ブームの真相 2018


イギリス生活情報誌 
月刊
ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
上:『手首用 サイズオーダー』7,000円(税別)
3段目左:『RHINESTONE』8,900円(税別)、『BABY's』 4,000円(税別)
4段目左:『Water Amulet ベネチアングラスシリーズライトピンク』 4,500円(税別)、『首用 サイズオーダー』9,000円(税別)
5段目左:『ペット用ループタイプ』7,000円(税別)、『Water Amulet ロケットシリーズ』4,500円(税別)
約15年熟成された国産ヨモギと珪酸塩鉱物を融合
奇跡の高波動液が誕生!

健康面でお悩みの方や、わんちゃん、ねこちゃん、赤ちゃんに。健康と美を追求するオシャレアイテム『CoCoMo HPL』誕生。

 健康グッズとして開発された「高波動液パワーマンリング」をオシャレにブランド化したアームリングや、アンクルリングなどが登場した。これは、直径5~6㎜チューブのリングの中に秘伝の製法で約15年熟成された国産ヨモギと強い波動(遠赤外線)を発する珪酸化合物が入ったオシャレアイテムだ。これが、肩こり・腰痛・疲労・冷え症やメンタルストレス・足のむくみ・偏頭痛・血中脂質の正常化などの症状に応じて効果を高めてくれる。高波動液の色に合わせたヨーロッパビーズを通したシンプルな『RHINE STONE』シリーズ、同じく液を詰めたボトルを優美な細工を施したロケットに入れた『Water Amulet』シリーズ他、形状も様々だ。ほかにも、首にかけるタイプのペット用や、新商品の幼児用『BABY’s』、手軽なストラップに至るまで用途に応じた選択肢が嬉しい。「健康・美・環境を通して社会に貢献する」ことを理念に掲げ、誰かの健康を案じることのできる人々の心の優しさから作りだされる美しい品々をぜひ、手にしてもらいたい。

CoCoMo HPL 有限会社 You
TEL:096-214-1141 FAX:096-214-1115 Eメール:you@cocomohpl.com
ホームページ https://www.cocomohpl.com/

上左:源泉掛け流しの約7畳の紅葉露天風呂。
上右:冬の雪見露天
中右:玄関から部屋まで全館バリアフリー。
下:旬の食材にこだわった極上の料理。献立は毎月変わります。

2名一室 お一人様
平日 31,700円(税・サ込)
土・休前日 36,000円(税・サ込)
チェックイン15:00 チェックアウト11:00
アクセス/JR猪苗代駅より車で10分
至福の時間が流れる部屋付露天風呂
心に沁みる静けさと旬の料理に感動

源泉掛け流しの客室付き露天風呂、山の温泉と海の幸会席料理が旅情を深める磐梯山麓の一軒宿。

 磐梯山麓の『静楓亭』は、温泉に贅を尽くした癒しの一軒宿。約30坪の平屋造りの客室11室すべてに源泉掛け流しの約7畳の露天風呂がつき、外気とのバランスを考慮して温度調整した心地よい湯に浸かりながら磐梯の豊かな自然を眺めれば、至福の時間が静かに流れる。空気が凛と締まる冬の雪見露天は脳裏に深く刻まれる。温泉をこよなく愛すという宿主が温泉好きの笑顔を思い描きながら築いた理想郷だ。
 客室は、12畳の居間と布団を敷いた10畳の寝室、13畳のフローリングからなり、壁は音を気にせずに過ごせるようにすべて防音二重構造。派手な内装や調度品も一切なく、静けさと何もない贅沢を堪能できる。月ごとに献立が変わる料理は「美味しいだけでなく、感動していただけるお味」を追求、産地や鮮度にこだわった旬の食材を惜しみなく使って調理、美しい盛り付けも食欲を刺激する。この努力が評価され、2017年3月、東京で開かれた公益社団法人日本料理研究会主催の第30回全国日本料理コンクール日本型食膳部門で日本全職業調理士協会会長賞の栄誉に輝いた。

猪苗代磐梯山麓温泉「露天風呂の宿」 静楓亭
TEL:0120-517-846 0242-62-5600 FAX:0242-62-2656
Eメール:ホームページより予約できます
ホームページ http://seifutei.jp/

中左:『幻のわらび餅』
2人前 250g入 680円(税込)
4人前 500g入 1,260円(税込)
中右:限定の『どら焼き』

古民家を改築した伝統的な木造の家屋スタイル。
営業時間/10:00~14:00(売切次第終了)
定休日/火・水・木曜日 アクセス/高知桂浜より車で約5分
高知で完全手作り『幻のわらび餅』
匠の技が光るプルプル食感

開店からわずかで売り切れてしまう。
並んでも食べたい! とろける『わらび餅』

 遠方からのファンも絶えない『幻のわらび餅』を作っているのが高知市桂浜のすぐそばにある『もち蔵家本店』。国産本わらび粉を使用した「わらび餅」は、プルプル、はらりの口溶けが特長。その美味しさの秘密は、長年の経験と技術によるこだわりの製法。熟練の職人がわらび粉を炊くところから始まる製造工程は、すべて手作業。それは天気や気温に合わせて材料の配合や各工程にかける時間を微調整するため。力強さと繊細さが求められる、職人による練り作業が幻の食感の秘訣だそうだ。時間と手間がかかり、少人数体制で製造していることから、1日に作れる量は多くはない。売り切れとなることもしばしば。「一つひとつ真心を込めて作りたい」と語る店主の思いは、創業当時から変わらず、伝統のスタイルを貫いている。店主が自ら古民家をリノベーションした店舗は、町家風の佇まいで雰囲気抜群。店舗限定で「どら焼き」も販売。「わらび餅」は、全国発送も行っているので、ご自宅用はもちろん、ご贈答にも。

もち蔵家 本店
TEL:088-855-5704 Eメール:shop@okazakitanezaki.shop-pro.jp
ホームページ http://www.mochikuraya.com/

鉄骨造2階建て建物の1階部分が夜間保育園。保育士2人、保育スタッフ3人で保育。

園長 本橋秀気 氏
政治学を学んでいた学生時代、お年寄りや体にハンディキャップを持った人たちのボランティア活動に参加。大学卒業後、専門学校で3年間学び、保育などに携わる。保育士の国家資格取得し、『よるのほいくえん こころのあくしゅ』開園。チャイルドカウンセラー。
親身な保育が信頼を生む夜間保育園
ニーズに合わせて選べる保育メニュー

最大翌朝5時まで延長可能、子どもたちの気持ちに寄り添った柔軟な保育。生活パターンに合わせて選べる保育メニューと親身な保育で、夜間帯に働く人などから頼りにされる夜間保育園。

  「ここあ」の愛称で頼りにされる夜間保育園が相模原市にある『よるのほいくえん こころのあくしゅ』。ここでは、生後10ヵ月の赤ちゃんから小学校就学前までのお子さんを午後7時から最大翌朝5時まで預かる。夜間帯に働く親御さんから、育児からちょっと離れてリフレッシュや息抜きしたい方も利用している。
 保育士資格を持つ園長本橋秀気さんが「子ども、保護者、スタッフみんなが、ありのままの自分で居られる場所、癒される場所」として2014年に開設。「子どもや家族の方の一番に、ただ寄り添うこと」を理念に、「未来や将来ではなく、今を大切にした関わり」を心掛けて保育に当たる。保育メニューも利用しやすいように週5日の基本プランと日数を選べるセレクトプラン、一時保育の3つを用意。時間表はあるが、子どもたちのその時の様子に合わせて柔軟に保育をしている。
「夜間保育はまだまだマイナーですが、認められる世の中になって欲しいと思っています」
 約20年間、福祉と取り組んできた本橋さんの願いだ。園名には、出会いの握手に心を通わせたいとの思いを込めた。

よるのほいくえん こころのあくしゅ
TEL:042-814-7250 Eメール:kokoronoakushu@gmail.com
ホームページ http://kokoronoakushu1224.com/

『豆柴の里・摂州宝山荘』の愛くるしい豆柴

見学時間/13:00〜14:30(要予約)
定休日/火・水曜日
ころころ豆柴、愛犬家の心鷲掴み
育種歴50年のブリーダーの草分け

可愛さが人気の小型の柴犬「豆柴」の育種歴50年の歴史を持つ日本初の専門ブリーダーとして、系統繁殖を守り続ける。

 あどけない丸顔にくるっと巻いたしっぽ。可愛いその様子を見た誰もが目を細める小型の柴犬「豆柴」の専門ブリーダー『豆柴の里・摂州宝山荘』の犬舎では、赤豆柴、白豆柴、黒豆柴、胡麻豆柴などペットショップでは、滅多にお目にかかれない多様な「豆柴」が元気に遊び回る。ブリーダーの草分けで、50年超の歴史の中で育てた「豆柴」は4000匹以上にのぼり、愛犬家の心を癒し、暮らしに潤いを与えてきた。
 柴犬の平均体高は35~41㎝だが、「豆柴」は25~34㎝。日本社会福祉愛犬協会は2008年、「豆柴」を犬種に認定、血統書を発行するようになった。『摂州宝山荘』の創業者西山重幸さんは、京都の柴犬愛好家が最初に繁殖に取り組んだ「豆柴」の系列の犬を基礎犬として系統繁殖を守り続け、西山さんが他界した後、子息で現代表の征伸さんと弟の智幸さんが遺志とノウハウを受け継ぎ、手塩を掛けて育ててきた。2015年には、アジア愛犬連盟で新犬種として国際公認され、ころころした可愛い「豆柴」は世界の愛犬家の心もつかみ、人気は高まる一方だ。

豆柴の里・摂州宝山荘 有限会社 サクセス
TEL:072-688-5794 FAX:072-688-3533 Eメール:wanwan@mame-shiba.co.jp
ホームページ http://www.mame-shiba.co.jp/

上:『満州焼』
『焼肉 満州軒』
営業時間/11:00~21:30(LO21:00)
定休日/日曜日
アクセス/くろしお中村線窪川駅より徒歩約5分

下:『ジャンめん』880円
『まんしゅう』
営業時間/11:00~14:00(土・日曜日15:00) 17:00~21:00
定休日/月曜日・第3火曜日
アクセス/とさでん菜園場町駅より   徒歩約5分
創業以来地元民に愛され続ける焼肉店と
店主オリジナル人気メニューの専門店

県民一押しの食の店、思わずやみつきの高知グルメ。特産品をふんだんに使った、ここでしか体験できない味。

 高知県四万十町の街道沿いにある、昔ながらの民家を使用した建物。この店舗こそが、地元民なら誰もが知る人気店『焼肉満州軒』だ。肉やホルモンを野菜と共に鉄板で焼いて食する『満州焼』は、ボリュームも満点で、美味しい安い早い、の三拍子が揃った逸品。ホルモンは低カロリーのため、女性でも安心だ。テイクアウトも可能なので、自宅で家族と楽しむこともできる。『焼肉満州軒』の人気メニューが独立して店舗を構えたのが、高知県高知市にオープンした『まんしゅう』である。店主の完全オリジナルメニュー『ジャンめん』は、たくさんの卵、ニラ、ホルモン、唐辛子が入ったあんかけをスープの絡む細麺にたっぷりかけた、迫力満点のラーメン。卵とニラは四万十町でとれたものだという。ホルモンから出た自然な甘さとうまみが口いっぱいに広がり、熱々のあんをすすれば、たちまち丼は空っぽに。ライスを注文して残ったスープに投入するのが、本場の通の食べ方だ。

まんしゅう
TEL:088-855-5889
ホームページ まんしゅう 高知
焼肉 満州軒
TEL:0880-22-0019
ホームページ 満洲軒 高知


子どもの作られてない本物の姿に感動する
親子で楽しめるホームページ!

 創立七十年の学校法人竹田学園『金の星幼稚園』は、創設より「世界の人々の心をつなぐ星」になる人材育成に力を注ぎ、女性の社会進出が困難な時代に、国内外で数々のデザイン受賞をしながらも、子育てで仕事を諦めざるえなかった経験をもとに、幼稚園では始めての預かり保育や未就園児保育を開始した。
 世界の人々から「日本人は、技術力は優れているけど・・・」と評価されていた時代を変える為、世界の人々と教養を同じくする高いレベルの講師陣、外国人とのダブル担任制クラスなど、未来に生きる子どもたちが、世界の人々と心から寄り添えるように、時代に先駆けた教育革新を常に続けている。ぜひ、ホームページで特色のある教育と本物の姿を感じてみては。

金の星幼稚園
TEL:045-911-7000 FAX:045-911-7002 Eメール:goldenstar_club@yahoo.co.jp
ホームページ http://kinnohoshi.com/


[イギリス生活情報誌]月刊 ミスター・パートナー 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605