旬の食と2025年に行きたい
話題のスポット
話題のスポット
食で繋ぐ地域の交流の輪
一日を通して楽しむ健康食
一日を通して楽しむ健康食
大阪府和泉市の『cafe居酒屋 地球民族』は、一日を通して健康と美味しさを同時に叶える手作り料理を楽しめるオールデイダイニング。朝はリーズナブルかつ栄養満点の朝食、ランチは日替わり定食、大人気のオムライスなど、カフェタイムはスイーツ、夜は創作料理と豊富なお酒が揃う居酒屋として、地域の方々の拠り所になっている。コンセプトは「健康」。「まごはやさしい」を意識して、1日の食事バランスを考えたメニュー構成で、調理方法や調味料にもこだわった、体と心に優しい料理を提供する。オフィスでのランチタイムや、手軽に食事を済ませたい方向けのテイクアウトのお弁当も人気。高齢者向けのお弁当もある。
また、食への理解を深める各種セミナーを開催するほか、店内にはヘッドスパのお試しコーナーも併設。「脳腸相関」をテーマに、食事と健康に着目し、脳内疲労をケアして健康的に生きることを推奨している。オーナーあーちゃんの気さくな人柄や一人でもフラッと入りやすいアットホームな雰囲気も魅力的。
(ライター/播磨杏)
また、食への理解を深める各種セミナーを開催するほか、店内にはヘッドスパのお試しコーナーも併設。「脳腸相関」をテーマに、食事と健康に着目し、脳内疲労をケアして健康的に生きることを推奨している。オーナーあーちゃんの気さくな人柄や一人でもフラッと入りやすいアットホームな雰囲気も魅力的。
(ライター/播磨杏)
cafe居酒屋 地球民族
TEL/0725-30-4777
Eメール/a-cha_nene@jasmine.ocn.ne.jp
Eメール/a-cha_nene@jasmine.ocn.ne.jp
ホームページ
https://chikyu-mi.com/
https://chikyu-mi.com/
日本海の白波よせる山陰
誰もが喜ぶカニの駅弁
誰もが喜ぶカニの駅弁
その土地々々の名産品を使い、バラエティに富んだラインナップがみられる駅弁。旅の大きな楽しみの一つとしている人、愛好者も多いだろう。特に北海道から山陰にかけての日本海沿岸にはカニの良漁場が随所に存在しており、「かにめし」「かに寿司」などの駅弁として見かけることも多い。
鳥取県の『株式会社アベ鳥取堂』もそんなカニの駅弁を長く作っているメーカーの一つ。山陰本線鳥取駅などでも販売されている『山陰鳥取かにめし』は、その味の良さから全国的にもファンが多い駅弁の一つだ。カニの身、カニ味噌で炊き込んだ香り豊かな炊き込みご飯の上に、独自の味付のカニ身、ハサミを、ご飯が見えないくらいにたっぷりと盛り付け。まるでカニをまるごと味わっているような駅弁。カニの形を模した容器は見て楽しいだけでなく、自然にやさしい生分解性樹脂を使用している。
ほかにも、思わず旅情をかきたてられる各種駅弁は、クール便で全国でお取り寄せができる。
(ライター/今井淳二)
鳥取県の『株式会社アベ鳥取堂』もそんなカニの駅弁を長く作っているメーカーの一つ。山陰本線鳥取駅などでも販売されている『山陰鳥取かにめし』は、その味の良さから全国的にもファンが多い駅弁の一つだ。カニの身、カニ味噌で炊き込んだ香り豊かな炊き込みご飯の上に、独自の味付のカニ身、ハサミを、ご飯が見えないくらいにたっぷりと盛り付け。まるでカニをまるごと味わっているような駅弁。カニの形を模した容器は見て楽しいだけでなく、自然にやさしい生分解性樹脂を使用している。
ほかにも、思わず旅情をかきたてられる各種駅弁は、クール便で全国でお取り寄せができる。
(ライター/今井淳二)
株式会社 アベ鳥取堂
TEL/0857-26-1311
Eメール/mail@abetori.co.jp
Eメール/mail@abetori.co.jp
ホームページ
https://www.abetori.co.jp/
https://www.abetori.co.jp/
国産素材と薄皮
秘伝の味の特選生餃子
秘伝の味の特選生餃子
1969年の創業以来、国産素材にこだわった旨味たっぷりのうす皮餃子を作り続けている『金星食品有限会社』。一番人気の『特撰生餃子シリーズ』は、群馬県嬬恋村のキャベツやネギ、ニラなどの野菜をはじめ、全国から選び抜かれた肉を使用。素材の旨みを常に最も美味しく表現できるよう料理人が四季に合わせた味付けと配合で、絶妙に調整していく。基本の味を守り続けた秘伝の味わいは、2024年度の「おもてなしセレクション」で金賞を受賞したほどの完成度を誇る。手間を惜しまず丁寧に仕上げた薄皮に具材がぎっしり詰まった餃子は、しっかりとした食べ応え。小さな子どもから年配の人まで幅広い年代層がおいしく食べられる口どけの良い優しい味は、いくつ食べても飽きが来ない。焼き餃子、水餃子、揚げ餃子などどの調理法でもおいしく食べられ、アレンジも無限大。餃子自体が旨みがたっぷりなので、タレがなくても十分美味しい。冬は鍋に入れるだけで簡単に水餃子としても楽しめる。「辛口餃子」「ニンニク餃子」「青しそ餃子」もオススメだ。
(ライター/播磨杏)
(ライター/播磨杏)
金星食品 有限会社
TEL/0120-76-3046
Eメール/shop-info@kinseifoods.co.jp
Eメール/shop-info@kinseifoods.co.jp
発祥地で味わう信州そば
魅力たっぷり長野県『伊那市』
魅力たっぷり長野県『伊那市』
『信州そば』発祥の地といわれているのが、長野県南部のまち『伊那市』。奈良時代、信州へ修行にやって来た修験道の開祖「役小角(えんのおづぬ)」によって手渡されたそばの実が、伊那の里人たちに大切に育まれ、山岳信仰の広がりとともに人づてに信州各地へと広がっていったとされている。伊那のそばの実は、良質でその香りは段違いに素晴らしい。挽きたての味わいをシンプルにいただく伊那の伝統的な食べ方は、香ばしく炙った信州味噌を辛味大根のしぼり汁にといた「辛つゆ」と呼ばれるつゆに、そばをからめて食べる『行者そば』と『高遠そば』がある。
また、「高遠城址公園」がある歴史的な趣が残る高遠エリアは、石材加工を行う石工のふるさと。高遠町の中では、全国各地に出向き、石仏や石塔、石橋、石垣など様々な石造物を造った「高遠石工」の優れた技術による作品を見ることもできる。他にも美しい自然を楽しむアクティビティ施設や美術館、温泉など魅力がたっぷりの伊那市に「おいでなんしょ」。
(ライター/播磨杏)
また、「高遠城址公園」がある歴史的な趣が残る高遠エリアは、石材加工を行う石工のふるさと。高遠町の中では、全国各地に出向き、石仏や石塔、石橋、石垣など様々な石造物を造った「高遠石工」の優れた技術による作品を見ることもできる。他にも美しい自然を楽しむアクティビティ施設や美術館、温泉など魅力がたっぷりの伊那市に「おいでなんしょ」。
(ライター/播磨杏)
おいでな伊那 一般社団法人 伊那市観光協会
TEL/0265-96-8100
Eメール/ ikk@ikk.inacity.jp
Instagram/@inashi_kankoukyoukai
Eメール/ ikk@ikk.inacity.jp
Instagram/@inashi_kankoukyoukai
自宅に届く熱々のラザニア
絡み合う濃厚な味わいに虜
絡み合う濃厚な味わいに虜
濃厚な出来立てラザニアを自宅までお届けしてくれるのが『ラザニアの宅配便キキ』。完全オリジナルレシピで手作りする『特製ラザニア』は、たっぷりの自家製濃厚ミートソースとチーズが絡み合い、癖になる美味しさ。自家製ミートソースに使用するのは、国産黒毛和牛と愛知県産の豚肉。贅沢に使用された肉の旨みがたっぷりで、食べ応え抜群。分厚く、もっちもちとした食感のラザニア生地には国産小麦を100%使用。噛み締めるたびに小麦の味と甘味をしっかり感じる。たっぷりと使用されるチーズは、厳選した最高級品質のもの。温めるととろ~っととろけ、誰もが魅惑される香りと濃厚な旨みを感じられる。赤ワインはもちろん、リッチな味わいはビールにもピッタリ。
ラザニアは冷凍で届くので、オーブンかレンジで温めるだけで熱々手作りラザニアが完成する。1人前から注文可能なので、自分へのご褒美にも。3~4人サイズは、見た目も豪華な瀬戸焼の器で届き、そのままパーティー料理に。日持ちするのもポイント。
(ライター/播磨杏)
ラザニアは冷凍で届くので、オーブンかレンジで温めるだけで熱々手作りラザニアが完成する。1人前から注文可能なので、自分へのご褒美にも。3~4人サイズは、見た目も豪華な瀬戸焼の器で届き、そのままパーティー料理に。日持ちするのもポイント。
(ライター/播磨杏)
ラザニアの宅配便 キキ
TEL/0561-86-7035
Eメール/ info@lasagna.jp
Eメール/ info@lasagna.jp
ホームページ
https://kiki.lasagna.jp/
https://kiki.lasagna.jp/
思わず手が出る
美味しい燻製は専門店で
美味しい燻製は専門店で
近年、匂いや煙の出ない家庭用燻製器の登場などもあり、「燻製製品(スモーク)」を自分で作って楽しむ人も見かけるようになった。燻製にはその煙に含まれるフェノール化合物、カルボニル化合物による殺菌効果、そして燻すことにより食品中の水分が減り、腐敗の原因となる菌の繁殖を抑えて比較的長期に保存できる効果の他、その独特の香りと深い味わいには、リラックス効果も期待できるという。手作りもいいが、やはりプロフェッショナルが作る本物の燻製をいただきたい。
岐阜県大垣市の『燻製工房 春』では、県産木材のチップを中心に、無添加で素材に合わせて丁寧な燻製づくりを行っている。チーズやナッツ、玉子といった定番から、いちじく、たくあん、酒粕の燻製といった変わり種まで、バラエティ豊かな燻製製品が評判だ。燻製後に熟成時間をおくことで燻製独特の煙臭さを抜き、香ばしさとまろやかでコクのある燻製に仕上げるのがポイント。その絶妙な味わいが着実にファンを増やし、県内各地にイベント出店も行っている。
(ライター/今井淳二)
岐阜県大垣市の『燻製工房 春』では、県産木材のチップを中心に、無添加で素材に合わせて丁寧な燻製づくりを行っている。チーズやナッツ、玉子といった定番から、いちじく、たくあん、酒粕の燻製といった変わり種まで、バラエティ豊かな燻製製品が評判だ。燻製後に熟成時間をおくことで燻製独特の煙臭さを抜き、香ばしさとまろやかでコクのある燻製に仕上げるのがポイント。その絶妙な味わいが着実にファンを増やし、県内各地にイベント出店も行っている。
(ライター/今井淳二)
燻製工房 春
TEL/050-8883-2038
ホームページ
https://kunseikobo-haru.com/
https://kunseikobo-haru.com/
はちみつと芳醇な花々の
香りをまとった黒にんにく
香りをまとった黒にんにく
はちみつと一口にいっても様々な種類、製法のものがある。蜜源の花も様々で日本ではアカシアやレンゲなどがポピュラーだが、水飴や砂糖、海外産はちみつを加えたものや高熱処理をしているものもあったりする。
島根県にある『りせらや養蜂園株式会社』のはちみつは、正真正銘本物の国産天然はちみつ。しかも一種類の花から集めた蜂蜜ではなく、ミツバチが季節ごとに咲く様々な自然の花から集めた蜜「万花蜜」で、ほんのりと花の香りが残るフルーティーな味わい。巣箱から採蜜した朝どれをそのまま瓶詰している。商品の均一化を行わないので、日によって、また時期によって微妙に風味が異なり、違いを楽しめる。
その「万花蜜」に健康食として注目の黒にんにくを漬け込んだのが『贅沢な蜂蜜漬け黒にんにく』。はちみつの甘さでホクッとまろやかな黒にんにくがより食べやすく。エキスの溶け出したはちみつと共に毎日1~2粒。疲労回復・免疫力アップなどが相乗効果で期待できる。
(ライター/今井淳二)
島根県にある『りせらや養蜂園株式会社』のはちみつは、正真正銘本物の国産天然はちみつ。しかも一種類の花から集めた蜂蜜ではなく、ミツバチが季節ごとに咲く様々な自然の花から集めた蜜「万花蜜」で、ほんのりと花の香りが残るフルーティーな味わい。巣箱から採蜜した朝どれをそのまま瓶詰している。商品の均一化を行わないので、日によって、また時期によって微妙に風味が異なり、違いを楽しめる。
その「万花蜜」に健康食として注目の黒にんにくを漬け込んだのが『贅沢な蜂蜜漬け黒にんにく』。はちみつの甘さでホクッとまろやかな黒にんにくがより食べやすく。エキスの溶け出したはちみつと共に毎日1~2粒。疲労回復・免疫力アップなどが相乗効果で期待できる。
(ライター/今井淳二)
りせらや養蜂園 株式会社
TEL/0855-57-0015
Eメール/manka832@yahoo.co.jp
Eメール/manka832@yahoo.co.jp
天草の自然の恵みを味わう
潮風を浴びた甘いレタス
潮風を浴びた甘いレタス
日本の中でも有数の日照量を誇る熊本県・天草は、温暖な気候で四季の変化が穏やかなことから、野菜栽培に適した地域。そんな天草の土地と気候を活かして、『潮風レタス』を主に生産・販売しているのが野菜農家『森田農園』だ。
心地よい潮風を受けたレタスは、風味豊かで味が濃く、爽やかな風味と程よい甘味が特長。噛めば噛むほど甘味があるのでサラダにピッタリ。近くに川や湖があることで水分をたっぷり含み、食感もシャキシャキ。ビタミンCやビタミンK、食物繊維など様々な栄養素も豊富に含んでいる。また、収穫したレタスは、速やかに冷蔵庫に保管して一晩冷やした後、冷蔵状態で発送するという一手間により、より新鮮な状態で届き、他のレタスよりも日持ちすると好評だ。
環境への配慮と安全性にこだわり、上質な土壌で減農薬栽培、安心感を考えて、出荷時には詳細な栽培履歴を公開するという取り組みも行っている。採れたての野菜と共に一年中「野菜セット」として販売中。ぜひお試しを。
(ライター/播磨杏)
心地よい潮風を受けたレタスは、風味豊かで味が濃く、爽やかな風味と程よい甘味が特長。噛めば噛むほど甘味があるのでサラダにピッタリ。近くに川や湖があることで水分をたっぷり含み、食感もシャキシャキ。ビタミンCやビタミンK、食物繊維など様々な栄養素も豊富に含んでいる。また、収穫したレタスは、速やかに冷蔵庫に保管して一晩冷やした後、冷蔵状態で発送するという一手間により、より新鮮な状態で届き、他のレタスよりも日持ちすると好評だ。
環境への配慮と安全性にこだわり、上質な土壌で減農薬栽培、安心感を考えて、出荷時には詳細な栽培履歴を公開するという取り組みも行っている。採れたての野菜と共に一年中「野菜セット」として販売中。ぜひお試しを。
(ライター/播磨杏)
森田農園
TEL/070-2374-2682
Eメール/dh000703575@gmail.com
Eメール/dh000703575@gmail.com
ホームページ
https://moritanouen.net/
https://moritanouen.net/