毎月第1日曜日「本尊御開帳」、第3日曜日「永代供養法要」他、予約制で毎日、加持祈祷、カウンセリング、ご相談も行っている。
昨年は約700名の人が「火渡り行」の貴重体験をされた。人類平等や白心浄土の共存共栄の成就を願う。ぬいぐるみなど人形の供養もしている。
アクセス/JR福井駅下車車にて15分、京福バス福井県自治会館下車徒歩約3分
アクセス/JR福井駅下車車にて15分、京福バス福井県自治会館下車徒歩約3分
御本尊の功徳で治癒力を高め
問題を解決へ導いてくれる
問題を解決へ導いてくれる
ご先祖に感謝し
今年一年の健康を祈願する
今年一年の健康を祈願する
遠光山天神寺は、仏陀の教えを第一とし、一般仏教思想と密教思想と同時に、宗派独自の思想教義を持つ。密教や理性宗教、心霊的宗教、唯物的宗教すべてを含み持つ宗教だ。毎年9月の第4日曜日の午前10時より、福井県あわら市笹岡にて「大光柴燈護摩供養」が行われる。これは護摩木という人々の願いの書かれた薪を祭壇にて大きな炎で焚きあげるものだ。修験者が護摩壇に点火すると炎が立ち始め、読経が響く中に仏が現れて願いを成就してくれる。護摩供養が終わった後は、燃え残った火の上を渡る「火渡り行」が行われる。炭の上を歩くため熱風が舞い上がるが、靴をはいて渡る為多くの方が参加されている。渡り終えた後には、一年間の無病息災を祈願し終えたばかりの護符がお供えと同時に分けられる。入場料と参加料はかからないので、興味のある方は気軽に参拝してみてはいかがだろうか。
(ライター/藤井孝)
(ライター/藤井孝)
遠光山 天神寺
TEL:0776-53-3714
永代納骨総供養法要(参加費無料)
永代供養1霊につき 85,000円 の納骨堂。永代納骨会費50,000円、納骨時のお布施30,000円とお塔婆料5,000円。オプションとして墓誌への戒名等彫刻は50,000円。
※これ以後ご法事やお塔婆を申し込まない限り経費はかかりません。
NPO法人「永代供養推進協会」の優良永代供養墓に認定されています。
※埼玉県では、登録数約40ヵ所の内、わずか3ヵ所しかありません。
天慶の御世開山と伝えられる
お不動を擁する「円泉寺」
お不動を擁する「円泉寺」
いつもお花が絶えない
これからの永代供養塔
これからの永代供養塔
武蔵野七福神札所として福禄寿を勧請する埼玉県飯能市の「梅松山円光院円泉寺」。その由来は同山の観音堂に、真言宗の祖・弘法大師が巡錫のおり、草堂を建立したのが始まりとあるが、残念なことに火災などにより、資料等は残っていないという。
同山では、子供が無かったり、独身等で、墓の継承者がいなくなる方にとりこれから必要になってくる永代供養塔を開設している。毎年5月第2日曜日には全納骨者の総供養法要として永代総供養法要が営まれる。これには生前予約未契約の方でも参列可能だ。当日のお塔婆料(希望者)は、全額震災の義援金となる。
諸井住職は「人生の終焉に向けた『終活』は、遺される方々にとり助けになるもの。永代供養塔のことや、生前戒名や低価格葬儀などについても、気になることがあれば、気軽に相談して欲しい」と語る。
(ライター/本名広男)
同山では、子供が無かったり、独身等で、墓の継承者がいなくなる方にとりこれから必要になってくる永代供養塔を開設している。毎年5月第2日曜日には全納骨者の総供養法要として永代総供養法要が営まれる。これには生前予約未契約の方でも参列可能だ。当日のお塔婆料(希望者)は、全額震災の義援金となる。
諸井住職は「人生の終焉に向けた『終活』は、遺される方々にとり助けになるもの。永代供養塔のことや、生前戒名や低価格葬儀などについても、気になることがあれば、気軽に相談して欲しい」と語る。
(ライター/本名広男)
梅松山 円光院 円泉寺
TEL:042-973-5716 FAX:042-972-8834
ホームページ http://www.ensenji.or.jp/
京都府南丹市に根付いた真福寺の辰巳住職。
私利私欲に捕らわれずに思いやった行動は必ず返ってくるものだ。檀家と信頼関係を築くことを重要視。
アクセス/JR嵯峨野線園部駅から車で約8分
私利私欲に捕らわれずに思いやった行動は必ず返ってくるものだ。檀家と信頼関係を築くことを重要視。
アクセス/JR嵯峨野線園部駅から車で約8分
人と人との繋がりが薄くなった今だからこそ
お寺の持つ思いやりの精神が大事
お寺の持つ思いやりの精神が大事
上杉家家老直江兼続の養子が出家して永平寺住職となって口丹羽地方で教線を張ったのが『真福寺』の始まりとされている。以前、火災に遭ったが当時の地域の繋がりで再建された。辰巳住職がこの寺を継いだのは1960年頃で、昔のように住職と檀家の関係を取り戻して恩返しをしたいと考えている。そして、檀家の人生をより良い方向に導くために、会話中の言葉から千差万別な気持ちを汲み取って教えを説くというカウンセラーのようなことも行っている。また、「小子化が進んだ地域ですが、子供たちと触れ合っていきたい」とその眼差しは熱い。
(ライター/藤井孝)
(ライター/藤井孝)
曹洞宗 真福寺
TEL:0771-72-0544
第一次募集125区画のみの限定価格。
33年、50年、100年から希望の管理期間を選べる。
永代使用料300,000円 年間管理料5,000円
33年、50年、100年から希望の管理期間を選べる。
永代使用料300,000円 年間管理料5,000円
墓守となる後継者がいなくとも
永代に渡り供養してくれる花木葬のお墓
永代に渡り供養してくれる花木葬のお墓
『石見銀山花木葬永代供養墓園』は、花木を墓標とする、年間を通して桜やツツジ、サツキ等季節ごとの花にあふれた墓園だ。この墓園は、お墓の管理で子供たちに面倒をかけたくない方や、墓守となる後継者の方がいない方でも購入できる。せっかく高価な墓を買っても、管理する方がいなければ荒れ果ててしまうが、同墓園は、最長100年にわたり除草等個別に管理をしてくれる、管理の心配が不要な墓なのだ。管理期間後は共同モニュメントに合葬し永代に渡り供養してくれる。
(ライター/本名広男)
(ライター/本名広男)
公益財団法人 石見銀山花木葬永代供養墓園
TEL:0854-84-8000 0854-84-8154 090-6837-3398 FAX:0854-84-8154
Eメール:etekichi@tx.miracle.ne.jp
Eメール:etekichi@tx.miracle.ne.jp
ホームページ http://www.ginzanboen.jp/
『農業体験』(1人)
半日(3時間) 中学生以上3,150円 小学生1,680円 幼児無料
※昼食(カレーライス)も別途料金
『コテージ一戸』(4名様以上利用の場合)
素泊 1名 5,250円 5才以下 1名 1,050円
コテージのキッチンには冷蔵庫や炊飯器、調理器具など料理のための道具が揃っている。
チェックイン 15:00~ チャックアウト ~10:00
アクセス/道央自動道札幌ICより車で約2時間
JRふらの駅より車で約8分
半日(3時間) 中学生以上3,150円 小学生1,680円 幼児無料
※昼食(カレーライス)も別途料金
『コテージ一戸』(4名様以上利用の場合)
素泊 1名 5,250円 5才以下 1名 1,050円
コテージのキッチンには冷蔵庫や炊飯器、調理器具など料理のための道具が揃っている。
チェックイン 15:00~ チャックアウト ~10:00
アクセス/道央自動道札幌ICより車で約2時間
JRふらの駅より車で約8分
北海道
木立に囲まれたコテージで自然豊かな
富良野を満喫してみては
木立に囲まれたコテージで自然豊かな
富良野を満喫してみては
家族やグループで北海道の大地の『コテージゆうゆう(悠遊)』に泊り近くのテレビドラマ「北の国から」のロケ地「森の時計」や「風のガーデン」を訪ねてみては! 「ゆうゆう牧場」では、和牛の母子との触れ合い。じゃがいもをはじめ、野菜の栽培管理など、「食と農業」の大切さ、「農業体験」プログラムが人気。一方、冬期間(11月下旬〜5月上旬)は、車で3分パウダースノーのふらのスキー場で心行くまでスキーやスノーボードが楽しめる。夏の5月上旬〜10月下旬まで農場生産のじゃがいもや野菜を使ったバーベキュー(野外)も家族でどうぞ。
(ライター/本名広男)
(ライター/本名広男)
ふらの コテージ ゆうゆう(悠遊)
TEL:0167-22-5015 FAX:0167-23-6615
ホームページ http://cottage-yu-yu.com/
農業体験や漁業体験は思い出作りと同時に勉強にもなる。沖縄特産品を使ったバーベキューは格別。
営業時間/9:00~18:00 定休日/無休
アクセス/沖縄本部港よりフェリーで3.0分、伊江港よりすぐ
営業時間/9:00~18:00 定休日/無休
アクセス/沖縄本部港よりフェリーで3.0分、伊江港よりすぐ
沖縄の心に触れ生活を体感する
お泊まり学習体感泊
お泊まり学習体感泊
通常の観光や修学旅行ではなかなかできない沖縄方達の心に触れられる旅。それが「タマレンタ企画」が提案する『民家体験学習泊』だ。まるでわが家のように沖縄の民家で料理作りを体験したり、さとうきび収穫体験、マリン体験、三味線の練習など様々な体験の後に、現地の家族と一緒に民泊して沖縄の生活を体感する。現地のおじいおばあを始めとする大家族と共に食事を一緒に食べ、その後、各家庭が準備する楽しい催しは、本物の感動として一生の思い出として宝物になるだろう。
(ライター/本名広男)
(ライター/本名広男)
有限会社 タマレンタ企画
TEL:098-946-8181 0980-49-5208 FAX:0980-49-5211
Eメール:ken0410@swan.ocn.ne.jp
Eメール:ken0410@swan.ocn.ne.jp
ホームページ http://tama-renta.com/
ゆっくりとのんびりとまったりの「河津海苑」。
「のんびりできてよかった」という最大の喜びをいただいている。
「のんびりできてよかった」という最大の喜びをいただいている。
全室オーシャンビューが楽しめる
明治創業の老舗旅館
明治創業の老舗旅館
東伊豆観光の拠点として最適な、目の目に河津浜が控える「河津海苑」は、明治期に創業の老舗旅館。当時のままの囲炉裏部屋が残り、古き良き時代の面影を醸している。レトロモダン空間にリニューアルされた客室は、全室太平洋や伊豆七島を臨むオーシャンビューで、伊豆の潮風を感じることができる。温泉は源泉かけ流し。すべての宿泊客が、無料で温泉大浴場の時間貸切利用でき、露天風呂付大浴場も先着順で貸切対応可能だ。
伊豆河津浜温泉 河津海苑
TEL:0558-32-0821
ホームページ http://www.izu-kaien.jp/
安産、求子を叶える子安地蔵
当山の子安地蔵尊は、三躰地蔵尊の一つといわれる。古刹、奈良帯解寺の御本尊「帯解地蔵」の霊験あらたかな分霊を勧請し開眼法要を厳修した。
東北の地において安産、求子(ぐし)を叶える子安地蔵として広く安産祈願、求子祈願、子育祈願を行い、女人泰産、身根具足、衆病悉除、寿命長遠、聡明知慧等、女人救済の十種の利益を授けている。
東北の地において安産、求子(ぐし)を叶える子安地蔵として広く安産祈願、求子祈願、子育祈願を行い、女人泰産、身根具足、衆病悉除、寿命長遠、聡明知慧等、女人救済の十種の利益を授けている。
真言宗豊山派 水原山龍積寺
TEL:024-567-6575
ホームページ http://www.ryusyakuji.com/