頼れる専門家を
見つけよう
見つけよう
マンション管理組合運営の課題を的確に解決
大規模修繕工事費で費用を4割削減した実績も
大規模修繕工事費で費用を4割削減した実績も
課題解決型コンサルティングに特化
管理会社での実務経験のある専門家を活用
課題や悩みを抱えたマンション管理組合に的確にアドバイスする課題解決型の管理コンサルティングで存在感を高めているのが『ベタープレイス株式会社』代表取締役の廣居義高さんだ。約15年間に及ぶマンション管理会社での実務経験を生かし、管理組合のマネジメントからマンション全体の総合管理、管理会社の変更まで管理組合を重層的、多角的に支援するが、この中で貫くのが物事を客観的に見る第三者の立場と当事者意識の共感だ。
「マンションと一口に言っても多種多様。規模も設備も築年数も世帯層も住環境も所有目的も異なるため、それぞれに応じた管理業務が求められますが、現状は国土交通省が推奨するマンション標準管理委託契約書に沿って画一化されたサービスのみを実施している管理会社が多いと感じます」
こう指摘する廣居さんの業務は、管理会社と管理組合の間に立ち、所有者や居住者に不利益が生じないようにすることだ。その典型例の一つが10数年に一度のタイミングで実施される大規模修繕工事をめぐる問題。
「大阪府市内のあるマンション管理組合は、工事費用として管理会社から約1億6000万円の見積もりを提案されました。この件で相談を受け、管理組合の努力と当社の専門知識を組み合わせた上で競争入札を実施したところ、大手電鉄系の工事会社が同じ工事内容でも4割減の9630万円で施工行を請け負うことが決まり、結果的に数千万円もの経済的メリットをもたらすことにつながりました」
廣居さんが実施するマンション管理組合を強力にサポートするコンサルティングメニューは、多岐にわたる。
「マンション管理における収支バランスの改善やコスト削減など基幹事務をマネジメントします。ITを用いた人的作業の軽減、ICTを活用した情報共有など組合運営の効率化をサポートします。清掃や設備点検、緊急対応を伴う建物管理業務、会計や出納をはじめとする事務管理業務など部分的なサポートも可能です。現行の管理会社の業務分析、コストの見直し、課題の抽出など管理会社の変更やコーディネート、総会決議での合意形成まで全面的にバックアップします」
このほか、監査業務など管理組合組織内の役割を専門家として代行することも行うが、こうした業務全般で目指すのは管理内容の最適化だ。
(ライター/斎藤紘)
管理会社での実務経験のある専門家を活用
課題や悩みを抱えたマンション管理組合に的確にアドバイスする課題解決型の管理コンサルティングで存在感を高めているのが『ベタープレイス株式会社』代表取締役の廣居義高さんだ。約15年間に及ぶマンション管理会社での実務経験を生かし、管理組合のマネジメントからマンション全体の総合管理、管理会社の変更まで管理組合を重層的、多角的に支援するが、この中で貫くのが物事を客観的に見る第三者の立場と当事者意識の共感だ。
「マンションと一口に言っても多種多様。規模も設備も築年数も世帯層も住環境も所有目的も異なるため、それぞれに応じた管理業務が求められますが、現状は国土交通省が推奨するマンション標準管理委託契約書に沿って画一化されたサービスのみを実施している管理会社が多いと感じます」
こう指摘する廣居さんの業務は、管理会社と管理組合の間に立ち、所有者や居住者に不利益が生じないようにすることだ。その典型例の一つが10数年に一度のタイミングで実施される大規模修繕工事をめぐる問題。
「大阪府市内のあるマンション管理組合は、工事費用として管理会社から約1億6000万円の見積もりを提案されました。この件で相談を受け、管理組合の努力と当社の専門知識を組み合わせた上で競争入札を実施したところ、大手電鉄系の工事会社が同じ工事内容でも4割減の9630万円で施工行を請け負うことが決まり、結果的に数千万円もの経済的メリットをもたらすことにつながりました」
廣居さんが実施するマンション管理組合を強力にサポートするコンサルティングメニューは、多岐にわたる。
「マンション管理における収支バランスの改善やコスト削減など基幹事務をマネジメントします。ITを用いた人的作業の軽減、ICTを活用した情報共有など組合運営の効率化をサポートします。清掃や設備点検、緊急対応を伴う建物管理業務、会計や出納をはじめとする事務管理業務など部分的なサポートも可能です。現行の管理会社の業務分析、コストの見直し、課題の抽出など管理会社の変更やコーディネート、総会決議での合意形成まで全面的にバックアップします」
このほか、監査業務など管理組合組織内の役割を専門家として代行することも行うが、こうした業務全般で目指すのは管理内容の最適化だ。
(ライター/斎藤紘)
ベタープレイス 株式会社
TEL/06-4708-4061
Eメール/info@betterplace.co.jp
Eメール/info@betterplace.co.jp
ホームページ
https://betterplace.co.jp/
https://betterplace.co.jp/
マンション大規模修繕に的確アドバイス
関西電力系IT企業と連携し管理組合支援
関西電力系IT企業と連携し管理組合支援
工費圧縮に明細を徹底管理
施工会社選定に同席し助言
時の流れと共に劣化していくマンション。その機能、資産価値を維持していく上で最も重要な長期修繕計画をどう組み立て、効率的に実行していくかのコンサルティングで声価を高めているのが『株式会社K15建築設計事務所』所長の上村允郎さんだ。多くの管理組合を個別に支援しているほか、関西電力グループのIT企業「オプテージ」が主催する「未来を考える大規模修繕セミナー」の講師として管理組合関係者の知識を深め、修繕事業者と管理組合をマッチイグさせる同社の「マンション修繕なび」のアドバザーとして交渉に同席して的確なサポートまで行うなど活躍するシーンは広がる一方だ。
大規模修繕で課題になるのが工費だが、上村さんの実力が伝わる例がある。
「あるマンションで修繕計画を見直したところ、4年後に1600万円の借り入れが必要になることが分かりました。そこで借り入れを1000万円に圧縮するために、今後塗装工事が必要となる受水槽や高架水槽を撤去し、給水方式を直結増圧方式に変更する案などを提案しました。私は計画を立てる際に、工事に掛かる費用を内訳明細書に細かく記し、その数字を全体の計画に紐づけるようにしています。こうすることで、行わなかった工事の項目を削除したり、別の年度に移動したりするだけで、常に使った金額を把握することができます。修繕時期や工事の必要性を子細に検証し、その金額をその後の修繕計画に反映させることもできます」
「オプテージ」が運営する「マンション修繕なび」は、まず同社が管理組合の要望を確認した上で施工会社への共通仕様書を作成し、条件にマッチする適切な施工会社を募集して見積もりを取り、比較表を作成し、精査し、与信調査で経営リスクもチェックする重層的なサービス。管理組合が候補となる施工会社を選択するためにヒアリングし、信頼性を確認するが、ここに同席するのが上村さんだ。
この仕組みを利用して施工会社を選定した管理組合の関係者は「2社にヒアリングを行いましたが、上村先生が同席してプロの視点で質問を投げかけ、対応や内容をチェックしてくださり、的確なサポートをしてもらえたので安心して選ぶことができました」と振り返る。
(ライター/斎藤紘)
施工会社選定に同席し助言
時の流れと共に劣化していくマンション。その機能、資産価値を維持していく上で最も重要な長期修繕計画をどう組み立て、効率的に実行していくかのコンサルティングで声価を高めているのが『株式会社K15建築設計事務所』所長の上村允郎さんだ。多くの管理組合を個別に支援しているほか、関西電力グループのIT企業「オプテージ」が主催する「未来を考える大規模修繕セミナー」の講師として管理組合関係者の知識を深め、修繕事業者と管理組合をマッチイグさせる同社の「マンション修繕なび」のアドバザーとして交渉に同席して的確なサポートまで行うなど活躍するシーンは広がる一方だ。
大規模修繕で課題になるのが工費だが、上村さんの実力が伝わる例がある。
「あるマンションで修繕計画を見直したところ、4年後に1600万円の借り入れが必要になることが分かりました。そこで借り入れを1000万円に圧縮するために、今後塗装工事が必要となる受水槽や高架水槽を撤去し、給水方式を直結増圧方式に変更する案などを提案しました。私は計画を立てる際に、工事に掛かる費用を内訳明細書に細かく記し、その数字を全体の計画に紐づけるようにしています。こうすることで、行わなかった工事の項目を削除したり、別の年度に移動したりするだけで、常に使った金額を把握することができます。修繕時期や工事の必要性を子細に検証し、その金額をその後の修繕計画に反映させることもできます」
「オプテージ」が運営する「マンション修繕なび」は、まず同社が管理組合の要望を確認した上で施工会社への共通仕様書を作成し、条件にマッチする適切な施工会社を募集して見積もりを取り、比較表を作成し、精査し、与信調査で経営リスクもチェックする重層的なサービス。管理組合が候補となる施工会社を選択するためにヒアリングし、信頼性を確認するが、ここに同席するのが上村さんだ。
この仕組みを利用して施工会社を選定した管理組合の関係者は「2社にヒアリングを行いましたが、上村先生が同席してプロの視点で質問を投げかけ、対応や内容をチェックしてくださり、的確なサポートをしてもらえたので安心して選ぶことができました」と振り返る。
(ライター/斎藤紘)
株式会社 K15建築設計事務所
TEL/06-6809-4303
Eメール/k15_kamimura@yahoo.co.jp
創造と技術のちいさな不思議な会社
Eメール/k15_kamimura@yahoo.co.jp
創造と技術のちいさな不思議な会社
ホームページ
https://www.kei-ichigo.com/
https://www.kei-ichigo.com/
会社を存続させるための
攻めと守りの経営
攻めと守りの経営
継続企業の前提として
必要な視点とは
コロナ禍はある意味で各企業の実力が図られた側面もあると思われるが、このコロナ禍を果敢な対応で乗り切ったのが『株式会社メディア不動産愛知』『株式会社NATSUNA』を経営する代表取締役社長の夏目将之さんだ。夏目さんの〝攻めと守り〟を重視する経営スタイルがコロナ禍で逆に業績を伸ばすという困難な事を実現させた。
もともと賃貸物件の仲介会社で活躍していた夏目さんが独立起業したのは2011年。「ホームメイト」のフランチャイズチェーンに加盟し、順調に業績を伸ばしていたが、2019年に発生したコロナ禍に対応するために2020年2月に『NATSUNA』を設立、名古屋発祥の「コメダ珈琲店」のフランチャイズチェーンに加盟した。喫茶店事業という異分野への進出は、夏目さんの経営スキルをさらにアップさせるとともに〝攻めと守り〟を重視する経営スタイルが正しかったという証明にもなった。
「よく知られていますように名古屋は喫茶店の激戦区で、その中でも真っ先に思い浮かべる喫茶店の一つがコメダ珈琲店です。このコメダ珈琲店からも私は〝攻めと守り〟の経営を読み取り、我が社のお手本にしたいと思っています。コメダ珈琲店は、モーニングサービスを利用する常連さんから、ご近所の高齢者の方、子連れの主婦、会社員が打ち合わせのために、夜は学生さんが勉強をしにくる、といった形で途切れることなく、老若男女、あらゆる層のお客様から愛されている喫茶店です。これはお店が日常生活の延長上にあるようにと努力されてきたからでしょう。個々のお客様の事情やその時の状態は、まさに千差万別なのにそれでいて多くの方はコメダ珈琲店が大好きで、たびたび来店します。これはまさに日常という変わらない〝守り〟の部分に注力しつつ、それぞれ異なるパーソナリティのお客様に合わせて常に対応を変化させるという〝攻め〟を行っている結果でしょう。とても時間がかかり、手間暇がかかることをコメダ珈琲店は継続してやってきた成果だと私は考えています。〝攻めと守り〟の経営という視点で見ればそれが見えてきます」
このぶれない視点こそが夏目さんが違う業種に参画してもすぐに好結果を出すことができる秘密なのだろう。
(ライター/播磨杏)
必要な視点とは
コロナ禍はある意味で各企業の実力が図られた側面もあると思われるが、このコロナ禍を果敢な対応で乗り切ったのが『株式会社メディア不動産愛知』『株式会社NATSUNA』を経営する代表取締役社長の夏目将之さんだ。夏目さんの〝攻めと守り〟を重視する経営スタイルがコロナ禍で逆に業績を伸ばすという困難な事を実現させた。
もともと賃貸物件の仲介会社で活躍していた夏目さんが独立起業したのは2011年。「ホームメイト」のフランチャイズチェーンに加盟し、順調に業績を伸ばしていたが、2019年に発生したコロナ禍に対応するために2020年2月に『NATSUNA』を設立、名古屋発祥の「コメダ珈琲店」のフランチャイズチェーンに加盟した。喫茶店事業という異分野への進出は、夏目さんの経営スキルをさらにアップさせるとともに〝攻めと守り〟を重視する経営スタイルが正しかったという証明にもなった。
「よく知られていますように名古屋は喫茶店の激戦区で、その中でも真っ先に思い浮かべる喫茶店の一つがコメダ珈琲店です。このコメダ珈琲店からも私は〝攻めと守り〟の経営を読み取り、我が社のお手本にしたいと思っています。コメダ珈琲店は、モーニングサービスを利用する常連さんから、ご近所の高齢者の方、子連れの主婦、会社員が打ち合わせのために、夜は学生さんが勉強をしにくる、といった形で途切れることなく、老若男女、あらゆる層のお客様から愛されている喫茶店です。これはお店が日常生活の延長上にあるようにと努力されてきたからでしょう。個々のお客様の事情やその時の状態は、まさに千差万別なのにそれでいて多くの方はコメダ珈琲店が大好きで、たびたび来店します。これはまさに日常という変わらない〝守り〟の部分に注力しつつ、それぞれ異なるパーソナリティのお客様に合わせて常に対応を変化させるという〝攻め〟を行っている結果でしょう。とても時間がかかり、手間暇がかかることをコメダ珈琲店は継続してやってきた成果だと私は考えています。〝攻めと守り〟の経営という視点で見ればそれが見えてきます」
このぶれない視点こそが夏目さんが違う業種に参画してもすぐに好結果を出すことができる秘密なのだろう。
(ライター/播磨杏)
株式会社 メディア不動産愛知
TEL/052-744-1178
建物の解体改修で報告が義務付けられた
アスベスト事前調査の支援に光る知見!
アスベスト事前調査の支援に光る知見!
若い命を守るために活動
アスベスト被害を限りなくゼロへ
優れた特性から建築資材で使われたものの、飛散して人が吸入すると肺がんや肺線維症、悪性中皮腫の原因になることから製造・使用が全面禁止になったアスベスト(石綿)。古い建物にはまだ多く残っているとみられ、2021年施行の改正大気汚染防止法ですべての石綿含有建材に規制が拡大。一定規模以上の工事を行う場合は、石綿の有無に関わらず、都道府県などへの報告と有資格者による事前調査が義務付けられた。この調査と報告書作成で頼りにされているのが『株式会社都分析』代表取締役の福田賢司さんだ。父親が経営する作業環境測定の専門会社で積んだ経験と、国家資格の建築物石綿含有建材調査者や一般社団法人日本アスベスト調査診断協会認定石綿調査診断士の知見が業務の信頼性を支える。
「アスベストは、そこにあること自体が直ちに問題なのではなく、飛び散ること、吸い込むことが問題になるのです。このため労働安全衛生法や大気汚染防止法、廃棄物処理法などで予防や飛散防止などが図られてきました。しかし、アスベスト含有成形板などの不適切な除去で飛散した事例がみられたことから規制が強化され、2023年10月1日以降に着工する解体、改修工事では有資格者によるアスベスト事前調査が義務化されたのです。その有資格者を擁して活動しているのが当社です。法律や制度を厳守するためには、私たちのような現場を守る専門家が的確に調査し、忖度せずに根気強く伝えるといった正義を貫くことが重要だと考えています」
事前調査は、設計図書などで新築工事に着手した日や建築材料を確認し、アスベストが使用されている建材か否か調査した上で、解体や改修工事の前に各部屋、各部位を網羅的に目視にて確認、アスベスト含有の有無が不明の場合は同一材料ごとに代表試料を採取分析し、分析結果報告書や事前調査結果報告書を発行するという工事前の非常に重要なプロセスである。※2006年9月1日以降に着工したことがわかる書面があれば、その書面をもって事前調査終了となります。
「全国の解体、改修工事の現場に関わる人や環境の安全を確実に保証する、高精度の調査をこれからの時代のスタンダードとして提供していき、私たちの世代でアスベスト問題を解決し、子どもたちの世代には被害が無くなる社会にしたいと思っています」
(ライター/斎藤紘)
アスベスト被害を限りなくゼロへ
優れた特性から建築資材で使われたものの、飛散して人が吸入すると肺がんや肺線維症、悪性中皮腫の原因になることから製造・使用が全面禁止になったアスベスト(石綿)。古い建物にはまだ多く残っているとみられ、2021年施行の改正大気汚染防止法ですべての石綿含有建材に規制が拡大。一定規模以上の工事を行う場合は、石綿の有無に関わらず、都道府県などへの報告と有資格者による事前調査が義務付けられた。この調査と報告書作成で頼りにされているのが『株式会社都分析』代表取締役の福田賢司さんだ。父親が経営する作業環境測定の専門会社で積んだ経験と、国家資格の建築物石綿含有建材調査者や一般社団法人日本アスベスト調査診断協会認定石綿調査診断士の知見が業務の信頼性を支える。
「アスベストは、そこにあること自体が直ちに問題なのではなく、飛び散ること、吸い込むことが問題になるのです。このため労働安全衛生法や大気汚染防止法、廃棄物処理法などで予防や飛散防止などが図られてきました。しかし、アスベスト含有成形板などの不適切な除去で飛散した事例がみられたことから規制が強化され、2023年10月1日以降に着工する解体、改修工事では有資格者によるアスベスト事前調査が義務化されたのです。その有資格者を擁して活動しているのが当社です。法律や制度を厳守するためには、私たちのような現場を守る専門家が的確に調査し、忖度せずに根気強く伝えるといった正義を貫くことが重要だと考えています」
事前調査は、設計図書などで新築工事に着手した日や建築材料を確認し、アスベストが使用されている建材か否か調査した上で、解体や改修工事の前に各部屋、各部位を網羅的に目視にて確認、アスベスト含有の有無が不明の場合は同一材料ごとに代表試料を採取分析し、分析結果報告書や事前調査結果報告書を発行するという工事前の非常に重要なプロセスである。※2006年9月1日以降に着工したことがわかる書面があれば、その書面をもって事前調査終了となります。
「全国の解体、改修工事の現場に関わる人や環境の安全を確実に保証する、高精度の調査をこれからの時代のスタンダードとして提供していき、私たちの世代でアスベスト問題を解決し、子どもたちの世代には被害が無くなる社会にしたいと思っています」
(ライター/斎藤紘)
株式会社 都分析
TEL/06-6167-5010
Eメール/info@miyako-bunseki.co.jp
Eメール/info@miyako-bunseki.co.jp
高効率低コストの家畜排泄物処理法開発
排泄物を利用した高品質の堆肥に高評価
排泄物を利用した高品質の堆肥に高評価
EM菌を利用し特許を取得
過去には初のSPF豚生産
「水質汚濁の原因となる物質が河川などへ流出せず、肥料としての有効活用が期待できる管理方法であることが望ましい」
農水省が推奨する家畜排泄物の管理方法を絵に描いたように実現した養豚家がいる。茨城県神栖町の『野口ファーム』代表の野口昭司さん。有用微生物群EM菌を利用する「畜産動物の排尿処理方法」を開発し、日本と中国で特許を取得したのに加え、この処理過程で出る汚泥や排せつ物を利用して生み出した堆肥は茨城県堆肥コンクールの養豚部門で最優秀賞を受賞、年間8000万トンにものぼる畜産排泄物の処理のソルーションとなるものだ。
野口さんは、父親が始めた養豚を引き継ぎ、デンマーク式の養豚手法に倣って事業を拡大させ、個人の生産者として日本初となる特定の病原体の無いSPF豚の生産と肥育に成功した実績を持つ。
「畜産動物の排尿処理方法」は、養豚で発生する悪臭対策を探求する中で開発したもので、養豚場の場合、空き地に穴を掘り、ビニールシートを敷いて2個の水槽を作り、排尿を集めてEM細菌と共に第一処理槽に導き、水中エジェクターポンプで攪拌させて尿の初期浄化を進行させる第一浄化工程と、この初期浄化尿と槽内の浮遊汚泥を第二処理槽に導き、水中エジェクターポンプで攪拌させ、EM細菌を増殖させて尿の最終浄化を進行させる第二浄化工程、最終浄化尿を取り出す浄化尿排出工程とから成る。
浄化した後の排尿の検査では、生物化学的酸素要求量が基準の16分の1、窒素含有量は5分の1と水質汚濁防止法の排水基準を大幅に下回った。排尿処理槽はユンボなどの一般的な掘削用の建設機械と防水施工されるシート地の組み合わせで簡単に形成することができるという。施工コストも処理槽がコンクリート構造物で地中深くに埋設された本格的な浄化処理施設の4千万円の約10分の1の400万円程度で済むという。
野口さんは、豚の排泄物のバイオマス資源化にも取り組み、その努力の成果である堆肥は、適度な水分を含み、官能評価と成分評価とのバランスがとれた堆肥であると高く評価され、茨城県畜産協会と茨城県堆肥利用促進協議会主催の茨城県堆肥コンクールの養豚部門で最優秀賞と特別賞の茨城県農林水産部長賞を受賞した。
(ライター/斎藤紘)
過去には初のSPF豚生産
「水質汚濁の原因となる物質が河川などへ流出せず、肥料としての有効活用が期待できる管理方法であることが望ましい」
農水省が推奨する家畜排泄物の管理方法を絵に描いたように実現した養豚家がいる。茨城県神栖町の『野口ファーム』代表の野口昭司さん。有用微生物群EM菌を利用する「畜産動物の排尿処理方法」を開発し、日本と中国で特許を取得したのに加え、この処理過程で出る汚泥や排せつ物を利用して生み出した堆肥は茨城県堆肥コンクールの養豚部門で最優秀賞を受賞、年間8000万トンにものぼる畜産排泄物の処理のソルーションとなるものだ。
野口さんは、父親が始めた養豚を引き継ぎ、デンマーク式の養豚手法に倣って事業を拡大させ、個人の生産者として日本初となる特定の病原体の無いSPF豚の生産と肥育に成功した実績を持つ。
「畜産動物の排尿処理方法」は、養豚で発生する悪臭対策を探求する中で開発したもので、養豚場の場合、空き地に穴を掘り、ビニールシートを敷いて2個の水槽を作り、排尿を集めてEM細菌と共に第一処理槽に導き、水中エジェクターポンプで攪拌させて尿の初期浄化を進行させる第一浄化工程と、この初期浄化尿と槽内の浮遊汚泥を第二処理槽に導き、水中エジェクターポンプで攪拌させ、EM細菌を増殖させて尿の最終浄化を進行させる第二浄化工程、最終浄化尿を取り出す浄化尿排出工程とから成る。
浄化した後の排尿の検査では、生物化学的酸素要求量が基準の16分の1、窒素含有量は5分の1と水質汚濁防止法の排水基準を大幅に下回った。排尿処理槽はユンボなどの一般的な掘削用の建設機械と防水施工されるシート地の組み合わせで簡単に形成することができるという。施工コストも処理槽がコンクリート構造物で地中深くに埋設された本格的な浄化処理施設の4千万円の約10分の1の400万円程度で済むという。
野口さんは、豚の排泄物のバイオマス資源化にも取り組み、その努力の成果である堆肥は、適度な水分を含み、官能評価と成分評価とのバランスがとれた堆肥であると高く評価され、茨城県畜産協会と茨城県堆肥利用促進協議会主催の茨城県堆肥コンクールの養豚部門で最優秀賞と特別賞の茨城県農林水産部長賞を受賞した。
(ライター/斎藤紘)
野口ファーム
FAX/0299-92-3167
贈り物をカスタマイズするレーザー加工
様々な素材のアイテムを素朴で美しく演出
様々な素材のアイテムを素朴で美しく演出
メッセージ等の彫刻も可能
3種のレーザー機を使分け
「100円ショップで買った商品でも、加工してご希望のデザインやロゴ、名前を入れれば、個性豊かな贈答品に変身させることができます」
レーザー光線を対象物に照射して彫刻、マーキング、切り抜きなどをするレーザー加工のスペシャリスト、『レーザープロ』代表の堀内勇示さんがレーザー加工の特長をわかりやすく説明する一例だ。
「レーザー加工は、食品以外ならどんな素材にも可能ですが、通年では結婚式の引き出物、お父さんお母さんに贈る古希や喜寿、米寿などのお祝い品、年度末であれば学校の卒業記念品、企業や団体の褒賞品や退職記念品、プレゼントが多くなる年末年始ではちょっとした贈り物や気持ちを込めた贈答品などに名前や社名、メッセージ、イラストなど入れて欲しいというご要望が多く寄せられます」
堀内さんが使うのは、CO2レーザー機、YVO4レーザー機、UVレーザー機の3種。光の波長によって反応する素材が変わるため、素材や加工内容によってレーザー機を使い分ける。
「加工を依頼していただく時に一番重要なのは、文字のフォントやデザインが図形化されたアウトラインデータです。加工していただきたいデザインのアウトラインデータがあれば、スムーズに作業が進められますが、普通の画像データですとそこから変換してアウトラインデータまで作り上げるため多少時間とコストがかかります。中にはアニメのイラストをデータで持ち込んできた方もいますが、当社ではイラストレーターなどを使うデザイン会社も紹介できますので、そこにアウトラインデータの制作を依頼することもできます。そのデータを基にお作りしますのでコストは多少かかりますが、作業がはかどります」
堀内さんがこれまで受注したアイテムは、ステンレススプーンとフォーク、ガラスコップ、銅カップ、陶器などのマグカップ、ステンレスタンブラー、万年筆、ボールペン、プラスチックケース、革財布、紙化粧箱など様々だ。お祝い事の贈答品として贈る山梨ワインの一升瓶に祝いのメッセージを彫刻した例もある。
「様々なアイテムにシンプルで素朴な美しさを演出するデザインを施してカスタマイズし、世界にひとつのアイテムを作ることができるレーザー加工の魅力が、多方面でご好評いただいている理由だと思っています」
(ライター/斎藤紘)
3種のレーザー機を使分け
「100円ショップで買った商品でも、加工してご希望のデザインやロゴ、名前を入れれば、個性豊かな贈答品に変身させることができます」
レーザー光線を対象物に照射して彫刻、マーキング、切り抜きなどをするレーザー加工のスペシャリスト、『レーザープロ』代表の堀内勇示さんがレーザー加工の特長をわかりやすく説明する一例だ。
「レーザー加工は、食品以外ならどんな素材にも可能ですが、通年では結婚式の引き出物、お父さんお母さんに贈る古希や喜寿、米寿などのお祝い品、年度末であれば学校の卒業記念品、企業や団体の褒賞品や退職記念品、プレゼントが多くなる年末年始ではちょっとした贈り物や気持ちを込めた贈答品などに名前や社名、メッセージ、イラストなど入れて欲しいというご要望が多く寄せられます」
堀内さんが使うのは、CO2レーザー機、YVO4レーザー機、UVレーザー機の3種。光の波長によって反応する素材が変わるため、素材や加工内容によってレーザー機を使い分ける。
「加工を依頼していただく時に一番重要なのは、文字のフォントやデザインが図形化されたアウトラインデータです。加工していただきたいデザインのアウトラインデータがあれば、スムーズに作業が進められますが、普通の画像データですとそこから変換してアウトラインデータまで作り上げるため多少時間とコストがかかります。中にはアニメのイラストをデータで持ち込んできた方もいますが、当社ではイラストレーターなどを使うデザイン会社も紹介できますので、そこにアウトラインデータの制作を依頼することもできます。そのデータを基にお作りしますのでコストは多少かかりますが、作業がはかどります」
堀内さんがこれまで受注したアイテムは、ステンレススプーンとフォーク、ガラスコップ、銅カップ、陶器などのマグカップ、ステンレスタンブラー、万年筆、ボールペン、プラスチックケース、革財布、紙化粧箱など様々だ。お祝い事の贈答品として贈る山梨ワインの一升瓶に祝いのメッセージを彫刻した例もある。
「様々なアイテムにシンプルで素朴な美しさを演出するデザインを施してカスタマイズし、世界にひとつのアイテムを作ることができるレーザー加工の魅力が、多方面でご好評いただいている理由だと思っています」
(ライター/斎藤紘)
レーザープロ
TEL/055-235-1532 090-3339-3425
Eメール/info@laserpro.jp
Eメール/info@laserpro.jp
ホームページ
https://laserpro.jp/
https://laserpro.jp/
五感で感じる極上のリラクゼーション
究極の音を創るマイクロコンポ
究極の音を創るマイクロコンポ
究極の音と環境への
配慮が生む癒しの空間
「五感を大切にした癒し」にこだわった最高の安らぎ空間を演出する『ANDSOUND』。究極の音を通じて現代ストレスでダメージを受けた心身を癒してくれる『マイクロコンポ』は、洗練されたオーディオ製品を生み出してきた「Pentaconn」の技術者と協力して開発した至高の一品だ。
「Pentaconn」は、15年以上に亘り部品を製造・供給し、これまでに国内大手オー ディオメーカーに数多くの部品を提供してきた。しかし、近年のオーディオ業界の変化で、新たな挑戦に踏み出したという。
音にこだわるものづくりを行いはじめると、音に精通し価値を理解するスタッフが次々と入社してくるようになった。そのうちの一人が音を聴きわける能力が高いという宮田衛さんだ。現存のコンパクトスピーカーの表現が難しい音域をいかにして表現するかにこだわり、『マイクロコンポ』に使用する木の材質や板厚や内部空間、選定などを穴の大きさなどを中心に1㎜単位の調整を何度も繰り返し、納得行くまで調整した。
「アコースティック、ジャズ、オーケストラなどどの音楽でも音が響くよう、材質選びや音質などにこだわりました。木の材厚、穴径などの組み合わせが少しでも変わると音も変わってしまいます。とても難しい作業でしたが、良いものができました」
木材は、森林や環境保全活動に力をいれる『株式会社ソマノベース』がプロデュースしたヒノキを採用。材質と音が柔らかいヒノキを、1㎜単位で調整を繰り返した『マイクロコンポ』は、 自然音や楽器、ボーカルなどあらゆる音を活かせるように追及した。
基本設計を行った菊池さん、音の決定やスピーカーの調整を行った宮田さんの技術者の二人を中心に、「Pentaconn」技術者のチューニングスキルと理想の音を実現する空間設計技術をかけ合わせて職人による木工加工技術で作りあげ、そして総合プロデュース・販売を「サットコン株式会社」代表の原真人さんが担当し、究極の音を耳に伝えてくれるこだわりの逸品に仕上がった。
「邪魔にならない小さなサイズ感なので、音楽はもちろん、テレビや映像とも合わせて究極の音を楽しんでいただけます。音だけでなく、香りや光などでも『AND SOUND』プロダクトで、最高の安らぎの時間を過ごしてもらいたいと思います」
(ライター/彩未)
配慮が生む癒しの空間
「五感を大切にした癒し」にこだわった最高の安らぎ空間を演出する『ANDSOUND』。究極の音を通じて現代ストレスでダメージを受けた心身を癒してくれる『マイクロコンポ』は、洗練されたオーディオ製品を生み出してきた「Pentaconn」の技術者と協力して開発した至高の一品だ。
「Pentaconn」は、15年以上に亘り部品を製造・供給し、これまでに国内大手オー ディオメーカーに数多くの部品を提供してきた。しかし、近年のオーディオ業界の変化で、新たな挑戦に踏み出したという。
音にこだわるものづくりを行いはじめると、音に精通し価値を理解するスタッフが次々と入社してくるようになった。そのうちの一人が音を聴きわける能力が高いという宮田衛さんだ。現存のコンパクトスピーカーの表現が難しい音域をいかにして表現するかにこだわり、『マイクロコンポ』に使用する木の材質や板厚や内部空間、選定などを穴の大きさなどを中心に1㎜単位の調整を何度も繰り返し、納得行くまで調整した。
「アコースティック、ジャズ、オーケストラなどどの音楽でも音が響くよう、材質選びや音質などにこだわりました。木の材厚、穴径などの組み合わせが少しでも変わると音も変わってしまいます。とても難しい作業でしたが、良いものができました」
木材は、森林や環境保全活動に力をいれる『株式会社ソマノベース』がプロデュースしたヒノキを採用。材質と音が柔らかいヒノキを、1㎜単位で調整を繰り返した『マイクロコンポ』は、 自然音や楽器、ボーカルなどあらゆる音を活かせるように追及した。
基本設計を行った菊池さん、音の決定やスピーカーの調整を行った宮田さんの技術者の二人を中心に、「Pentaconn」技術者のチューニングスキルと理想の音を実現する空間設計技術をかけ合わせて職人による木工加工技術で作りあげ、そして総合プロデュース・販売を「サットコン株式会社」代表の原真人さんが担当し、究極の音を耳に伝えてくれるこだわりの逸品に仕上がった。
「邪魔にならない小さなサイズ感なので、音楽はもちろん、テレビや映像とも合わせて究極の音を楽しんでいただけます。音だけでなく、香りや光などでも『AND SOUND』プロダクトで、最高の安らぎの時間を過ごしてもらいたいと思います」
(ライター/彩未)
AND SOUND サットコン 株式会社
TEL/042-709-6540
Eメール/pentaconn@satcon.co.jp
Instagram/@andsound310
Eメール/pentaconn@satcon.co.jp
Instagram/@andsound310
デザイン考案から石探し、制作まで一貫
完全オーダーメイドの手作りジュエリー
完全オーダーメイドの手作りジュエリー
身につける人を輝かせる
理想を実現する職人魂
「1点1点心を込めてジュエリーをお作りしています。 できあがった品を見たお客様にイメージ通りで嬉しいといっていただくことが、私のたち成感ややりがいに繋がっています」
オリジナルジュエリーのデザイン・制作を行う『ジュエリーコーヨー』代表の高須加洋一さんは、手持ちアイテムの現代風アレンジや大切な思い出の品のリフォーム、サイズ直し、金具の交換といったリペアなども行っている。1998年の創業以来、デザイン・素材選び・制作まで、すべてを一人で一から手掛けるのが高須加さんのスタイル。豊かな感性と発想力、卓越した技術で生み出されるリングやブローチ、ペンダントなどのジュエリーは、長年にわたってメーカーからも個人からも高く評価され、依頼が絶えない。
「お花をモチーフにしたい」「リボンのような可愛らしい雰囲気で」など依頼者の希望を丁寧にヒアリングし、いくつかのデザインを提案。依頼者の理想に近づけるため、色味や強調したい部分についてなど何度も打ち合わせを重ねる。デザインと方向性が決まると、素材探しへ。期待に応えられる石を探しに、海外に足を運ぶこともあるほどのこだわりを持つ。
リングなどの土台に使う地金をバーナーで溶かし、たたいて伸ばし削る工程も自らの手で行い、石の大きさやカッティングに合わせて配置。留めの作業は0・1㎜ 単位という緻密さ。取り掛かると朝から夜まで没頭してしまうこともあるという。
幼少期から絵を描いたり、工作をしたりするのが得意だったという高須加さん。ジャズが好きな母親の影響でサックスも演奏していた。たまたま入社したというジュエリー会社では、新商品開発の部署に配属。仕入れのノウハウからデザイン、加工技術を一から学んだ。20年間キャリアを積み、高須加さんのデザインを気に入ったメーカーから直接オファーが入るようになったことで、独立を決意した。子どもの頃から美術に親しみ、音楽からインスピレーションを得て世界観を描き出すなど、生まれ持っての芸術肌と手先の器用さで、ジュエリーデザイナーとしての花を咲かせた。
「ジュエリーづくりを通じて、みなさんの人生をすてきに彩ることができればと願っています」
(ライター/播磨杏)
理想を実現する職人魂
「1点1点心を込めてジュエリーをお作りしています。 できあがった品を見たお客様にイメージ通りで嬉しいといっていただくことが、私のたち成感ややりがいに繋がっています」
オリジナルジュエリーのデザイン・制作を行う『ジュエリーコーヨー』代表の高須加洋一さんは、手持ちアイテムの現代風アレンジや大切な思い出の品のリフォーム、サイズ直し、金具の交換といったリペアなども行っている。1998年の創業以来、デザイン・素材選び・制作まで、すべてを一人で一から手掛けるのが高須加さんのスタイル。豊かな感性と発想力、卓越した技術で生み出されるリングやブローチ、ペンダントなどのジュエリーは、長年にわたってメーカーからも個人からも高く評価され、依頼が絶えない。
「お花をモチーフにしたい」「リボンのような可愛らしい雰囲気で」など依頼者の希望を丁寧にヒアリングし、いくつかのデザインを提案。依頼者の理想に近づけるため、色味や強調したい部分についてなど何度も打ち合わせを重ねる。デザインと方向性が決まると、素材探しへ。期待に応えられる石を探しに、海外に足を運ぶこともあるほどのこだわりを持つ。
リングなどの土台に使う地金をバーナーで溶かし、たたいて伸ばし削る工程も自らの手で行い、石の大きさやカッティングに合わせて配置。留めの作業は0・1㎜ 単位という緻密さ。取り掛かると朝から夜まで没頭してしまうこともあるという。
幼少期から絵を描いたり、工作をしたりするのが得意だったという高須加さん。ジャズが好きな母親の影響でサックスも演奏していた。たまたま入社したというジュエリー会社では、新商品開発の部署に配属。仕入れのノウハウからデザイン、加工技術を一から学んだ。20年間キャリアを積み、高須加さんのデザインを気に入ったメーカーから直接オファーが入るようになったことで、独立を決意した。子どもの頃から美術に親しみ、音楽からインスピレーションを得て世界観を描き出すなど、生まれ持っての芸術肌と手先の器用さで、ジュエリーデザイナーとしての花を咲かせた。
「ジュエリーづくりを通じて、みなさんの人生をすてきに彩ることができればと願っています」
(ライター/播磨杏)
ジュエリー コーヨー
TEL/090-8375-7989
TEL&FAX/078-621-1266
Eメール/jewelry.koyo@gmail.com
TEL&FAX/078-621-1266
Eメール/jewelry.koyo@gmail.com