令和のベストヒット大賞 2021

ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
お取り寄せしたい
美味しい食と話題のスポット
鶴居産の食材が楽しめる
ファームレストラン

『丘の上のハートンツリー』は、一生に一度は訪れたい、丘の上にあるオーベルジュレストラン。「幸せのおすそ分けがしたい」というオーナーの思いから、「酪農家の応援団」として地元鶴居産の牛乳をたっぷり作った手作りの料理を提供している。旬の地元食材を素材にした手打ちパスタはもちろん、パンやチーズまで手作りというから驚きだ。ハートの形がかわいい白カビチーズは、地元産の牛乳を使ったミルクそのままの風味と力強い味わいが特長。チーズや特製のハーブソルト、ハーブはちみつなどは取り寄せもできる。
 2021年4月にはリニューアルして、石窯焼きのピザもスタート。一面にハーブが植えられたガーデンの景色もすばらしく、疲れた心をいやしてくれると大好評。人気のマリトッツォの予約販売もスタートし、さらに魅力が増した『丘の上のハートンツリー』。オーベルジュとして宿泊にも対応しているので、夜は地元食材や鹿肉を使ったディナーとワイン、朝食は焼きたてパンや鶴居産の牛乳をゆっくり楽しむのもオススメだ。
(ライター/森村朋子)

丘の上のハートンツリー
TEL/0154-64-2542 
Eメール/heartntree@gmail.com
ホームページ 
https://heartntree.jimdo.com/

晴れ渡る空に突如として現れる
『青天の霹靂』

『青天の霹靂』は、青森の実力のすべてが詰まった新品種のお米。「青」は青森の青、「天」は遥かに広がる北の空、「霹靂」は稲妻を表しており、晴れわたった空に突如として現れる稲妻のような鮮烈な存在になりたいという思いから命名された。粒がやや大きく、程よい白さと炊き上がりからしばらく保温していても、つぶれることのない適度なかたさが特長。食べごたえがあるが重すぎない。粘りとキレのバランスが良く、上品な甘みの残る味わいだ。
(ライター/鈴木堂玄)

青森県産米需要拡大推進本部
TEL/017-729-8595
Eメール/aomorikomehonbu@viola.ocn.ne.jp
ホームページ 
https://aomori-komehonbu.gr.jp/

豊かな水系に恵まれた
美味しいお米を産直で

 茨城県鉾田市にある『ファーマーズマーケットなだろう』では、日本一の生産量を誇るメロンをはじめ、地元で採れる新鮮な野菜や果物のほか、関東一の米どころでもある茨城のお米も各種販売している。中でも、茨城県の独自品種『ふくまる』は、一流の料理人からも評価の高いお米。豊かな味わいとその粒の大きさが特長だ。また、『ミルキークイーン』は、もちもちした冷めても美味しいお米。おにぎりやお弁当にぴったり。
(ライター/今井淳二)

ファーマーズマーケット なだろう
TEL/0291-34-8888 
Eメール/nadarou@ja-ibaraki.jp
ホームページ 
http://www.nadarou.com/

お米の国のど真ん中
岐阜で育つ美味しいお米

 日本アルプスの山々からの冷涼な雪解け水が流れ込み、標高500mを越える飛騨地方は、肥沃な大地と昼夜の寒暖差が大きいことから米作りに適した地域としても知られている。中でもこの土地で育った『飛騨コシヒカリ』は、米の食味ランキングで特Aランクを何度も獲得している。他地域のコシヒカリと比較しても、ふっくらとやわらかく、甘味が深いコシヒカリとして、全国に根強いファンが多い。
(ライター/今井淳二)

岐阜県産ハツシモ・コシヒカリブランド確立対策本部
TEL/058-276-5315(事務局:JA全農岐阜米穀販売課)

一度は食べて欲しい
昔ながらの美味しいお米

『シリウスふぁーむ』のお米は、生活用水などによる汚染水の心配がなく、冷たく清らかな水、そして山間ならではの昼夜の寒暖差が効く棚田で、農薬をほとんど使わずに手作業で除草するなど安心・安全に手間をかけて育てている。収穫後は、昔ながらの稲木干し。これは組んだ木に稲わらを並べ掛けて干す乾燥法。天日で数日干すことにより、稲わらに残った栄養が実の方に集まり、より旨味が増したお米になる。
(ライター/今井淳二)

シリウスふぁーむ
TEL/0773-24-0311 
Eメール/shirius@iaa.itkeeper.ne.jp

豊かな水が育む
郷土の美味しいお米

 農林水産省の産地品種銘柄に指定され、徳島県の奨励品種にもなっているお米が『あきさかり』。新興の品種ながら、現在同県で作付面積をどんどん増やしている注目のお米だ。やや大粒で粘りや甘みが多く、白く光る美しい炊き上がりも特長。おにぎりや炊き込みごはんでのふっくらとした仕上りも好評。『JA全農とくしま』では、安心・安全にいただけるパールライスブランドとして全国に届けられている。
(ライター/今井淳二)

全国農業協同組合連合会 徳島県本部
TEL/088-634-2468
ホームページ 
https://www.zennoh.or.jp/tm/rice/

『神戸ビーフⓇ』のすべてが詰まった
『神戸ビーフ館』

 神戸ビーフのことを正しく知って欲しいとの願いから設立された『神戸ビーフ館』。『神戸ビーフⓇ』の歴史や価値を知ることができるスクリーンやパネルでの各種展示やレストランも併設。レストランでは、シェフが目の前で鉄板で焼いて提供する全国のレストランや店頭などの指定登録店で『神戸ビーフⓇ』に出会えるので、ホームページでチェックしてみては。正しい知識や価値を知った上で味わう『神戸ビーフⓇ』は、より深く、美味しくいただけるはずだ。オンラインショップも運営中でステーキ肉からすき焼きまで幅広い神戸牛をラインナップしている。
(ライター/長谷川望)

神戸ビーフ館
TEL/078-241-7790 
Eメール/ info@kobe-niku.jp
ホームページ 
https://kobebeef.gallery/

ふるさと納税で贅沢な
ローストビーフなどを

 食卓を華やかに彩る佐賀県『有田町』のふるさと納税品『佐賀牛のローストビーフ』は、厳選された佐賀牛の旨みが凝縮され、ガーリックオイルとブラックペッパーのきいたクセになる味わい。有田焼の『錦銀彩アメ釉平菊7寸盛皿』は、特別な日のメインディッシュを美しく引き立てる。有田町の郷土料理でもある『呉豆腐スイーツ』は、無添加でヘルシー、プリンのような新食感。佐賀の名産品を自宅にいながら旅気分を楽しんでみては。
(ライター/木谷葉子)

有田町役場 総務課
TEL/0955-46-2111 
Eメール/furusato@town.arita.lg.jp


ミスター・パートナー
東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605