今の大ヒットはこれだ!! 2024

ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
美味しい食と
行ってみたいスポット
「ヴィーガン&アウトドアカフェ」 
カラダとこころが喜ぶ癒しスポット

 鳥取県南部町は柿、梨、イチジクなどのフルーツが豊かに実る果樹の里。自然豊かなその地でフルーツをつかったスイーツの製造販売やヴィーガンカフェ、ブッシュクラフトなどのアウトドア体験が楽しめる癒しスポットが『ノームの糸車』。2024年6月より、『ノームの糸車』のスイーツ&カフェ部門『ノームキッチン』から乳成分不使用、プラントベースの冷たいスイーツ『フルーツハルヴァ』として新たに販売開始した。地元の新鮮な柿、梨、イチジク、ブルーベリー、キウイ、みかんを使用し、乳製品、小麦粉を一切使わずカシューナッツやクルミ、甜菜糖、メープルシロップでなめらかなアイス状にした新しいスイーツだ。「ハルヴァ」とは、イランなどの中東でお祝いやお祭りの際に作られる穀物、ゴマ、野菜、果物に油脂や砂糖を加えて作られるスイーツであるが『ノームキッチン』ではよりヘルシーに全く新しいアイススイーツ『フルーツハルヴァ』として誕生させた。一般的なアイスよりフレッシュでありながらクリーミー。ロースイーツの手法で作られているので酵素を壊さない48℃以下で製造されているのが特長。カラダとこころが喜ぶヘルシーなスイーツとしてギフト製品としても展開中。
(ライター/播磨杏)

ノームの糸車 特定非営利活動法人 ノーム
TEL/0859-64-3404 
Eメール/gnome@sea.chukai.ne.jp

フレッシュなフルーツと
美味しい料理の魅力を同時に

 週末ともなると近隣の町や首都圏各地からショッピングやレジャーを楽しみにたくさんの人が訪れる東京・吉祥寺。おしゃれな店やカフェ・レストランなど多くの店が立ち並び激しい競争を繰り広げている中、駅周辺に3店舗を展開していずれも大盛況・高評価を得ているのがフルーツと料理の融合をコンセプトとしたカフェレストラン『吉祥寺Berry coco』だ。
 パフェやフルーツのケーキなどデザートやドリンクはもちろん、食事メニューにも色とりどりのフルーツがふんだんにあしらわれているのが印象的だ。フルーツサンドなどテイクアウトできるフルーツメニューも豊富。近くの井の頭公園散策のお供にする人も。
 もともとオーナーの実家が山梨県でフルーツ農園を営んでおり、季節の新鮮なフルーツが入手しやすく、また自身も料理長としてオリンピックにも帯同するなど、和洋食の豊富な料理人としての経験がこうしたフュージョンを可能にしている。
(ライター/今井淳二)

吉祥寺 Berry coco
TEL/0422-26-9354
ホームページ 
https://berrycoco.owst.jp/

見た目も可愛らしい
ケーキや焼き菓子

『atelierCORO』神園店は、マルシェやイベント、水ヶ江店で人気の焼き菓子やケーキなどを販売するスイーツショップとしてオープン。レンガ調の建物に入ると小窓からお菓子作りの様子が垣間見ることができる。ショーケースには、シュークリームをはじめケーキ類などがズラリ並ぶ。看板商品のフォルムが可愛いい『四角いシュークリーム』は、プレーン、嬉野緑茶、ショコラ、黒ゴマきなこ、カフェオレ、苺の6種類の味が楽しめる。そのままでも美味しいが、軽く焼くと、ふわふわ生地からサクサク生地になり、香ばしさがプラスされて、これもまた美味。たっぷり詰められたクリームは、火を通すことでより滑らかになり旨味も増す。早くも人気なので前日20時までの予約がオススメ。
 また、天山酒造の日本酒や酒粕を使った『丸いチーズケーキ』も人気。焼き菓子も並び、形がまさに猫ちゃんの肉球のような『肉球マドレーヌ』やシュークリームの生地を使ったラスクなども目を引く。プレゼントにしたくなるようなお菓子がずらりとあるので、ぜひお立ち寄り頂きたい。
(ライター/河村ももよ)

atelierCORO 神園店
TEL/070-8540-0568 
Eメール/coro.atelier@gmail.com
Instagram/@atelierCORO
ホームページ 
atelierCORO

低糖質、低カロリー、高たんぱく質の
高野豆腐クッキー

 高野山で修行僧の滋養食として珍重され大切に育まれてきた伝統食、高野豆腐を用いた『大覚総本舗』の『こうやとうふクッキー』は、高野山から発売される初めてのクッキーだ。「高野豆腐」は、豆腐を凍結、低温熟成させた後に乾燥させた保存食品。そのため、低エネルギーで、植物性のたんぱく質が摂取できる優れもの。従来のクッキーとは一線を画す健康的なおやつだ。
 厳選された高野とうふを贅沢に使用し、しっとりとした食感と豊かな風味を実現。低糖質・低カロリーながらもたんぱく質や食物繊維を豊富に含んでおり、美味しさと栄養を兼ね備えている。
また、朝食の一品として、おやつとして、さらにはヘルシーなデザートとしても最適。子どもからお年寄りまで幅広い世代に喜ばれている。
 味はプレーン、シュガー、ミックスの3種。高野山で記念の品として、家族の幸せを願う商品として、裏面にはメッセージが書けるようになっているのも嬉しい。美味しく食べて、健やかに、家族や友だちと一緒にぜひ楽しんでほしい。
(ライター/河村ももよ)

株式会社 大覚総本舗
TEL/0736-22-6613 
Eメール/ info@daikaku-sohonpo.net
ホームページ 
https://www.daikaku-sohonpo.net/

創業89年の老舗がつくる
みんなが愛するお漬物

 京都府京都市東山区の『京つけものニシダや』は、昭和11年創業、89年の歴史を誇る京漬け物店。創業者の辻村安右衛門が漬物の研究を重ね、完成させたオリジナル商品『しば漬風味おらがむら漬』は、大原名産のしば漬にヒントを得て、本来茄子が主であったものを胡瓜にチェンジさせたもので、今では『ニシダや』を代表する商品となっている。パリパリとした歯応えと程よい酸味がクセになると古くから愛され続け、年間40万個も売れているロングヒット商品だ。京都の人気料理店でも使われており、地元ではお馴染みの味になっている。近年は、『クリームチーズの西京味噌漬』も人気。コクのあるフランス産のクリーミーなチーズと西京味噌の芳醇な香りが濃厚で深みのある味わいだ。夏季限定商品『水なす』は、普通の茄子よりも皮が薄く、水分が多く甘みもある。本来の味を生かし、さっぱりとした味付けに仕上げており、ジューシーな食感が楽しめる美味しさだ。「昔、おばあちゃん家で食べた」「お父さんが大好きだった」という心に刻まれた思い出は、どこか懐かしく、忘れることができない大切な味わいだ。
(ライター/河村ももよ)

京つけもの ニシダや
TEL/075-561-4740 
Eメール/ info@nishidaya.com
ホームページ 
https://nishidaya.com/

北海道産枝豆とハッカが生み出す
世界に一つだけ未体験の味わい

 かつては海外から輸入や合成品が主流であった精油などのミント製品。しかし、近年では食品や香料、医薬品としても安心・安全に使える国産の薄荷(ハッカ)が見直され専門店も登場している。中でも北海道滝上町は薄荷の生産量日本一の町と知られ、その生産量は国内産薄荷の95%を占めている。
 滝上町の『片岡農園』では、無農薬で栽培した枝豆に町特産のハッカオイルを噴霧して蒸し上げて商品化。『さわやかえだまめ』と名付けられ、道内で加工・製造された食品のみに認められる「道産食品登録マーク」も取得した唯一無二の商品。茹でるのではなく、蒸すことで旨味が流れ出さず味が凝縮。健康に配慮した無塩製造により、和ハッカの爽やかな香りとともに、ふっくら甘い枝豆の食感がたまらない逸品となっている。
 解凍するだけで手軽に食べることができ、ビールのおつまみにはもちろん、子どものおやつにもぴったり。サラダに入れても風味がアップ。
(ライター/今井淳二)

片岡農園
TEL/090-6211-6685

きのこ一筋60年の老舗が考案
ヘルシースナックと調味料

「新鮮は美味しい」をモットーにきのこ一筋で60年を超える『株式会社北研』。きのこの品種改良や栽培技術の開発など、常にきのこのことを考え、生産現場と真摯に向き合ってきた老舗企業が開発したのが『しいたけスナック』。きのこのプロ集団が思考を凝らして完成させた、シンプルでヘルシーなスナックだ。純国産しいたけを国内製造。しいたけの風味が引き立つよう、ほんのり甘味に仕上げてあるので、小さなお子様にもオススメ。お湯につけておくと普通のしいたけに戻るほどのシンプルさ。お酒のおつまみにもぴったりで、しいたけ好きにぜひ食べてもらいたい逸品だ。
『旨味調味料X』は、焼きしいたけ専用に開発された特別なスパイス。美味しさの秘密は、3大うま味成分の一つであり、キノコ類に含まれる旨味成分グアニル酸と昆布由来のグルタミン酸。和風テイストのスパイスで素材の旨さをグッと引き立てる。焼きしいたけをはじめ、昆布締め風カルパッチョ、ステーキや魚のグリル、卵かけご飯など様々な料理に使える。味噌汁や煮物などの隠し味として入れるのもオススメ。
(ライター/播磨杏)

株式会社 北研
TEL/0282-82-1100
ホームページ 
https://www.hokken.co.jp/

原材料から手間をかけた
旨みたっぷりのドレッシング

『196Marche』の『ほぼ玉ねぎなドレッシング』は、令和6年「五つ星ひょうご選定商品」に選ばれたこだわりのドレッシングだ。土づくりからこだわった自社農園の淡路島玉ねぎ「いくたま」を100%使用し、玉ねぎが63%も入っている。保存料、着色料、増粘剤無添加で、余分な物は加えず、淡路島玉ねぎの旨み、甘み、みずみずしさを活かした、シンプルな味わいが人気の秘訣だ。油の量は極力少なめで、しっかり乳化させることで油っぽさがなく、口いっぱいに玉ねぎの旨みが広がる。砂糖もキビ砂糖を使用することで酸味を抑えている。野菜はもちろん、お肉や魚料理のソース、唐揚げの下味としても使えるので、料理の幅もぐんと広がる。
 シリーズで『ほぼ玉ねぎな焼き肉のたれ』もあり、ドレッシング同様に「いくたま」100%使用、国産りんごを贅沢に使用した、果実由来の自然な甘みでコクと旨み、程良い辛みが広がり、万能調味料としても活用できる。
(ライター/河村ももよ)

196Marche
TEL/0799-38-6114
Eメール/196marche@maruyama-komuten.co.jp
ホームページ 
https://196marche.jp/


ミスター・パートナー
東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605