ブームの真相 2014

イギリス生活情報誌 
月刊
ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-13-16旭ビル4F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
岡崎歯科医院 医院長 岡崎真大氏
日本歯科大学新潟歯学部卒業後、獨協医科大学病院勤務を経て、日本歯科大学大学院博士課程を修了、分子生物学で博士号取得。ハーバード大学で審美インプラント学、ペンシルバニア大学で歯周組織再生学を学ぶ。

多様な歯科診療科目の中で
歯周病の管理を主軸に据え
専門外科目との連携も重視

 三鷹市の『岡崎歯科医院』は開院してまだ日が浅い医院だが、岡崎院長は、日米の大学で歯周病などを研究、日野市の歯科医院で8年間治療実績を重ねた口腔外科と歯周病のスペシャリストだ。
「『うちは何でもやっています』ではなく、専門とする科を主軸とした治療方針を明確にし、それ以外の専門分野は極力専門医に任せる。そのコーディネートと他科との連携を図ることこそが開業医の本意であると考えます」
 特に力を入れているのは歯周病
管理を主軸に置いた治療方針だ。
「歯周病は歯を支える土台、即ち『骨』の病気であり、最終的に歯を失う
『生活習慣病』です。重要なのは、何故その歯を失うことになったのかをよく理解し、再度新たな噛み合わせが入ったら、同じ繰り返しを起こしてその歯を失わせないことです。それが歯周病管理であり、予防歯科です。そのための手段として、専門性の高い矯正治療(歯周矯正)や、インプラント治療などが見えてくるのです」
(ライター/斎藤紘)

岡崎歯科医院
TEL:0422-26-8241 Eメール:ask@okazaki-dc.jp
ホームページ http://www.okazaki-dc.jp/

大共設備工事 株式会社 代表取締役 細沼昇氏
埼玉県新座市出身。1966年生まれ。高校生の時に管工事のアルバイトを始め、大学もそのアルバイトをしながら通う。管工事の仕事にのめり込み「大共設備工業株式会社」を開設。細沼代表は「営業をしなくとも仕事が入ってくる。良い仕事で結果を残すことが営業活動」語る。

排気や換気のための管工事
良い仕事で実績を積んで行く事
それが最大の営業活動なのです

 飲食店などの厨房にある排気ダクトや、商業施設等火災に備えた排煙のためのダクト工事を扱う『大共設備工業』。配管や設備の指定は設計段階では大まかであることが多いため、現場で臨機応変な作業が必要となる。どうしても工事のつじつまが合わなかったり、設計段階で想定できない困難な構造の場合があるのだ。しかし同社代表の細沼氏はその蓄積したキャリアとノウハウで対処していくことで、顧客の信頼を得てきた。
「想定外の狭いスペースにダクトを通さなければならないこともあります。そうなると教科書通りにはいかないので、経験の蓄積がものをいう。臨機応変に対応できることがプロフェッショナルである証なのです」と、細沼代表は語った。
 人体で言えば神経や血管のような建物の管や電線。それを支えるのがプロフェッショナルの技なのだ。
(ライター/本名広男)

大共設備工業 株式会社
TEL:04-2937-5548 FAX:04-2937-5594


[イギリス生活情報誌] 月刊 ミスター・パートナー 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-13-16旭ビル4F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605