!ガラスクリスタルな世界 |
|
ガラス加工 |
 |
高層ビルやホテルなどのガラス加工を中心に事業を展開する「G.P.O」。窓ガラスの割れ替えやガラステーブルのオーダーメイド、カーディーラーのウィンドーガラスから、機械加工では難しい切断、変形の面取りまで幅広く手がける。なかでも注目したいのが創作オブジェ。ガラスとガラスを重ね合わせたそれは、もはや芸術の域に近い。洗練されたガラスは、玄関先のイメージアップに大きく貢献してくれるだろう。 |
 |
|
|
|
|
  |
家具にも「花」はいかがですか?ドアにタイルに押し花サービス |
|
プレスフラワー・花林(カリン) |
 |
本にはさむしおりなどに使われるイメージが強い「押し花」。これをインテリアとして適用してくれるのが『プレスフラワー・花林(カリン)』だ。ドアやタイル、便器の蓋などに鮮やかな花模様を定着させ、無機質だった空間に彩りを加えてくれる。平らな場所だけではなく曲面もOK、水拭きなどにも耐えられる性能は高く評価され、既に特許も取得している。新しい家具を買う前に、まずはアレンジを検討してみては? |
 |
|
|
|
|
 |
丈夫で長年使えて環境に優しい。温もりある天然木を使用したオーダー家具 |
|
オーダー家具 |
下駄箱(W1250×D440×H1000)20万円 |
 |
環境に優しく、温もりのある自分だけのオーダーメイド家具を製作する『村瀬木工房』。勉強机やイス、チェスト、テーブルなど無垢材を使用して製作。耐久性も抜群だ。100%植物性オイル塗装なので人体にも無害。自分の好きなデザインや寸法が具現化するため愛着もひとしおだ。今では少なくなった親子代々引き継いでいく伝統の家具をぜひ注文してみたい。 |
 |
|
|
|
|
  |
えっ!? ろうそくじゃないの?この灯りは本当に揺れています |
|
水面のゆらぎ |
XY-1120M 39,900円 |
 |
風に揺らめきながらゆらゆらと灯る様は、まるで本物の炎のよう。『風のゆらぎ』は、風や音などの特定の周波数域の振動を感知し、シチュエーションに応じた「ゆらぎ」を演出してくれるおしゃれな照明だ。庭や玄関先に設置できる屋外用防雨型処理を施しているため、エクステリアとして置くのはもちろん、インテリアにも使用できる。従来のゆらぎ機能付き照明にはないリアリティを演出してくれるそれは、一見の価値ありだ。 |
 |
|
|
|
|
  |
世界中の亀グッズが大集合。贈り物に喜ばれる縁起物として大人気 |
|
亀グッズ |
 |
世界中からありとあらゆる亀グッズを集めてきた『かめんちゅshop KEEPER』はなんと亀グッズ専門のネットショップ。置き物や小物入れ、骨董、アクセサリーなどアンティーク調のものからブリキやゼンマイなどのレトロなものまで取り揃えている。日本では昔から長寿や夫婦円満の象徴とされてきた亀。自宅で楽しむインテリアの他にお祝い事の贈り物としても最適だ。 |
 |
|
|
|
|
 |
▲ページトップへ |
HOME>住まい より良い快適な暮らしを提供してくれる。建築のプロフェッショナル達 |
|
各情報は、編集者の評価に基づき紹介しています。人によっては、効果などの点で個人差がありますので、ご了承下さい
掲載後に内容や、サービス、価格、料金などに変更が生じる場合がありますので、必ずお問い合せの上ご確認下さい。
掲載者側の事情でホームページが閉鎖、移動しリンクが切れている場合があります。その際はご容赦下さい。
(C)2007 Mr.Partner Co.Ltd.「2008年はコレが売れる!!」 |
|