令和のブームはこれだ! 2023

ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
美味しい食と
注目スポット
粉も道具も届く
自宅で簡単に蕎麦打ち体験

 自宅でそばを打ちたいのなら、そばを打つための粉から道具まで全てが揃うECショップ『座・蕎麦』をぜひ覗いてみてほしい。
『石臼挽き国内産そば粉セット』は、約3人前の蕎麦を打てるよう、そば粉200g、つなぎ50g、打ち粉150gがセットになっているもの。各粉が小分けになって届くので、作りたい蕎麦に合わせて使え、割合を自由に変えることもできる。アルミパックに入っているので、冷蔵庫で長く保存することが可能だ。『そばうち道具』は、職人が選出したこね鉢、包丁、駒板、麺棒、のし板(60㎝四方)、打ち方DVDが一つになったセットで、そば打ち講習会でも使われている人気商品。この2つを頼めば、自宅でそば打ちが簡単にできる。
 また、そばの実を強く焙煎した香ばしい風味の『そば茶』もオススメ。カロリーもカフェインもゼロなので、老若男女問わず安心して飲むことができる。
(ライター/山根由佳)

座・蕎麦
TEL/090-5132-4379 
Eメール/ info-sp@the-soba.com
ホームページ 
http://www.the-soba.com/

柔らかい皮で
食べやすさ抜群のフランク

 コラーゲン研究で食品や医療、化粧品など日常の幅広い分野を支えてきた『株式会社ニッピ』と「燻製屋」などで知られる『丸大食品株式会社』がタッグを組んだ商品が続々と登場している。
 中でも注目商品は、19年連続売上No.1(KSP—POSデータ2003~2021年「串つきフランクフルトソーセージ」※丸大食品調べ)を誇る、『串つきフランク』(JAS標準規格品)だ。動物由来のコラーゲンを抽出して加工する『ニッピ』の技術を応用して作られたコラーゲンケーシングを採用しているので、皮が柔らかくて食べやすい。切れ目入りなので火の通りがよく、串つきで手が汚れにくいのも嬉しいポイントだ。豚肉と鶏肉を使用したあっさりとした味わいのフランクフルトなので、どんな料理にも合わせやすい。
 子どものおやつや、チーズフォンデュ、お鍋、おでんなどにもオススメ。10本入りなので、家族やグループでのBBQにもぴったりだ。
(ライター/山根由佳)

株式会社 ニッピ
TEL/03-3882-5271 
Eメール/ coldo-info@nippi-inc.co.jp
ホームページ 
https://www.nippi-inc.co.jp/

無添加の黒豚ソーセージ
自宅などで手作り体験

 温暖な気候、そして豊かな自然の広がる大隅半島南部の根占地区の山あいで、サツマイモなど厳選した飼料で伸び伸びと育てられているのが「南州黒豚」。その肉質は柔らかく、濃い旨味とほのかな甘み、さっぱりとした脂が特長のプレミアムな豚肉。この「南州黒豚」を世界トップクラスの衛生管理のもとに、食肉の生産から処理、加工・販売までを一貫して行っているのが『南州農場株式会社』。中でも、化学調味料や添加物などを一切含まない『ノン・アッドソーセージ』は、子どもにも安心して食べさせられると評判だ。
 そんな安全なウィンナーソーセージを自宅などで手作りできるユニークな製品が『無添加ウィンナーソーセージ手作りキット』。無添加ソーセージ生地、天然羊腸、ソーセージ用口金、ソーセージ用絞り袋がセットになっており、オリジナルウィンナーも思いのまま。普段口にしているソーセージがどのようにできるのか知ることもでき、食育の観点からも注目だ。
(ライター/今井淳二)

南州農場 株式会社
TEL/0120-290-868 
Eメール/ info@nanshu-pork.com
ホームページ 
https://www.nanshu-pork.com/

カニのプロがこだわる
究極のカニクリームコロッケ

 子どもから大人までみんな大好きなクリームコロッケ。しかしながら、家庭で作るとなると中々に手間がかかり、料理の中・上級者向け献立といわれることも。そのため、日常的にはスーパーや精肉店などのお惣菜や市販の冷凍食品で済ませているという家庭も多いのでは。
 山陰の美味しいものを食卓に届けている『さんゆうセレクト』から、ワンランクもツーランクも上、特別な日のごちそうにもぴったりで、しかも手軽に家庭で味わえるレストランクオリティのカニクリームコロッケ『山陰ごほうびカニクリームコロッケ』が登場。
 島根県産の新鮮な牛乳から作るなめらかな自家製クリームの中に、その3分の1をも占める、柔らかで甘みたっぷりの100%境港産紅ズワイガニの身。ソフトな焙焼パン粉を二度づけ製法でカニクリームを包み込み、揚げるだけで衣はサクッと中はとろ〜り。1個80gでゴロッと食べごたえがあるのもうれしい。購入は、『さんゆうセレクトショップ』から。
(ライター/今井淳二)

さんゆうセレクト 株式会社 さんれいフーズ
TEL/0859-33-6165 
Eメール/ sanyu@sanin-sanso-group.jp

常識を覆す馬刺しの塩辛
海の幸の塩辛も絶品

『有限会社駿河屋賀兵衛』は、伝統を踏まえた塩辛はもちろん、既成概念に捉われない新時代の塩辛も手がけ、50種類以上の塩辛を販売している塩辛専門店。
 中でも最近話題の商品は、『馬刺しの塩辛 赤兎』だ。熊本産の上質な赤身肉とおろしたて生レバー、脂の甘みと旨みが特長のたてがみ(コウネ)を厳選し、一週間、粕床に漬け込み発酵熟成。伊豆諸島最南端青ヶ島の火山の蒸気を利用して作られる「ひんぎゃの塩」と、六年モノの「かんずり」、赤ワイン酵母を醸したオリジナル純米酒「赫不尽(あかふじ)」も使用し、さらに二週間かけて熟成。噛めば噛むほどに広がる、奥深い味わいとなっている。
 その他、駿河湾産の最高鮮度の身の締まった厳選しらすにわさび茎がアクセントとなっている『生しらす山葵塩辛』、カニのほぐし身に数の子が絡む『本ずわいがに塩辛』もオススメ。
(ライター/山根由佳)

有限会社 駿河屋賀兵衛
TEL/0120-82-3684 
Eメール/ kahei@ai.tnc.ne.jp
ホームページ 
https://surugayakahei.com/

絶妙な食感と風味が
クセになるニラ醤油

「元祖辛麺屋桝元」をフランチャイズ展開している『株式会社Log Style』では、食料廃棄問題解消のためにスタッフが即興で作ったニラの茎のみを使ったおつまみ『必然のニラ醤油Ⓡ』が評判となり、商品化。さらに、ニラ農家や大分市の協力のもと、茎と葉っぱを合わせたニラ醤油『みんなのニラ醤油Ⓡ』や唐辛子を入れて辛さを加えた『辛のニラ醤油Ⓡ』も開発した。いずれの商品も手作業にこだわっており、シャキシャキとした食感のニラを1瓶ずつ丁寧に敷き詰め、特製醤油で仕上げている。ご飯やうどん、パスタなどにマッチし、マヨネーズなど他の調味料とも相性抜群。究極の万能調味料として、家庭に一つ置いておくと便利だ。『ニラ醤油ギフトセット3種詰め合せ』は、ギフトにオススメ。新商品『あたしのニラ唐辛子 青』は、大分市産のニラに九州産の塩蔵青唐辛子を少量の大分県醸造の醤油で繋いだ。爽やかな辛さの中に、ほんのりとした旨味があり病みつき間違いなし。『あんたのニラ唐辛子 赤』は、大分市産のニラに九州産の塩蔵赤唐辛子に辛さを追求するため、乾燥した鷹の爪を加え、少量の大分県醸造の醤油で繋いだ。刺激的な辛さと彩りが特長。
(ライター/山根由佳)

株式会社 Log Style
TEL/097-578-7309 
Eメール/ logstyle2013@gmail.com
ホームページ 
https://logstyle-oita.com/

電子レンジで調理しても
美味しいサツマイモ

『合同会社瀬島園』は、江戸時代から埼玉県入間郡の三芳町上富で農業を営む歴史ある農家。2017年に首都圏唯一の「日本農業遺産」に登録された「武蔵野の落ち葉堆肥農法」を用いて栽培するサツマイモが人気。『瀬島園』が栽培するサツマイモは、『クイックスイート』という電子レンジで手軽に美味しく食べられるようにと登録された品種をメインに栽培。他の品種と比べてデンプンが糖に変わる温度が低いため、電子レンジで調理しても十分に美味しくいただける。焼き芋はもちろん、天ぷらやお菓子の材料など様々な料理で楽しめる。オススメ商品は、『すぐ食べレンジ』と『瀬島園の干し芋』。『すぐ食べレンジ』は電子レンジに対応したパッケージに入っているので、中身を水に濡らしていただきパッケージのまま電子レンジでチン♪10分ほどで手軽に蒸かし芋が食べられる。『瀬島園の干し芋』は、『クイックスイート』を100%使用した干し芋でサツマイモ本来の甘さが味わえると評判。『瀬島園のひとくち芋ようかん』は、『クイックスイート』と「さつまいもの女王」と呼ばれる『紅赤』という品種でつくった芋ようかん。『クイックスイート』では焼き芋の風味、『紅赤』では上品な甘さが楽しめる。
(ライター/長谷川望)

合同会社 瀬島園
TEL/049-258-0505 
Eメール/ seshimaen@gmail.com
ホームページ 
https://seshimaen344.raku-uru.jp/

創業86年の老舗の
京つけもの屋

 京都府の東山に店舗をかまえる『京つけものニシダや』。創業86年の京都を代表する老舗で、京都だけでなく全国各地から訪れるお客様も多い漬物店として有名だ。オススメは、『しば漬け風味おらがむら漬』。京都人が選ぶ「京都のおいしいお土産ベスト3位」に選ばれたこともある『ニシダや』の看板商品。胡瓜のぱりぱりとした歯ごたえとさわやかな酸味のある味が好評で長年のファンも多いという。そのままいただくのはもちろん、刻んでごはんと混ぜておにぎりやちらし寿司にしても美味しい。京都の冬のお漬物といえば『千枚漬』。大きなかぶらで、肉質は緻密できめ細かく滑らかな舌触り。昆布とともに漬けこみ、甘口に仕上げた味付けした商品だ。そのほかにも『しば漬け風味おらがむら漬』に加え、同店売り上げ第2位の『ゆず大根』などが入った『ニシダやの定番Fセット』や生乳100%のフランス産クリームチーズと西京味噌を二種ブレンドしたとろける味わいが絶品の『クリームチーズの西京味噌漬け』もオススメだ。お買い求めは、公式オンラインショップから。
(ライター/長谷川望)

京つけもの ニシダや
TEL/075-561-4740 
Eメール/ info@nishidaya.com
ホームページ 
https://nishidaya.com/


ミスター・パートナー
東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605