井形慶子 イギリス
  HOME グルメ > | 1 2 3 4 5 6 7 8
  掲載クライアント
 
自社農場で飼育される甲州頬落鶏。直送だから新鮮なまま味わえる。鶏刺しや焼き鳥はシンプルなだけに、素材の旨味を存分に楽しめる食べ方としてオススメ。

<昭和店>
営業時間/18:00〜28:00(LO27:00)
定休日/不定休
<南アルプス店>
営業時間/18:00〜28:00(LO27:00)
定休日/水曜日
<竜王店>
営業時間/11:30〜14:30(LO14:30)
     ディナー17:30〜23:00(LO23:00)
定休日/月曜日
山梨発・旨み濃縮
新ブランド鶏『甲州頬落鶏』

開発・生産・販売まで自社で
手掛けた自慢の『甲州頬落鶏』

 ジューシーでやわらかく、ほどよい歯ごたえが楽しめる。山梨県で人気上昇中の新しいブランド鶏『甲州頬落鶏』を食べられるのが、新感覚和風居酒屋「創作ダイニング異喰間」だ。本社直営の自社農場から直送された新鮮な鶏肉は、臭みゼロ。さらりとした口どけの脂は甘く、その名の通りほっぺたが落っこちるほど美味い。
 この『甲州頬落鶏』を開発したのは、同店を運営する「株式会社SDI」の宮城弘幸社長だ。養鶏業などまったくの素人であり、ゼロからのスタートだったという宮城社長。しかし新規事業のために、各方面のプロに教えを請い、真摯に学び続けた。社長の姿勢と夢に向かい邁進するパワーは人々を惹きつけ、数々の支えを得ることに。現在同社では飲食業のほか養鶏業、食肉販売行、建設業など多角的な経営を行っている。『甲州頬落鶏』の全国展開ももうすぐだ。
(ライター/石井奈緒子)
 
創作ダイニング異喰間 昭和店
TEL/055-221-8008
FAX PC TEL BOOK  
 
創作ダイニング異喰間 南アルプス店
TEL/055-267-8166
FAX PC TEL BOOK  
 
創作ダイニング異喰間 竜王店
TEL/055-287-8339
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://www.ikuukan.net/
 
さつま揚げはたんぱく質、カルシウムが豊富で塩分の心配もなし。低カロリー、低脂肪のヘルシーフードだ。 さつま揚げはクール便で発送。贈答品やお祝いの席にぜひ。ホームページから購入できる。
素材にこだわり手間ひまかけた
新鮮な魚肉と野菜のさつま揚げ

大正元年の創業から百有余年
伝統と技術を受け継いでいる老舗

 鹿児島の名産として全国にその名が知られている「さつま揚げ」。薩摩藩28代藩主島津斉彬公の時代に、琉球から伝えられた中国料理の「揚げる」技法が、薩摩のかまぼこ作り製法に加わって、現在のさつま揚げとなったのだと言う。そんなさつま揚げの歴史の中で、『有村屋』は大正元年鹿児島市郡元で「有村屋蒲鉾店」として誕生、創業より百有余年の同店は、さつま揚げの全国展開に大きな貢献を果たしてきた。同店ではさつま揚げの原料の鮮度を重視し、原料となる魚を新鮮なまま調理することに頑固一筋にこだわり、老舗ならではの味を全国に届けている。さらに伝統の上に新しい挑戦を続けており、さつま揚げと燻製の技術を融合させた「桜島燻製」などの新製品も次々に送り出している。この伝統と革新があるからこそ、全国で大人から子供まで安心して食べられる美味しいさつま揚げが食べられるのだ。
(ライター/本名広男)
 
株式会社 有村屋 本社工場
TEL/0120-01-5711 FAX/099-269-5711 Eメール/info@arimuraya.co.jp
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://www.arimuraya.co.jp/
 
『ざるうどん』 大盛 945円 並盛 735円
『得ざるセット 松』 大盛 2,050円 並盛 1,840円
コースメニュー(要予約)
『1,260円コース』(並盛ざるうどん、醤油・胡麻だれ、天ぷら、山菜ご飯)
群馬の伊香保は「温泉と水沢うどん」で知られ、なかでも水沢観音前の松島屋は創業300年という古くから親しまれている老舗。

ホームページから『水沢うどん』をお取り寄せ
『半生麺(つゆ付き)』 3人前 890円 4人前 1,260円
『乾麺(つゆ無し)』 6人前 1,575円〜 つゆ付き3人前 890円〜

営業時間/9:00〜17:00(LO16:30)
定休日/木曜日(変更の場合あり)
アクセス/電車▲JR上越線渋川駅よりバスで約30分、水沢観世音下車すぐ
車▲関越自動車道渋川・伊香保ICより約20分
400年を越える伝統の製法で作られる
日本三大うどんのひとつ「水沢うどん」

清涼な水源の湧き水と
熟練の技が生む味と喉ごし

 古来より旅人や修験者など数々の人々をもてなし続けてきた「水沢うどん」。今では日本の三大うどんの一つとして数えられている。その伝統の味を守り伝えているのが、伊香保温泉そばにある『松島屋』だ。そのうどんづくりは、塩と水加減を大切にしている。うどんを打つ当日と次の日の天気を見極めるという24時間かけた調整を行っている。水沢うどんの命ともいえる、製造に使う水は、水沢山(浅間山〈せんげんやま〉)の清涼な湧き水を使う。「水沢うどん」の特徴的な麺のコシと弾力は、足で踏んでから伸ばすという作業を10回繰り返し、切ってから天日で2度干すという手間暇かける昔ながらの伝統の方法だからこそ生み出すことができるのだ。そして茹でれば見事な透明感があり、絶妙な喉ごしとなる。この『松島屋』の水沢うどん、お取り寄せができるのは実にありがたい。
(ライター/本名広男)
 
松島屋
TEL/0120-361-872 FAX/0279-72-5421 Eメール/info@matusimaya.jp
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://www.matusimaya.jp/
 
大阪みかんを使用した『マーマレード』。「大切な人に贈りたくなる商品を」という理念で、安心・安全素材にこだわった商品を提供。高糖度フリーズドライ製法の特許を取得済の逸品だ。
世界初! 果実をフリーズドライ化した
香り高きインスタントジャム

特許取得の技術により不可能を可能に
軽量、常温で長期保存可能なジャム

 『サカグチ・コーポレーション』では、ジャムで使われる砂糖の約7割に同社開発の米甘味料を使用することで、これまで不可能だったジャムの高糖度フリーズドライ化に成功した。同社では、まず、大阪特産である「大阪みかん」を使ったジャムのフリーズドライ製品の開発に着手し製品化、販売している。この製品は、通常はサラサラした粉末状だが、水やお湯を混ぜれば、いつでもお馴染みのジャムが出現する。フリーズドライなので常温保存も可能で、通常のジャムよりも傷みにくい点も高ポイント。粉末のまま料理のソースや隠し味に利用したり、軽量・高カロリーを生かして、登山の時の携行食として、また、災害備蓄品として緊急時の栄養補給に最適な、食の可能性を広げてくれるインスタント食品なのだ。
(ライター/光明寺四朗)
 
株式会社 サカグチ・コーポレーション
TEL/0721-24-6060 FAX/0721-24-6060 Eメール/sakaguti@osaka.zaq.jp
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://www.a-quatre.jp/ https://www.facebook.com/osakamikan
 
『けんしょくシークヮーサー』
(720ml×3) 7,150円
720ml ノビレチン量52mg含有(100gあたり)
5本セットでは送料無料で10,000円
5本セットご注文のお客様に『完熟シークヮーサー』(500ml)
1本プレゼント
香りと酸味がクセになる
果汁100%『けんしょくシークヮーサー』

徹底した品質管理のこだわり
成長期の孫にも飲ませられる

 沖縄県北部にある勝山の厳選されたシークヮーサーを使って作られたのが『けんしょくシークヮーサー』だ。勝山は農林水産祭むらづくり部門で、農林水産大臣賞を受賞した程シークヮーサー作りが評価されている。そんな地元契約農家が、一つひとつハサミで丁寧に収穫した良質のシークヮーサーのみを、農家と社員の厳しい目で選別。誰がその商品を作ったのかがわかるトレーサビリティというシステムを使って管理する程のこだわりだから、品質の良さもうなずける。また、味と質にもこだわりを持っており、1番搾り(味)、2番搾り(成分)をバランス良く配合しているのも商品の強みだ。シークヮーサーに多く含まれているノビレチンは、血糖値の上昇を抑える働きがあることがわかっており、発がん抑制作用や慢性リウマチの予防や治療にも効果が期待できる。サラダドレッシングやヨーグルトのソースなど、健康食の隠し味としてもぜひ利用してほしい。
(ライター/藤井孝)
 
株式会社 健食沖縄
TEL/0120-097-880 098-853-6689 FAX/098-853-6688
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://www.rakuten.co.jp/ken-oki/
 
(左)『つや姫』2kg 1,050円
(右)『紅花茶 紅の風香』2g×8パック入り 510円
通販も可能なのでホームページをご覧下さい。
米や果物、紅花などは大地の恵み
月山の麓で丹精こめて育てた「幸せの生命」

 「天心園」の米は特別栽培米認証を取得しており、一般的な栽培方法から薬を6割減らした。日本で一番人気の品種コシヒカリやひとめぼれ、さらに山形県イチ押しの新品種『つや姫』や『黒米』などもある。「霊峰・月山の雪どけ水が流れる寒河江川の扇状地で、風土と歴史物語に感謝をして、食べてくださる方の真心を思い農業を営んでおります」と後藤社長がその取り組みを語る。そばは、「全国そば優良生産表彰」の日本麺類業団体連合会長賞を受賞する程だ。他には『さくらんぼ』や﹃りんご』、﹃紅花』など幅広く作っている。
(ライター/藤井孝)
 
認定農業法人 株式会社 天心園
TEL/090-4551-5790 FAX/0237-73-4346
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://www.tenshinen.co.jp/
 
(左)『自然農法 コシヒカリ 精米』1,700円〜8,000円
(右)『自然農法 吟選米 精米』1,900円〜8,700円
田んぼ単位で収穫後、乾燥。コメの食味を測り、Aクラス以上のみを製品として販売している。
自然の力により栽培する自然農法
土が生きているから美味しい米に

 『なかしま農園』の米作りでは農薬と化学肥料は使わない。それどころか糞尿堆肥の有機肥料すら使わない。収穫量は減ってしまうが、家畜の飼料に含まれる抗生物質や投与されるワクチンの残留を考え、安全で安心なお米を食べて欲しいとの思いから実現した。それは有機栽培の一つ上の自然栽培と言える。その田から出た稲藁は戻すが、他の肥料は使用せず、自然の力によって作物を育てている。雑草と闘い、そこまで手間暇かけてできたお米は、雑味がなく自然な甘みの絶品のご飯となるのだ。
(ライター/本名広男)
 
なかしま農園
TEL/0772-22-8677 FAX/0772-22-8677 Eメール/info@nakashimafarm.net
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://nakashimafarm.net/
 
(左)『奥出雲和牛 サーロインステーキ』(220g×2枚入) 6,300円
(右)『奥出雲和牛 スキヤキ用』(肩ロース500g入)
5,250円
生後28ヵ月~30ヵ月程度肥育された牛を衛生的な施設で処理を行い、食肉衛生検査によって安全を確認された肉だけを届けている。上記の他に希望金額に応じて商品を用意。

営業時間/平日9:00〜17:00 定休日/土・日曜日・祝日
奥出雲雲南地域の名高いブランド牛
長い歴史の上に生まれた

 奥出雲地域で「つる牛」として百数十年前から改良が行われてきた在来和牛を源流に、大自然に囲まれて、のびのびと丹精込めて育てられている『奥出雲和牛』。雲南地域で生まれた子牛をJA雲南直営牧場で指定された飼料で育てた黒毛和牛限定のブランド牛だ。その味は、肉の風味がしっかり感じられ、肉本来の旨みを味わえる。そして脂身までが甘く美味しい。歴史の中で脈々と受け継がれてきた牛に対する細やかな心使いや愛情と技術が、全国に名だたる銘牛を造り上げているのだ。
(ライター/本名広男)
 
雲南農業協同組合
TEL/0854-42-9115 FAX/0854-42-9117 Eメール/soumu.unn@shimane.jp
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://unnan.ja-shimane.gr.jp/wagyu/
HOME グルメ > | 1 2 3 4 5 6 7 8

イギリス情報誌●ミスター・パートナー 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-13-16旭ビル4F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605

(C)2013 Mr.Partner Co.Ltd. 「日本が誇るビジネス大賞 2013」