新時代のヒットの予感!! 2021

ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
オ2021年に行きたい話題のスポット&
今逃すな!旬グルメ
老舗の味を詰め込んだ
ご当地アイスキャンディー

 創業元文三年の老舗『御福餅本家』。その起源は、江戸時代、伊勢国に茶店を開いたこととされており、丁寧な手作業にこだわり、今もなおそれを大切にしている和菓子屋だ。和菓子、アイスキャンディーに共通するこしあんの小豆は、北海道産の「きたろまん」のみを使用し、餅菓子のもち米は、北海道産の「はくちょうもち」のみを使用。こだわりの材料を使い、手作業で一つずつ真心を込めて作っている。もちろん、保存料・防カビ剤は、不使用。職人の思いとこだわりが、昔から愛される理由を感じさせてくれる。
 そんな老舗の味をアイスに閉じ込めた『お福アイスマック』は、昭和24年から販売しているロングセラー商品。材料は、こだわりのこしあんと食塩、でん粉だ。素朴だからこそ素材の味が引き立つ。クリーミーであっさりとした甘さが後を引く、こしあんアイスキャンディーに仕上がっている。
(ライター/鈴木堂玄)

株式会社 御福餅本家
TEL/0596-42-1100 
Eメール/shop@ofukumochi.com
ホームページ 
https://ofukumochi.com/shop/

新鮮な生の野菜が
秘める力でデトックス

 美容や健康に対して意識の高い人が心掛けているものの一つに、体内に溜まった不純物や毒素を取り除くデトックスがある。数あるデトックスの中で数年前より海外のセレブの間で大ブームとなり、日本にも専門店ができるようになったのがクレンズダイエット。これは断食療法の一種で、通常の食事の代わりにコールドプレスジュースやスープで必要最低限の栄養素だけを摂取するのだ。
 契約農家などから厳選した野菜を仕入れ、野菜の味わい、栄養価を壊さない加工法でサラダをメインに惣菜やコールドプレスジュースなどを作っている兵庫県尼崎市のサラダ専門店『amaサラダ』。このこだわりの独自製法で作られた『1デイクレンズ』オリジナルプログラムは、1日6本の水や砂糖など一切不使用のコールドプレスジュースだけで過ごし、野菜の持つ栄養・酵素を最大限に効率よく取り込んでデトックス。ダイエット・体質改善を目指す。
 また、2021年春にはセルフオーダーを開始する予定で、スマホでカスタムサラダ、カスタムジュースが注文でき、注文方法が画期的に変わっていく。
(ライター/今井淳二)

amaサラダ
TEL/06-6415-8457 
Eメール/ info@amasalad.com
ホームページ 
https://amasalad.com/

自然の恵みを瓶詰めした
風味豊かな生蜂蜜

 2018年、宮城県中部の緑豊かな土地、七ツ森の麓に8つの巣箱を置いたことで始動した『EIGHT CROWNS』は、国産・非加熱の最高品質の生蜂蜜を届けるブランド。加熱も過度な濾過もしないので、天然のビタミン、ミネラル、酵素、花粉、および植物栄養素が豊富な自然の恵み=プロポリスをそのまま味わえる風味豊かな蜂蜜となっている。
『WILDFLOWER』は、四季折々の野生の花や植物から採れた生蜂蜜。そのまま食べて本来の味を楽しんでも良し、パンケーキやヨーグルトなど他の食べ物と合わせても良し。『WILDFLOWER』をベースにした風変わりな蜂蜜も揃う。最高品質オーガニックバニラビーンズを使う『VANILLA BEAN & HONEY』は、優雅で深みのある味わい。希少な国産サフラン使用の『SAFFRON & HONEY』は、サフラン特有の芳しさを楽しめる。激辛ハバネロの風味を閉じ込めた『HABANERO & HONEY』は、上品な甘さと刺激的な辛さのバランスが絶妙だ。
(ライター/山根由佳)

株式会社 EIGHT CROWNS
Eメール/info@eightcrowns.co.jp
ホームページ 
https://eightcrowns.co.jp/

フルーツ王国沖縄産フルーツを
まるごと使った手作りジャム

 一年を通して新鮮なフルーツが収穫できる沖縄県。その沖縄本島南部の八重瀬町で小規模ながらもバラエティ豊かな南国フルーツや沖縄野菜を生産しているのが『しらかわファーム』。
 同農園の「手づくりまるごとジャム」は一番人気のマンゴーをはじめ、グァバ、パッションフルーツ、ドラゴンフルーツ、カーブチー(沖縄の秋みかん)、ローゼルとそれぞれ6種類の果実を丁寧かつ短時間で煮詰め、果実本来の美味しさ失わないようにそのまま閉じ込めた沖縄ならではのジャム。収穫からカット、びん詰めまで小さなキッチンですべて手作業。市販のジャムによく使われるゲル化剤や香料、保存料、着色料などは一切使用せず、甘味も甜菜糖を使用するなど、すべて国産の材料から作られている。
 また、自家農園で育てたフルーツや野菜などを90種類も使った酵素ジュースや酵素ジュース作り体験も好評。
(ライター/今井淳二)

しらかわファーム
TEL/098-998-6829 
Eメール/ info@shirakawafarm.com
ホームページ 
http://www.shirakawafarm.com/

最高の環境で栽培
四季を感じられるトマト

 山形県西置賜郡白鷹町にあるトマト農園『やさい畑 i-make』の土屋明美さんは、意外にもトマト嫌いだった。しかし、隣のトマト農家女性にもらったトマトで人生が急変。その美味しさに衝撃を受け、「この土地で、共にトマトを育てたい」と熱く想うようになり、その後継承。今ではトマト一筋。
 伝統や環境を守りながら、今後の展望へ。綺麗な空気の中、冬の雪で浄化された土を耕し、山奥から掘り下げた沼地から湧き出る雪解け水を使い、化学肥料は使用せず、有機肥料を必要最低限使用し、極力農薬の使用回数を減らし、風景やストーリーをも映し出すようなトマトを栽培している。
 じっくりゆっくり成長するトマトは、土、水、空気、気温の変化で日々味が異なり、季節の変化を直接感じられる。また、塩や砂糖、添加物を一切加えていないトマトジュースも絶品。濃厚さが桁違いで、トマトを丸かじりしているような風味を感じられるのは、『やまのえくぼトマト』だからこそだ。
(ライター/山根由佳)

やさい畑 i-make
TEL/0238-87-2071 
Eメール/ imake1101@gmail.com

希少な産地直送コーヒーが
コンゴと日本を繋ぐ

 コンゴ民主共和国(DRC)のキブ州は、高品質なコーヒーの生産地だが、紛争による渡航禁止地区であり、また、外国資金金融規制対象国で送金に高いハードルがあり、外資系農園以外の出荷ルートがないため、ルワンダを経由した密貿易が横行している。
 しかし、『合同会社シェトラトレーディング』は、それらの難題を一年かけて解決していき、スペシャルティコーヒー公式審査員にも認められたオーガニック栽培の高品質コーヒー豆の直輸入に成功。日本の世界チャンピオン輩出店が焙煎し、その売上げの3%を農園に還元する。
 ダイレクトトレードによって密貿易に頼らず自力輸出ができるという実績を作り、フェアトレードによって今後の品質や農村社会の改善に力を添え、好循環を生み出した。今後もコーヒーを通じ、日本とDRCの架け橋になっていくだろう。希少でクオリティーが高く、社会貢献にもなる『DRCコーヒー』を一度味わってみてはいかがだろうか。
(ライター/今井淳二)

合同会社 シェトラトレーディング
TEL/080-3727-8882 
Eメール/ ogai@shetoratrading.com
ホームページ 
https://shetoratrading.com/

いい色・いい味・いい
香り! 奇跡の「八女茶」

 どの年代の方にも喜ばれるお歳暮といえば、お茶だ。そこで、今年はとびきり美味しい『福岡八女農業協同組合』の「八女茶」を贈ってみては。
「八女茶」は、全国茶品評会で幾度も日本一を獲得してきたお茶。冴えて鮮やかな茶葉、淹れた瞬間に香り立つ甘く新鮮な香り。一口飲めばまろやかなコクと旨味が広がり、後味は爽やか。「人生を変える奇跡の一滴」と称されるのも納得だ。
 その美味しさを生み出すのは、作り手たちの熟練の技術と知識である。あえて茶樹の枝を剪定せずに自然に芽を伸ばす「自然仕立て」で生産。藁で編んだ「すまき」で茶園全体を覆い、緑茶の旨み成分テアニンを増加させ、とろりとした甘みを生み出す。「一芯二葉」で摘むと、葉の成分がそれ以上変化せぬよう、長年の経験と勘を駆使して調整しながら蒸しあげる。解きほぐし、揉み、最後に美しい針状に伸ばしていく。
(ライター/山根由佳)

福岡八女農業協同組合
TEL/0120-464-188
0943-23-3110 
Eメール/yamecha.07@jafyame.or.jp
ホームページ 
https://yamecha.biz/

奄美の自然の恵みで造る
純朴な味わいの黒糖焼酎

 サトウキビ特有のコクと甘み、それでいてクセがなく飲みやすいことからファンも多い黒糖焼酎。実は黒糖焼酎というのは日本では酒税法上、奄美地方でしか製造を許されていないのだ。そんな鹿児島県の奄美大島で50年に渡り、地元のみならず全国の焼酎好きに愛されている黒糖焼酎を造っているのが『奄美大島酒造株式会社』。奄美で作られた黒糖のみを使用して同地の銘水じょうご川の天然水を仕込み水に、熟練の杜氏、蔵人の手により妥協を許さず丹念に造られている。
 特長は、何といってもそのまろやかな口当たり。すべての製品が最低2年以上、長いものは7年以上の熟成を経て出荷される。『高倉』は、3年以上熟成した原酒をさらにオーク樽で熟成したふくよかな味わい。『じょうご』は、減圧蒸留特有のさわやかな仕上がり。そして『浜千鳥乃詩 原酒』は、7年の長期熟成で、まるで黒糖を食べているかのような甘い香りと深いコクが人気。
(ライター/今井淳二)

奄美大島酒造 株式会社
TEL/0997-62-3120 
Eメール/ sake1983@orion.ocn.ne.jp
ホームページ 
http://www.jougo.co.jp/


ミスター・パートナー
東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605