注目のグルメと
癒しのスポット
癒しのスポット
半世紀に渡って
愛され続ける老舗の名店
愛され続ける老舗の名店
『満洲軒』は創業から半世紀に渡り変わらぬ味と確かな美味しさで地元の方だけでなく県外のお客様からも絶大な人気を誇り、「窪川の台所」とも呼ばれる老舗の名店
看板メニューは、『満洲焼』と『満ジャンメンⓇ』。『満洲焼』は、鉄板でたくさんのホルモンと野菜を一緒に焼いて食べる鉄板焼スタイルの焼肉。ホルモンは、甘みとコクのある濃厚な自家製のタレとも相性抜群。ホルモンに加えてブランド豚「四万十豚」や希少部位など様々なお肉を取り揃えている。『満ジャンメンⓇ』は、「ご飯とあうラーメン」をコンセプトのもと開発されたという同店を語る上では欠かせないメニュー。自慢のスープは、豆板醤や唐辛子、味噌などを加えたオリジナル。麺の上には卵、ニラ、唐辛子、ホルモンが入ったあんかけがのり、豆板醤の辛さも子どもでも食べられる辛さ。辛さにも1〜10辛などあり、トッピングも好きなだけ調節できる。
どのメニューもリーズナブルなのにボリューミーで味も抜群と言うことなし。まさに「窪川の台所」と呼ぶにふさわしい名店だ。
(ライター/長谷川望)
看板メニューは、『満洲焼』と『満ジャンメンⓇ』。『満洲焼』は、鉄板でたくさんのホルモンと野菜を一緒に焼いて食べる鉄板焼スタイルの焼肉。ホルモンは、甘みとコクのある濃厚な自家製のタレとも相性抜群。ホルモンに加えてブランド豚「四万十豚」や希少部位など様々なお肉を取り揃えている。『満ジャンメンⓇ』は、「ご飯とあうラーメン」をコンセプトのもと開発されたという同店を語る上では欠かせないメニュー。自慢のスープは、豆板醤や唐辛子、味噌などを加えたオリジナル。麺の上には卵、ニラ、唐辛子、ホルモンが入ったあんかけがのり、豆板醤の辛さも子どもでも食べられる辛さ。辛さにも1〜10辛などあり、トッピングも好きなだけ調節できる。
どのメニューもリーズナブルなのにボリューミーで味も抜群と言うことなし。まさに「窪川の台所」と呼ぶにふさわしい名店だ。
(ライター/長谷川望)
焼肉・ホルモン 満洲軒
TEL/0880-22-0019
ホームページ
満洲軒 高知
満洲軒 高知
韓国の元祖インスタントラーメン
日本語版パッケージ日本初上陸
日本語版パッケージ日本初上陸
韓国のインスタントラーメンの歴史をスタートさせた『三養ラーメン』の『牛だしピリ辛醤油味』。韓国の元祖インスタントラーメンで、1963年の発売以来110億個以上を販売する超ロングセラー商品。この度、日本語版パッケージとして日本初上陸となった。ピリっと辛みのある牛だし風味のスープとモチモチちぢれ麺の相性が抜群。『三養ラーメン』独自の牛肉の風味がクセになる味わいでおつまみやごはんにもぴったり。韓国ドラマでよく見かけるようなラーメン鍋から直接食べる食べ方にトライしてみてもいいかもしれない。
作り方も多くのインスタントラーメンと同様に沸騰したお湯に麺と粉末スープ、かやくを入れて四分煮込むだけと簡単。卵やネギ、キムチなどをトッピングするのもオススメだ。通常の袋麺タイプに加えてカップラーメンタイプも展開中。全国の量販店、Amazonや楽天市場、その他ネットショップでも購入できる。
(ライター/長谷川望)
作り方も多くのインスタントラーメンと同様に沸騰したお湯に麺と粉末スープ、かやくを入れて四分煮込むだけと簡単。卵やネギ、キムチなどをトッピングするのもオススメだ。通常の袋麺タイプに加えてカップラーメンタイプも展開中。全国の量販店、Amazonや楽天市場、その他ネットショップでも購入できる。
(ライター/長谷川望)
株式会社 三養ジャパン
TEL/0120-12-4403
Eメール/ info@samyangfoods.co.jp
Eメール/ info@samyangfoods.co.jp
ホームページ
https://samyangfoods.co.jp/
https://samyangfoods.co.jp/
もちもちで食べ応え十分の
太麺焼きそば
太麺焼きそば
大正8年に創業し、先代より受け継いだ配合、作り方を基本に時代のニーズに応えながらもその伝統を守り続け、100年目を迎える山梨県の『株式会社飯嶋製麺所』。
オススメは、代々伝わるレトロ製法でしっかりと作り上げているもちもち麺がやみつきとなる『甲州やきそば』。頬張ったときに口いっぱいに広がる満足感と、ソースや肉、野菜の風味がたっぷりと麺にからまる味わいは、何とも絶妙なバランスである。
『巨峰ざおら』は、山梨市牧丘の特産である巨峰をふんだんに使い、ポリフェノールをたっぷり含み、香りと甘味が特長のツルツルとコシのある冷やした麺を季節の野菜をたっぷり入れた温かいつゆにつけて食べると逸品だ。
また、「麺造りの事ならおまかせください」をモットーにオリジナル麺など小ロットで製造。工場直販で厳選した小麦を使い、手作業で仕立てている。美味しい麺をぜひご賞味を。
(ライター/山根由佳)
オススメは、代々伝わるレトロ製法でしっかりと作り上げているもちもち麺がやみつきとなる『甲州やきそば』。頬張ったときに口いっぱいに広がる満足感と、ソースや肉、野菜の風味がたっぷりと麺にからまる味わいは、何とも絶妙なバランスである。
『巨峰ざおら』は、山梨市牧丘の特産である巨峰をふんだんに使い、ポリフェノールをたっぷり含み、香りと甘味が特長のツルツルとコシのある冷やした麺を季節の野菜をたっぷり入れた温かいつゆにつけて食べると逸品だ。
また、「麺造りの事ならおまかせください」をモットーにオリジナル麺など小ロットで製造。工場直販で厳選した小麦を使い、手作業で仕立てている。美味しい麺をぜひご賞味を。
(ライター/山根由佳)
株式会社 飯嶋製麺所
TEL/0553-22-0643
大豆ミート使用の濃厚ソースと
独自配合を楽しむ冷凍麺
独自配合を楽しむ冷凍麺
『日清フラワーⓇ』『マ・マー スパゲティ』など家庭で長年親しまれている製品を送り出してきた『株式会社日清製粉ウェルナ』。「自分で美味しく作ることが難しいメニューを手軽に楽しめる」をコンセプトに、2019年より発売している冷凍食品シリーズ『Smart Table』に国産大豆を原料とする大豆ミートを使用した二品の冷凍麺が登場した。
大豆ミートとは、肉の食感に近づけた植物性たん白を指す。近年、健康的なイメージから代替肉としての需要が高まってきており、若い女性を中心に人気を集めている。
『汁なし豆乳担々麺』は、豆乳のまろやかさと豆板醤、コチュジャンの風味豊かな味わい。『ガパオまぜ麺』は、バジルと魚醤の奥深い味わいに黒胡椒と唐辛子の辛みがクセになる。どちらの麺も表面がなめらかで歯切れのよい独自配合麺を使用。大豆ミートとともに、濃厚な味わいを楽しめる。
(ライター/今井淳二)
※『株式会社日清製粉ウェルナ』は、2022年1月より、『日清フーズ株式会社』から『株式会社日清製粉ウェルナ』に社名変更。これに伴い、順次表記も変更されている。
大豆ミートとは、肉の食感に近づけた植物性たん白を指す。近年、健康的なイメージから代替肉としての需要が高まってきており、若い女性を中心に人気を集めている。
『汁なし豆乳担々麺』は、豆乳のまろやかさと豆板醤、コチュジャンの風味豊かな味わい。『ガパオまぜ麺』は、バジルと魚醤の奥深い味わいに黒胡椒と唐辛子の辛みがクセになる。どちらの麺も表面がなめらかで歯切れのよい独自配合麺を使用。大豆ミートとともに、濃厚な味わいを楽しめる。
(ライター/今井淳二)
※『株式会社日清製粉ウェルナ』は、2022年1月より、『日清フーズ株式会社』から『株式会社日清製粉ウェルナ』に社名変更。これに伴い、順次表記も変更されている。
株式会社 日清製粉ウェルナ
TEL/0120-24-4157
9年をかけて人工栽培に
成功した幻のきのこ
成功した幻のきのこ
天然のものは滅多にお目にかかれず、まず市場に出回ることのない希少なきのこ「すぎたけ」。正式にはヌメリスギタケといい、独特で濃厚な旨味を持つ美味しいきのこではあるが、姿かたちの似た毒きのこもあって素人が簡単に入手できることもなく、今まではきのこに詳しい愛好家や山林地域でわずかに消費されているだけだった。
福岡県でしめじやえのきを始めエリンギ、その他多種にわたるきのこを栽培、業務用の冷凍きのこを中心に販売している『農事組合法人ドリームマッシュ』が長年の研究の末に「ヌメリスギタケ」の人工栽培に成功。『博多すぎたけ』という名でブランド化した。熟練の職人の手で栽培され、独自の冷凍技術で旨味と食感を残したまま全国に届けてくれる。
また、手軽にすぎたけの美味しさが味わえるフリーズドライの『博多すぎたけみそ汁』も好評。波佐見焼のお椀とのセットはギフトとしてオススメ。
(ライター/今井淳二)
福岡県でしめじやえのきを始めエリンギ、その他多種にわたるきのこを栽培、業務用の冷凍きのこを中心に販売している『農事組合法人ドリームマッシュ』が長年の研究の末に「ヌメリスギタケ」の人工栽培に成功。『博多すぎたけ』という名でブランド化した。熟練の職人の手で栽培され、独自の冷凍技術で旨味と食感を残したまま全国に届けてくれる。
また、手軽にすぎたけの美味しさが味わえるフリーズドライの『博多すぎたけみそ汁』も好評。波佐見焼のお椀とのセットはギフトとしてオススメ。
(ライター/今井淳二)
農事組合法人 ドリームマッシュ 博多すぎたけ商店
TEL/0942-65-9122
Eメール/dream-mush@ntj.biglobe.ne.jp
Eメール/dream-mush@ntj.biglobe.ne.jp
太陽と代々伝わる
独自製法が生み出す絶品干し芋
独自製法が生み出す絶品干し芋
茨城県はサツマイモの生産量・栽培面積共に全国二位と一大生産地となっている。特に県東部はそのサツマイモを使い、おだやかで晴天の多い気候を生かして作る干し芋の産地としても知られている。
茨城県行方市の『マガリヤマ旨味工房』では、店主の家で代々受け継がれた製法で作るおばあちゃんの干し芋に感銘を受けて商品化。発売後、即完売も珍しくない逸品となった。原材料は、地元を代表するサツマイモ「紅はるか」を使用。調味料や添加物、保存料などは一切不使用。
黒飴のようなツヤとねっとりした甘味を生み出す秘密は、その独特な製法にある。普通の干し芋は、せいろで蒸した芋を剥いで薄く切ってから干し上げるのだが、『マガリヤマ旨味工房』の干し芋は、薪窯で水を継ぎ足しながらじっくり煮込んでから丸干し。何日もかけて天日にさらして干すことにより、まるでお菓子のような甘さと素朴な味わいが引き出される。
(ライター/今井淳二)
茨城県行方市の『マガリヤマ旨味工房』では、店主の家で代々受け継がれた製法で作るおばあちゃんの干し芋に感銘を受けて商品化。発売後、即完売も珍しくない逸品となった。原材料は、地元を代表するサツマイモ「紅はるか」を使用。調味料や添加物、保存料などは一切不使用。
黒飴のようなツヤとねっとりした甘味を生み出す秘密は、その独特な製法にある。普通の干し芋は、せいろで蒸した芋を剥いで薄く切ってから干し上げるのだが、『マガリヤマ旨味工房』の干し芋は、薪窯で水を継ぎ足しながらじっくり煮込んでから丸干し。何日もかけて天日にさらして干すことにより、まるでお菓子のような甘さと素朴な味わいが引き出される。
(ライター/今井淳二)
マガリヤマ旨味工房
TEL/0291-35-1184
Eメール/w.magariyama@outlook.jp
Eメール/w.magariyama@outlook.jp
メイドイン大分にこだわった
万能調味料が登場
万能調味料が登場
大分県大分市に本社を置く『株式会社Log Style』から何にでも合う万能調味料『必然のニラ醤油Ⓡ』が販売中。
同社が運営する『元祖辛麺屋桝元』の店舗スタッフが廃棄されていたニラの茎を再度丁寧に下処理して醤油に漬け込み、まかないとして誕生したのが始まりで、商品開発のきっかけ。そこから大分県産のニラと手作業にこだわる製造方法で開発を開始。
醤油は、地元老舗醤油メーカーと協力したオリジナル甘口醤油を使用。大分市のブランド認証「OitaBirth」にも認定され、全国に届けたいとスタッフは話す。こうして絶妙な食感と風味がクセになる『必然のニラ醤油Ⓡ』が誕生した。ごはんはもちろん、うどんやパスタにも合う。マヨネーズと混ぜ合わせた特製ソースにしても抜群に美味しい。
茎だけでなく葉も入った『みんなのニラ醤油Ⓡ』と辛さを追求した『辛のニラ醤油』もオススメ。お買い求めは、公式オンラインショップから。
(ライター/長谷川望)
同社が運営する『元祖辛麺屋桝元』の店舗スタッフが廃棄されていたニラの茎を再度丁寧に下処理して醤油に漬け込み、まかないとして誕生したのが始まりで、商品開発のきっかけ。そこから大分県産のニラと手作業にこだわる製造方法で開発を開始。
醤油は、地元老舗醤油メーカーと協力したオリジナル甘口醤油を使用。大分市のブランド認証「OitaBirth」にも認定され、全国に届けたいとスタッフは話す。こうして絶妙な食感と風味がクセになる『必然のニラ醤油Ⓡ』が誕生した。ごはんはもちろん、うどんやパスタにも合う。マヨネーズと混ぜ合わせた特製ソースにしても抜群に美味しい。
茎だけでなく葉も入った『みんなのニラ醤油Ⓡ』と辛さを追求した『辛のニラ醤油』もオススメ。お買い求めは、公式オンラインショップから。
(ライター/長谷川望)
株式会社 Log Style
TEL/097-578-7309
Eメール/logstyle2013@gmail.com
Eメール/logstyle2013@gmail.com
ホームページ
https://shop.nira-shoyu.com/
https://shop.nira-shoyu.com/
季節感あふれる
ギフトセットを多数展開
ギフトセットを多数展開
『球磨川アーティザンズ』は、熊本県人吉球磨地方の農産物を使った地域ブランド商品を展開する総合地域ブランド。作家・司馬遼太郎が「もっとも豊かな隠れ里」と呼ぶなど、山と水とが育んだ肥沃な大地から生み出す豊潤な農産資源を活かした、季節感を感じさせる商品を展開している。
そんな同ブランドの公式オンラインショップではギフトが充実。オススメは、母の日のギフトセット。熊本県球磨地方の豊穣な大地で育った新生姜や体を中から温めるヒハツが配合された『ヤングジンジャーシロップ』や同じく球磨地方の栗を使ったピュレとバターが人気だ。また、この地方で栽培されるいちご「ゆうべに」とブルーベリー、ラズベリーを合わせたルビー色が美しい「トリプルベリーのジャム」や特産の白桃、黄桃を両方使用した「桃づくしのジャム」など個性豊かに素材のフレッシュな質感を最大限に生かした製品を展開する。2022年春から新登場のまるごと柚子を使った「マーマレード」や有機人参と金柑を使った「コンフィチュール」なども食卓をおいしく華やかに彩るアイテムだ。お買い求めは、公式オンラインショップへ。
(ライター/長谷川望)
そんな同ブランドの公式オンラインショップではギフトが充実。オススメは、母の日のギフトセット。熊本県球磨地方の豊穣な大地で育った新生姜や体を中から温めるヒハツが配合された『ヤングジンジャーシロップ』や同じく球磨地方の栗を使ったピュレとバターが人気だ。また、この地方で栽培されるいちご「ゆうべに」とブルーベリー、ラズベリーを合わせたルビー色が美しい「トリプルベリーのジャム」や特産の白桃、黄桃を両方使用した「桃づくしのジャム」など個性豊かに素材のフレッシュな質感を最大限に生かした製品を展開する。2022年春から新登場のまるごと柚子を使った「マーマレード」や有機人参と金柑を使った「コンフィチュール」なども食卓をおいしく華やかに彩るアイテムだ。お買い求めは、公式オンラインショップへ。
(ライター/長谷川望)
合同会社 球磨川アーティザンズ
TEL/080-8084-3920
Eメール/ info@kumagawaartisans.com
Eメール/ info@kumagawaartisans.com